こんばんは

私の実家でゆる~く過ごしてます‼

年末から引いてる風邪が治らない母ですf^_^;)

声がかれて夜には咳が出る(涙)
もう2週間になります…

それはさておき、

子供達の1歳の誕生日まで
あと3日‼‼‼

出産当日まで入院してた病気が
見える実家にいる分

1年前のことを鮮明に思い出します。

あれから1年

子供達、大きく成長したなぁ~

誕生日には

子供達用にケーキ作ろう☆


iPhoneからの投稿

2011年 大晦日

一昨日から旦那の実家で過ごしています。

今年は
念願の双子の出産・育児に始まり
ようやくママになる夢が叶い
生活が一変した一年でした。

毎日があっと言う間で…

自由奔放な子供達に振り回されつつ…
自分なりに楽しく育児が出来ました‼

学んだこともいっぱいありました。

子供達の成長をゆっくり見守って待つこと。
焦らない‼焦らない‼

何でもそう…

離乳食を食べてくれない時期…
私、食事の度に
『今度こそ、いっぱい食べてもらいたい‼』って…
気合い入り過ぎて恐い顔してたんだろうなぁ~って…

『もういいや…』って…
力をを抜いた途端に食べるようになってくれて。

ママが力み過ぎても駄目…
そういうのママの顔や態度にでるもんね…って気付かされたなぁ~。

育児は育自ってよく聞くけど
本当だわ‼


そして、大震災…
里帰り先の実家で被災したな…

なんだか本当に凄過ぎて…
どうやって乗り越えたかあまり覚えてない…

とにかく、子供達の命を落としてはいけないと…必死だった。

ロウソクの火の下でおっぱいをあげたこと…
暖房がない夜に身体を冷やしてはいけないと、何重の毛布に包み抱いて眠れぬ夜を過ごしたこと…

この子達には
命を大切にする人に育って欲しいと願っています。
自分の命も他人の命も愛し大切にして欲しいと…


去年の今頃は
切迫で入院してたなぁ~

ひとりぼっちの大晦日。

薬の影響で焦点が合いづらく
光が眩しくて
テレビが見れなくて…

9時には寝たなぁ~

今年は、
とっても賑やか‼

とても多くの人に支えられ
今年も 無事に過ごすことが出来ました。


感謝の気持ちを忘れず
来年を迎えようと思います。



子供達へ

ママのところに産まれて来てくれて
本当にありがとう‼

来年もパパとママと
毎日、一生懸命に生きようね☆






iPhoneからの投稿

こんにちは

先週末に私が風邪をひき
見事に家族全員に感染したゆゆ家…

子供達は鼻垂れ中です(>_<)

今日で

11ヶ月を迎えましたぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

早い‼

時が経つのがひたすら早い‼

あんなに小さかった子供達が、、、

母の可愛い赤ちゃんたちが
可愛いお子ちゃまに変化しつつある‼

娘さんは体重7800グラム

拍手が出来るのようになりました(((o(*゚▽゚*)o)))

つかまり立ちからつたい歩きへ‼
テーブルの周りをグルグル歩いてます

言葉も増えて
『ねんね。ねんね。』と言って
近づいて来ます
『ままままま…』と。

上の歯が2本生えてきたぁ‼

息子さんは体重たぶん8000グラム後半…
測るときに見逃した(涙)

ズリバイがハイハイになることも‼
急ぐときはズリバイらしい…

テーブルに手をかけて膝立ち‼
まだまだ
つかまり立ちにはならない様子。

拍手が出来るようになったよ(((o(*゚▽゚*)o)))

言葉も
『だだだだ…』から
『ばばばば…』や『ぱぱぱぱ…』に変化中(*^◯^*)

下の歯が1本増えて7本目が生えてきた‼

二人とも

3回食へ
モリモリ食べます(*^◯^*)

