俺氏、A決勝に行っていまう

勝率そんな高くないのにーーーーーーーー

なんか、アヤべさんとチヨを更新したの出したら勝ってくれた・・・

それはそれで嬉しいんだけど、こんなはずでは・・・

 

それはそれとして、やる気チェック2日分

あやべ
絶好調12
好 調123456789⑩⑪⑫⑬⑭⑮
普 通123456789⑩⑪⑫⑭
不 調123456789

ちよ
絶好調123456
好 調12345678
普 通123456789⑩⑪⑫⑬
不 調123456789⑩⑪⑫⑬

きんぐ
絶好調1234567
好 調123467
普 通123456789
不 調123456789⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯⑰

 

アヤベさんは好調のようで圧倒的絶好調の少なさがなにかを物語っている

なんかアヤベさん終盤までは結構いい位置居たりするんだけど、まいどめっちゃ大外に振られてその隙に内から抜かされまくっているパターンで負けてる

勝ってるときは内回りしている場合なので、それでもう勝ち負けが判断ついてしまう

 

チヨちゃん

全体的にみると調子は良くないほうだと思うが、それでも勝ち数は一番多い

ただ固有不発が結構多いなぁと見てて思う

あと何回か逃げ居なくて、先頭走ってそのまま逃げ切りで勝つという謎の勝ち方をした・・・。WHY?

 

キング

圧倒的不調の極み

40戦なので4割弱は不調という・・・

マジカヨーーー!!!!!

やっぱり誰かが不調病を請け負うようにできているとしか思えないなぁ

 

まぁ 決勝で当たった人手加減よろしくおねがいします!!

 

 

今日のあやべさんやる気チェック

 

あやべ
絶好調1234567
好 調12345
普 通1234
不 調1234
 
ちよ
絶好調12
好 調1234
普 通123456
不 調12345678

きんぐ
絶好調12345
好 調12
普 通12345678
不 調12345

 

今日は機嫌がよかったっぽい

ちょと天気が良くなかったので布団乾燥機が大活躍したからかもしれん

そのため何度か勝ってくれた✌

 

今度はチヨちゃんが不調病に・・・

それでも勝ち数は一番多いんだよなぁ 不思議

他人から見たら何このスキル構成?って感じになってるのにw

それだけ地で強いって事なんだろうなぁ

 

キングもなんどか勝ち拾ってくれている

それぞれはそんなに勝鞍多くないけど、3人合わせると勝率6割超えるのでまさに3人チームで勝ってるって感じですねぇ

 

他の人の配信見てても思うのだけど、必ずだれか1人は不調病になるようプログラムされている気がする

そんな今日この頃

はじまりまんた

とりあえず、最初は様子見で、スズカ、チヨ、アヤベで走らせたんだけど、思いのほか前脚質が多かった。

大逃げもまぁまぁいたりしたので、こりゃぁスズカ駄目だ~って思って

二戦目から チヨ、キング、アヤベに変えました。

チヨちゃんは3候補をいろいろ試しながらって感じ

 

さていつもの やる気チェック

あやべ
絶好調1
好調12345
普通1234567
不調1234567

ちよ
絶好調12345
好調12345
普通1234567
不調123

キング
絶好調12
好調1234567
普通12
不調123

 

アヤベさんはやっぱり毎度毎度やる気にマイナス調整入っているとしか思えない感じ

まぁ元々勝てる感じのスキル構成していないのでその通りまったく勝ててない

ただ作り直す気力がもうないんだよねぇ・・・

 

チヨちゃんは やっぱなんか勝つ、一番勝利数多い

まぁでも 可能なら作り直したい感じはある

 

意外な活躍を見せてくれているのがキング

私の練習走行では全くと言っていいほど勝ってなかったのに、本番に強いタイプなのかそこそこ勝ってくれている

 

思いのほか初日だからか、思ってたよりタイシン少な目だったかなぁって思う

結構バラエティ豊かでみな思い思いの娘出してた印象

やっぱ、これくらい出場がばらけてくれると楽しいなぁ

しかし、毎度の事になっているが、3勝してしまいAグループに・・・

今回もうまい具合にBグループに落ちたいところ。

そんな感じ

チャンミようの育成はちょろちょろやってました。

といっても精々1日2育成くらいなんだけど

やっぱりスタミナに余裕があると選べるウマ娘も多くて結構今回は出すウマ悩むなぁ

 

一応候補達

 

