Feinbrot -269ページ目

天空の城?


feinbrot

絵に書いた様な空、


ハイデンベルグへやってきました。



山の上に、


ヘイデンベルグ城を 見つけ、






feinbrot


ケーブルは 使わず、


階段を上に 上に登って行っても、


天空は ないです。






feinbrot

ハイ


これが ハイデンベルグ城です。


いい感じに くちていて、


素敵なお城でした。



ハイ


気がつけば、


いつも お城は高台にあるのでしょうね~。





運動をしたら、


お腹がすいたので、


お決まりの・・・




feinbrot



ジャーン!


今回は・・・


ハーブ入り ソーセージ!!!


本場の味


feinbrot


かなり気になるパンフレットを 見つけ、


City bus に 15分乗り やってきました。


ジャーン!


バームクーヘン ハウスです。




feinbrot

バス停の名前も・・・


そのまま 「バームクーヘンハウス」







feinbrot

ワクワクしながら、


店内へ・・・


ちょうど 実演をしていました。


しばし見学を・・・



その後、

 


ティールームで、


紅茶とバームクーヘンを いただきました。


日本の味とは違い、


高級感漂うスィーツでした。








feinbrot

その帰り、


チョコレート工場が、


近くにあるということを知り、


早速 寄り道を、


大量のチョコが 袋詰めで、


メチャメチャ安く 販売していました。




チョコレート工場が、


お店の近くにあったら、


いいのにな~~~。








ハルツ登山鉄道


feinbrot


この街に来た最大の目的は、


そうです、


そーなんですよ、


このSL列車に乗りたっかたのです。


嫌がる店長を 無理やり つき合わせ、


全然 楽しんでいない様子ですが、


そんなの 全然おかまいなし!


私は カメラを首にぶら下げ、


鉄道マニアのオッチャンと、


一番後ろから線路を眺めていました。(笑)









feinbrot


最高のテンションです。


ガタ・ゴト ガタ・ゴト、


ポーーポーーー、


とてもいい気持ち。








feinbrot


途中の駅も、


可愛いくて、


思わず カシャカシャ。






feinbrot

SL列車で登った ブロッケン山。


風が強く ピュー ピューーー、


寒かったですぅ~。





feinbrot

最後に、


記念撮影。



隠れ 鉄子 でした。