ミルクもフォローアップミルクへ

特にアレルギーはないみたい‼
卵の黄身はOKo(^▽^)o
全卵は1歳過ぎてからでもイイかなぁ~って思ってます‼

焦らずゆっくりね(^O^☆♪


成長したなぁ~って
しみじみ思います(涙)

あと1ヶ月で1歳かぁ~。

今でも、
自分がこの子達を生んだこと…
信じられないなぁ~

不思議…

本当にお腹の中にいたんだぁ~って。

不思議…

帝王切開の手術痕見ては
やっぱり私が産んだんだぁ~って。

手術痕、嫌がる人もいるけど…

私にはママの証みたいで嬉しい☆


あっ。話しそれちゃったf^_^;)

しみじみするのは来月の誕生日に‼

でも、
ときが経つのはやっぱり早いわ~…



iPhoneからの投稿

させてしまいました・・・

誤飲・・・



携帯電話が好きなので

古い携帯電話をおもちゃとして

遊ばせてたのですが。

大きいから携帯で誤飲なんて

ないと思っていました・・・

携帯で遊びながら
幼児番組を大人しく見ていてくれてたので
台所で離乳食の本を読みながら
子供達の様子を見ていたら

息子さん、
こちらを向いてお口をモグモグ

ご飯を食べてる時の様な口の動きで
笑顔だったので
『おやつ食べたいの⁇』なんて
呑気に話しかけた私。。。

そしたら
次の瞬間、、、

今までとは違う泣き方、、、

『あれ⁈』って思った次の瞬間には

物凄い勢いでむせ込む息子さん。

慌てて駆け寄り
背中をトントン叩いて
『えっ⁈ 何⁈ 食べた⁈』
携帯はあるし、、、

“おぇ~”っていいながら
出てきたものは、

充電器とつなぐところのフタ・・・

本当は取れないように
繋がっているのですが、、、

よりにもよって、
だいぶ前に壊れて
外れるようになっていた部分でした。

驚いてお顔を真っ赤にした息子を
すぐに抱き上げて、、、

抱いたら泣くこともなく
顔色を確認したら青ざめた様子もなく
呼吸もしっかりしてたので

少し安心しましたが・・・

すごく怖くなっちゃって
しばらく息子をギュッと抱きしめたまま
呆然としてしまいました…


偶然にも、
息子さんの上下に立派に生えてる歯が
フタを外すときに爪を引っ掛ける部分に入ったのだと思います…

本当にビックリして
その夜はなかなか寝れなかった、、、


かなり反省してます…

息子さんに恐い思いをさせてしまいました…

かなりの駄目ママです…

あの時…
窒息してたらと考えると…
すごく怖い…

気を引き締めます。




iPhoneからの投稿

こんにちは



1年前


27週1日 検診日


切迫早産で入院した日病院



入院した日は部屋が空いてなくて


一人、陣痛室にお泊り


隣りの分娩室では出産中・・・


一晩眠れずに、起きてたので


先生や看護師さんのバタバタが全部聞こえてたなぁ~


早朝、


「おめでとうございます!生まれましたよ~!」


って看護師さんが廊下の家族に伝えてたのが

聞こえてきたなぁ~




隣りの部屋でそんな様子を聞きながら


ただただ


“いいなぁ。自分にもそんな日が来るだろうか・・・”


って思ってた。


27週目になってたけど・・・


過去の喪失感でのみ込まれそうになる毎日。


信じたい強い気持ちと


ある日突然、失うことへの恐怖の気持ちと


葛藤の毎日だったなぁ・・・


って思い出した。






あれから1年・・・


いま、目の前には二人の可愛いが子供達が生きてる


毎日、一緒に生きてる。



すべてのことに


ただただ 幸せ


ただただ 感謝



そして 思う。


この子たちを生んで


初めて亡くした2人の子供達に心から感謝した・・・


“私を選んでくれて、ありがとう”


今は、素直にそう思える。


悲しみの涙ではなくて


心からの感謝の涙。