昨年、2度にわたりUS CPA(米国公認会計士)試験の失敗談を語りました。(→https://ameblo.jp/felix-epyon/entry-12334067262.htmlhttps://ameblo.jp/felix-epyon/entry-12334276269.html


 


実は、米国では、もうひとつ会計に関連する資格があります。


 


それはUS CMA(公認管理会計士:Certified Management Accountant)。


 


CPAとCMAの違いはどこにあるのか、日本の資格スクールでは、なかなか要を得ない回答ばかりだったので、海外サイトを覗いてみると、CPAの大手教育機関のひとつであるRogerが "CPA vs. CMA"と題する記事を書いていたので、そちらを参考に。


(→https://www.rogercpareview.com/blog/cpa-vs-cma


 



The main differences between a CPA and CMA is that a CMA has mix expertise in financial accounting and strategic management. This certification essentially expands on financial accounting by adding management skills which enable CMAs to make strategic business decisions based on financial information. CPAs perform/sign audits and are involved in lots of tax work, especially representing companies during IRS audits. Make sure you know what you'd like to do in your career since both designations lead to different industry roles.




 



要するに、CMAは財務会計と経営戦略の専門家であるのに対して、CPAは監査や税務調査における企業代理人をはじめとした税務を担うため、それぞれ役割が異なるので、あなたのキャリアで実現したいことを確認する必要があると言っています。



 



私も学習動機からすれば、別に監査法人や税理士事務所などで勤務する(ましてや米国で)意思も意欲もなかったので、どちらかといえば、US CMAを学習すべきであったといえます(今更ですが)。



 



ここから先も、Rogerは丁寧にCPAとCMAの違いを説明してくれますが、大事なことを最後に伝えて、「やっぱりCPAだよね!」という結論に至ります。



 




While all of these comparisons are great, the most important thing it does not factor in is the intangible value. We feel it's our obligation to remind you that most people outside of the accounting industry know what a CPA is. Although they might not know what the title stands for, they know the acronym mostly because it is one of the most recognizable professional certifications. It is more rare that someone will know what a CMA is, much less what they do. In addition, in our experience, most employers: 




  • Prefer a CPA over a CMA  

  • Pay more for a CPA over a CMA (as seen above)

  • Require a CPA more often than they require a CMA




 


要は、会計業界ではCPAは有名だけど、CMAはあまり知られてない。だから、依頼人が仕事を頼むとすれば、知名度の高いCPAだよねという結論です。


 


Rogerは、米国におけるCPA教育機関のひとつではあるのですが、他にもWileyやGleimなどもあり、これらの教育機関ではCPAとCMAのそれぞれのコンテンツが用意されているのに対して、RogerはCPAだけなので、商売上は「CPAを売りたい」という下心はあると思います。


 


なので、CMAよりもCPAの方が知名度が高いからお買い得という意見も、多少割り引いて考える必要はあると思いますが、ただ客観的に、知名度やそれにともなう信頼性という意味合いでは、やはりCPAが上だとは思います(私もつい最近までCMAの存在を知らなかった)。


 


ただ、そうであったとしても、独立開業や会計業界への転職を考えずに、組織内で財務会計の考え方を踏まえた経営戦略や意思決定を行うスキルを身に付けたいということであれば、私はCMAをお勧めします。


 


私もCPA試験では、4科目中3科目を合格しましたが、そのうちの2科目(FAR:財務会計とBEC:ビジネス環境と概念)の学習内容が、USCMA試験と大きく重なっています。


 


この2科目は、米国と日本というビジネス文化の相違点を意識しない、いわば、グローバルビジネスにおける共通知識のようなものなので、ビジネススキルを磨くという意味であれば、USCMAの方がはるかに適している(「ミニMBA」と呼ばれる所以)ように思います。


 


いずれにせよ、USCMAの資格を持たない私が、ここであーだこーだ言っても、意味がないし、信頼性に乏しいと思いますので、まずは1年内にUSCMAの資格を取得したいと思います。