伊勢丹英国展2018☆ | ~FELICITEA~ 紅茶と英語のある暮らし 
伊勢丹英国展がはじまりましたアップ
 
 
開店時間少し前につきましたが、
 
シャネルの限定品イベント?も重なって
 
何もない時に比べて、開店待ちの人数の多さに驚きました。
 
着いたのに入口までが遠い~あせる
 
 
はやる気持ちを抑えて会場に着きますが、
 
すでに各ティールームにはかなり行列ができています。
 

 

 

 

 

 

こんなフォトスポットもイギリス

 

 

 

image

 

ロンドンの風景にポットやカップのモチーフがかわいいです。

 

 

 

 

ティータイムのシーン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近くにはバーレイの展示もありました。

 

 

 

 
クリームティーのセッティングも素敵cup*

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リントンズも長蛇の列でした。

 

 

人が映らないように写真を撮るのも大変で隙間から…

 

 

 

 

 

 

 

ハフキンスは、クリスマスクリームティーが一日80食限定でした。

 

お目当ての方の列がすごかったです。

 

 

 

 

 

 

 

バルドリーズも長蛇の列。

 

 

レモンメレンゲは昨年トライしたけれど、

 

よく見ると、グラスミアのティールームびっくり

 

 
旅行の時、うっかりしていました汗
 
(どちらにしろ時間がなかったですが・・・)
 
湖水地方もまた行けたらいいな。
 
image
 
 
グラスミアから遠い所ようこそお越しくださいました・・・
 
そんな気分になりました。
 
image
 
 
とりあえずメニューだけ撮影して食べた気分に・・・!?

 

 

 

 

タイニートリアさんのブースのクリスマスプディングが可愛すぎました照れ

 

image

 

image

 

テイラーズオブハロゲイトのクリスマスティーや

 

タイニートリアさんのオリジナルグッズも音譜

 

image

 

今回、関東初登場のロンドンのザ・ランガム。

 

image

 

 

阪急の英国フェアのチラシで見て、

 

いいなぁ~なんて思っていたので

 

嬉しいですラブラブ

 

開店直後、真っ先にこちらに向かいましたら、

 

ティールームよりは列が少なかったです。

 

 

image

 

 

スコーン作りは見ていて飽きません。

 

image

 

 

スコーンももちろん購入しましたが、

 

お目当ての紅茶もお願い

 

image

 

 

ティールームのイートインは、諦めて、

 

比較的すいていた「ISEPUB」へ。

 

午後の用事のため、お酒はパスしてフィッシュケーキ。

 

フィッシュ&チップスがNo.1なのですが

 

気になったので選びました。

 

image

 

ボリューム満点。

 

image

 

美味しかったですラブラブ

 

image

 

と、ここで、ザ・ベイのカラムさんを思い出しました。

 

また来日してくれるといいのになスコットランド

 

 

食べ終わると、もう時間切れあせる

 

次の用事のために後ろ髪をひかれながら会場を後にしましたイギリス

 

あと一回行けるかわかりませんが、

 

他の方のブログなど楽しみに読ませて頂きたいと思いますパディントン

 

 

最後までお読み下さいましてありがとうございましたありがとう