先月開催しましたEINE研修@伊勢

 

 

参加された方々よりご感想を

いただいています。

 

 

順次ご紹介させてください。

 

image

 

今日は冨田裕子さんの記事を。

記事はこちらとなります下矢印

 

 

 

裕子さんが研修を通して

感じられたことはこちら

 

下矢印

 

今回の研修を通して、

自分がもらってばかりであること、

もらうことばかり考えて行動していることを、

度々、いろんな形で教えて頂きました。

 

 

後から振り返ると、

「なんでこんなことしちゃったの〜ゲッソリ
と思うような行動でも、

自分を動かすのは潜在意識なので、

そこにあるものが行動に出てしまいます。

 

 

失礼なこと、意地の悪いことをするつもりがなくても、

「自分中心」の心根であれば、

自分勝手な行動をしたり、
人を思いやれない、

冷たい行動を、自然ととっているのでした。

 

 

仕事で評価されたい、自分は特別、は、

「もらおう」とする心の使い方であり、

それが強いと、人のために動く方々の研修とは

日程が合わなくなります・・・・・・
 

 

宇宙ってすごい滝汗

 

 

もらってばかりの状態は、
私にとって、ラクチンで気分がいいのでしょう。

 

 

でも、「もらってばかり」は、
私が本当になりたい状態なのでしょうか。

その生き方で、生きがいはあるのでしょうか。

 

 

「もらってばかりではなく、
自分も与えなければ」

「世の中助け合いだよね」と、
頭で考えることはできても、

潜在意識で「私はもらって当然」と思っていると、

結局そのような行動をしてしまいます。

 

 

今までの自分の行動を思うと、
恐ろしくなります笑い泣き

 

 

ちょうど少し前に、ある動画で、

「人は与えてくれる人に魅力を感じる。

魅力的な人間になりたかったら、
人に与えるよう努力すればよい。

でも、多くの人が、もらおうとするが
与える側になることは難しい」

というお話を、聞いていました。

 

 

ふと職場の上司やその上司を思いうかべると、

ひたすら与えているのでした。

 

 

人をねぎらったり、励ましたりしながら、

自分が「もらおう」とは、
一切していませんでした。

もらった時には、それに気付いて
感謝をしていました。

 

 

私は、まぎれもなく
「もらおうとする」側……チーン

もらったことに感謝しない時もあります……チーン

 

 

一方で、ラクチンそうな生き方を求めながらも、

そこに生きがいがあるのか?
と疑問を持つのは、

そんな人には魅力を感じない、
なりたいと思わないからだと思います。

 

 

人から魅力的だと思われたい、となると、

それは「もらおう」としていることなのですが、


 

そうではなくて、
 

 

どんな自分だったら
生きていることを喜べるか、と思ったとき、
やはり、もらうばかりの人ではなく

与えられる人でありたいと思います。

 

 

そしてここも、今、私に問われているところです。
 

 

冒頭に、「人に向けて動くために」
コンサルを受けている人たちの研修、
と書きましたが、
 

 

今の私は、心から「人のため」ではなく、

「自分のため」になりがちだなあと笑い泣き

 

 

もっともっと、自分中心のエゴを減らして、

人の役に立つことで心底喜びを感じられる境地を

目指していきたいと思います。

 

 

EINE 津谷幸子さん田辺優子さん

この度も、ありがとうございますドキドキ


 

いつでも愛をもって、
その時に必要なことを全力で伝えてくださいます。

まさに、惜しみなく人に与えるお二人ですキラキラ

 

そして、人のために動くことで
幸せになれることを

体現してくださっていますラブラブ

 

 

もらってばかりだ……チーン と落ち込んでも、

どうなりたいか、そのためにどうしたらよいか?と

前に進めるのは、お二人のおかげですラブラブ

 

裕子さんありがとうございました♪

 

 

与えてばかり。受け取ってばかり。

いずれもバランスが取れていません。

 

 

与え、受け取りのバランスが心地いいと

人生はとってもスムーズ。

 

 

自分の心の根っこ、使い方が変わると

このバランスも自然と取れていきます。

 

 

与えてばかりになっていませんか?

疲れますよ。

受け取ってばかりになっていませんか?

人と心地いい関わりができず、

豊かにもなれません。

 

 

やってもらって当たり前。

この根っこでは感謝も湧きませんよね~。

 

 

身近な人に対してどうでしょうか?

家族や職場において、

自ら何かできないかな?

といった気持ちが湧くか。

 

 

「やってもらえない。」

と愚痴ばかりになっていたら、

心の使い方を変えていく時ですよ♪

 

 

裕子さんはその点に研修において

気づかれたと。

 

 

気づけないんですよ・・・なかなか

自分一人では。

 

 

当たり前になっていますし、

人から言われることも

そうそうないですからね。

 

 

聞いて落ち込むかもしれませんが、

聞かずに人生が難しいものになっていくのも

いかがなものでしょうか。

 

 

言われちゃった・・・となりやすい場合、

落ち込むか怒るかのどちらかになります。

 

 

そうでなく、「受け止める」ことができると

いろいろな人からの言葉から

自己成長・進化へと繋がっていける。

 

 

研修はそういった場にもなれる

素敵な機会だと私は思っています。

 

image

 

次回の研修もとっても楽しみです♪

 

 

裕子さんとのご縁も7年となります。

最初に出会い、受講いただいた講座。

12月5日よりスタートします。

 

下矢印

 

風船講座詳細はこちらとなります

 

 

 

今日も心穏やかな時間をお過ごしください。

 

 

 

EINE(アイネ)ご提供サービス

ベルEINE@自由が丘 ホームページはこちらから
ベル津谷のFacebook
ベル津谷のInstagram

心の使い方が変われば
人間関係・仕事お金・健康の悩みは解決♪

ベルEINEメルマガダウンダウンダウン

image

********************

蓮 ハイヤーセルフリーディング個人セッション  
蓮 
ハイヤーセルフとつながる講座体験レッスン 
蓮 
ハイヤーセルフとつながる講座

蓮 プロフェッショナル講座(初級・上級)

蓮 セルフリリース講座
蓮 7チャクラ講座
蓮 チャクラ講座講師養成講座
蓮 オンリーワン!のオーダーメイドアクセサリー

(ハイヤーセルフメッセージ付き)
蓮 アロマ×レイキボディヒーリング 
(レインドロップ・ゴールデンドロップ・レイキ)

【お問い合わせ】 こちらからお願いいたします

【お申込み】 こちらからお願いいたします 

宝石赤
ご提供サービスについての【ご感想】をこちらにまとめております