一応のレギュラー枠なので、出すことは確定

緑があげませんされまくってほぼアドアストラがしに体に。。。

ネオユニを継承に使っているのは、自制心がほしいのとマイル☆☆☆と上昇ステータスの兼ね合い

切れ味を加速に使っているので、少しでも掛かりを減らしたいので自制心がほしいのよ

そのため中盤が弱く、最終直線でどれだけまくれるかに命を懸けている感じ

 

私の育成にしては速度が盛れた

ただ根性がじゃっかん低めなのでお比べされるとキツイかも

でもよくまとまったステータスになってくれたんじゃね

十分勝てる見込みはあると思ってる

 

最大集中と盤石でかなり序盤はすっ飛んでいく

今回は逃げが少なそうなので、案外悪くない走りをしてくれている感じ

ありっちゃありだと思う

 

あまり名前の上がらない子だが、少し続けていれば☆5にできるという利点と東京レース場特化のキャラなのでコース相性もいい、豪脚も強い、ただ固有がちょっと出るの遅いかな、せめて300mにしてくれればもう少し安定した強さになりそうなんだが

全身全霊の出るタイミング次第って感じになってしまう所が弱点

なので怪しげな作戦を入れてみたw

まぁスタミナは自前回復有るしたりるやろ~的な

イマイチ勝ちきれないが複勝まで入る率は高いので弱くはないハズ

もっとちゃんと育成しっかり頑張れば強いとはおもんだがねぇ

 

女神像がたりなくて☆4にできていないのだが、それでも走らせると強い

ただ、逃げがいないと途端にきつくなるので今回は運要素がある意味絡むかも・・・

自分でスズカを出すならば候補に入るかもって感じ

★3の分全体的にステータスが足りない・・・特にパワーが足りないのでもうあと何回か育成してみてもっといいのが出来れば出してみたいって感じ

 

というように今回は5キャラも候補がいて悩ましぃ

チヨちゃんが☆4にできていれば決めていたかもしれないが、すり抜けでゲットした子ということで初期60個スタートだったから必要数が多すぎた泣

 

だすなら スズカ チヨ アヤベのパターンか キング ウォッカ アヤベの後方寄りのどっちかにしようかなって感じ

ただほんと育成にもぅ疲れたぁって感じがどうしてもあるので、次のヒーローはたぶんやらないそんな今日この頃

いつもと全然関係ない話するけど

藤井聡太さんがなんと史上最年少名人獲得&七冠達成しました。

 

どれくらいすごいかというと、なろう小説で主人公が無双するくらいすごい

漫画で竜王のお仕事というのがあるが、そんな漫画の主人公よりもずっと上を地で行っている

 

野球で言うと 大谷が、三振王、ホームラン王、盗塁王、ゴールデングローブ賞全部持っていくようなもん

まじで、転生してるのか、または江戸時代の名人が幽霊として憑いているのかってレベル

 

しかも 弱冠20歳という言葉そのままの通りなんですよ

 

14歳でプロ棋士になり6年かかってるといえばあまり凄そうに聞こえませんが、その6年ずーっと一線級で居続けているという

まじでナロウ小説も土下座するレベルでの偉業

 

ただこうなってくると心配なのが世間の騒ぎよう

羽生さんのときもそうだったが、マスコミの露出がすごくなって将棋に使える時間が減ってしまう事

結局、今の藤井くんの強さを支えているのは、将棋に使える時間だと思っている、どうして年を取ってくると弱くなってくるのかというのは、年齢の脳のおとろえよりも、将棋以外に使わなくちゃいけない時間が多くなってしまうことが起因していると私は思っている、例えば家族ができるとか、立場的にあちこちに顔を出さないといけないとか、弟子を取ったりとか、マスコミに時間を取られるとか、今まで研究に掛けていた時間が他のことに取られていく状況が弱くしているのではないかと思う

羽生さんが強さを維持していたのは、弟子を取っていなかったことや協会のポジションに関わっていなかったことが大きいと思う

また、いわゆる将棋協会の将棋普及の行事に関わること少ないだろうし、解説などに呼ばれることも少ないだろう

結局はどれくらい将棋を吟味し続けてい行くという中身に関わっていられることが出来るかが大きな影響を及ぼしていると私は思っている

つまり年齢を重ねていくと将棋以外に考えなくてはいけないことが増えてゆくそれが、将棋のことだけ考えていればいい若手との差に鳴ってゆくんじゃないかなぁと

とはいえ、まだ藤井さんは20歳、もし彼を追い越せるとしたらならば、案外対人でほとんど戦ったことがなく、幼少の頃よりAIとずーっと一人で対戦してきたみたいなAIの申し子みたいな人間が現れたときなのかもしれない