去る2/10、主催者であるルバート谷平優美社長の志に

共感し、応援しているウーマンエンパワー賛同企業アワードに

今年度も審査員&プレゼンターとして参加しました。

 

もともとは女性が働きやすい企業表彰だったのですが、

ぼくとしては働きやすさを競ってもあまり意義がなく、

大切なのは女性を始めとした多様な人たちが働きがいを

もって働くことを重視し取り組んでいる企業こそ表彰すべきだと

助言させて頂きました。

 

結果、ウーマンエンパワーという素晴らしいコンセプトになり、

今年も素晴らしい企業の取り組みが様々紹介されました。

 

個人的に素敵だなと感じたのは、

株式会社シーボンさん。

育児と仕事の両立という普遍的な課題は

すでに取り組みを進めており、さらに

55歳以上の社員の活躍推進を力を入れていらっしゃいます。

 

他にも素晴らしい企業が沢山。

 

詳しくはアワード表彰のレポートページをご覧くださいね。

    ▼   ▼   ▼

【開催報告】2019年度アワード表彰&法人交流会

の開催レポート(2020/2/10)

https://www.womanenpower.jp/news/2829

 

すべては、日本の上司を元気にするために。

■最新刊 新書1位 4刷決定!☆

『50歳からの逆転キャリア戦略 「定年=リタイア」ではない時代の一番いい働き方、辞め方』

 

50歳からの逆転キャリア戦略 「定年=リタイア」ではない時代の一番いい働き方、辞め方 (PHP... 50歳からの逆転キャリア戦略 「定年=リタイア」ではない時代の一番いい働き方、辞め方 (PHP...

1,001円

Amazon

 

 

■『採れない』『辞める』『育たない』から抜け出す、中小企業のための『働きがい経営』

 

もう、転職はさせない!  一生働きたい職場のつくり方

もう、転職はさせない! 一生働きたい職場のつくり方

1,620円

Amazon

 

 

 

■人生100年! 自分のための働き方改革を! 好評発売中!

 

「仕事を続けられる人」と「仕事を失う人」の習慣 (ASUKA BUSINESS)

「仕事を続けられる人」と「仕事を失う人」の習慣 (ASUKA BUSINESS)

1,512円

Amazon

 

 

■前川孝雄と阿部正浩教授との共著 好評発売中♪

 

5人のプロに聞いた!  一生モノの 学ぶ技術・働く技術 5人のプロに聞いた! 一生モノの 学ぶ技術・働く技術

 

Amazon

 

苦手な人ほど上手にできる 女性の部下の活かし方 (メディアファクトリー新書)/メディアファクトリー
 
¥777 
Amazon.co.jp 
 

 

あたりまえだけどなかなかわからない 働く人のルール (アスカビジネス) あたりまえだけどなかなかわからない 働く人のルール (アスカビジネス)

 

Amazon

 

■アマゾンリーダーシップ1位♪■

上司の9割は部下の成長に無関心 「人が育つ現場」を取り戻す処方箋 (PHPビジネス新書)/PHP研究所

¥918 

Amazon.co.jp

 

■アマゾン企業経営1位、書店でも売行き1位続々♪

 

「働きがいあふれる」チームのつくり方 (ベスト新書) 「働きがいあふれる」チームのつくり方 (ベスト新書)

 

Amazon

 

 

■ありそうでなかった実務入門書、好評発売中♪■
 

この1冊でポイントがわかる ダイバーシティの教科書/総合法令出版

¥1,620

Amazon.co.jp
 

 
 
※(株)FeelWorksの活動は、以下でもチェックください
◆FeelWorksのホームページ ◆