ワキガ治療方法について | 三田麻津子l美容皮膚科医のブログ

三田麻津子l美容皮膚科医のブログ

女性特有の皮膚や身体の悩み、「なかなか相談できない」ようなテーマに焦点を当ててお伝えしています。

皆さん、こんにちは。美容皮膚科医の三田です。

今回はワキガ治療方法についてお話していきたいと思います。

 

ワキガ治療には複数のアプローチがありますが、特に注目すべきなのが「脇ボトックス」と脇脱毛です。

 

「脇ボトックス」は、脇の毛が生える部分に1センチ間隔で100単位の注射を打つ方法です。この治療は、約2週間後から効果が現れ始め、3~6か月間持続します。その後、効果が薄れるため、半年ごとに注射を受ける必要があります。これは、汗の分泌を抑制することでワキガの臭いを減らす効果があります。

 

一方で、ワキガの自己認識は難しいことが多いです。常に自分の臭いにさらされているため、無臭の状態を認識するのが困難になります。また、ワキガは遺伝的要素が強く、家族全員がワキガであるケースもあり、その場合家族全員が臭いに慣れてしまい、誰も気づかないことがあります。

 

さらに、脇脱毛もワキガ治療に有効です。脱毛により毛がなくなると、雑菌の繁殖が抑えられ、汗の成分の分解速度が遅くなるため、臭いが20~30%減少します。脱毛は繰り返すごとに毛量が減るため、臭いの減少にもつながります。

 

これらの治療方法は、ワキガに悩む人にとって非常に有効であり、生活の質を向上させる可能性があります。ただし、治療法の選択は個人の状況や好みによって異なるため、専門医のアドバイスを受けることが重要です。

 

疑問や質問がありましたらコメント欄にお書きください。お待ちしております。

 

美容皮膚科 三田麻津子

 

 

YouTubeチャンネル

『美容皮膚科医・脱毛・フェムテックの専門家』

女性特有の皮膚や身体の悩みをテーマに解説してるので

ぜひチェックしてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

【TikTok】

https://www.tiktok.com/@femtech_ginzamita

 

【X(旧Twitter)】

https://twitter.com/femtech_mita

 

【Instagram】

https://www.instagram.com/femtech_ginzamita/

 

【銀座mitaクリニック公式】

https://ginza-mita.com/

 

【三田先生監修脱毛比較サイト】

https://ginzamita.co.jp/sdgs/datsumou/