を読みました。

**************************************

・宗教組織としての「法王聖座」と

 行政単位としての「バチカン市国」

 のトップはともにローマ法王である

 

 

・バチカンは「キリスト教徒の養護」という国益を

 追求するため、あらんかぎりの外交手段をつくしている

 

 

・国際共通語としての役割はいまでは完全に英語

 にとって代わられた面があるが、じつは20世紀初頭

 まで外交の世界でその役割を担っていたのは

 フランス語

 

・現在のバチカンでは・・・公用語はラテン語

 

・米経済紙「フォーブス」

 「世界で最も影響力のある人物2016年版」

 1位 プーチン大統領

 2位 トランプ次期大統領

 3位 メルケル首相

 4位 習近平国家主席

 5位 フランシスコ法王

 

・中世のバチカンは、イタリア全土の

 5分の1以上をローマ法王領として統治し、

 自前の軍隊まで保持していた

 

・フランシスコ法王はロシア正教会トップの

 キリル総主教とキューバのハバナで会談

 したが、これは11世紀(1054年)に

 カトリックと東方正教会が分裂して以来、

 じつに約千年越しの歴史的会見

 

・ロシア正教会

 ギリシャ正教会、ブルガリア正教会などと同じく

 東方正教会に属するキリスト協会であり、

 その最大宗派としてロシアを中心に

 約9000万人の信者

 

 

・バチカン市国はたった44ヘクタールの領土しか

 もたない世界最小の国であり、国全体が

 ユネスコの世界遺産に登録

 

 モナコ公国の約5分の1しかなく、東京ディズニーランド

 よりも狭い。ニューヨークのセントラル・パークに 

 すっぽり収まってしまう

 

 住民(そのほとんどはカトリック修道者。

 法王庁で働く者は、ローマないし、その近郊から

 通勤している)は、2016年4月現在で809人ほど

 

 ・ローマ法王は、カトリックの世界において

 「神の代理人」と位置づけられている。

 カトリックは、現在、全世界で信徒総数が

 約21億7000万人とされる

 キリスト教の最大宗派

 (カトリック約12億人、

  プロテスタント約3億5000万人、

 ギリシャ正教約2億2000万人・・・)だ

 

 

・カトリックはいわばキリスト教諸宗派の老舗

 ギリシャ正教はローマ帝国の東西分裂(395年)後に

 東ローマ帝国の国教として発展し、正式に

 カトリックから分離したのは11世紀に入ってから

 

 プロテスタントは、16世紀の宗教改革で

 カトリックから分離

 

 

・自分の言葉で話す、原稿を読まない法王

 

 

・バチカン市国の外務省にあたる国務省外務局の

 職員数は、2015年3月時点でわずか337人しかいなかった。

 この数字は世界101カ国に置いている大使館に

 勤務する大使館に勤務する大使や書記官などの

 職員304人を含んでおり、バチカン本国の

 職員数は33人

 

 「平成26年度外交青書」によると、東京・霞が関の

 外務省本省で働く職員数は2272人

 

・2016年7月現在、バチカンは世界180カ国と

 正式な外交関係を有している

 

 外交関係がないのは、中華人民共和国、

 北朝鮮、ベトナム、サウジアラビア、アフガニスタンなど

 

 

・グロテスクの語源は、"洞窟"を意味するグロット

 

・カノッサの屈辱

 

・日本におけるキリスト教徒は、カトリックが約45万人、

 プロテスタントが約55万人

 

 日本のカトリック信者は総人口比約0.3%

 

・日本とカトリックとの出合いは、イエズス会の

 フランシスコ・ザビエルが日本の土を踏んだ1549年

 

・支倉常長

 

 

**************************************

 

 

あれだけ世界のどのリーダーに対しても

居丈高にふるまい、その強引さが目立つ

トランプ大統領。

 

しかし、

フランシスコ法王の前では、

人が変ったようにひれ伏し、その大きな体を

小さくして敬意を表したニュース映像に

驚いたのですが、その理由がよくわかる一冊でした。

 

イタリア、バチカン市国に旅した際にも感じた

国教を越える宗教の力をまざまざと感じました。

 

今、世界で起こる紛争・戦争の

原因ももとをただせば、格差と宗教に

たどり着きます。

 

八百万の島国・日本にいると

わからない世界と歴史を

もっと学ばねばいけませんね。

 

■国境にこだわる政治家。軽々と越境する人々。

 

 

 

 

すべては、この国に「人が育つ現場」を取り戻すために。

 

-------------------------------------

■□■セミナー・講演情報 ■□■


◇大阪開催!!

「部下を育て活かす現場の上司力」無料セミナー
 日時:6月21日(水)14:30~16:30    
 講師:FeelWorks代表 前川 孝雄 

-------------------------------------

 

■渾身の新刊、書店で売行き1位続々♪

 

 


 

■ありそうでなかった実務入門書、好評発売中♪■

この1冊でポイントがわかる ダイバーシティの教科書/総合法令出版

¥1,620

Amazon.co.jp
 

■約2年ぶりの最新刊、おかげさまで売れています♪■
上司の9割は部下の成長に無関心 「人が育つ現場」を取り戻す処方箋 (PHPビジネス新書)/PHP研究所

¥918 

Amazon.co.jp

 

 
苦手な人ほど上手にできる 女性の部下の活かし方 (メディアファクトリー新書)/メディアファクトリー
 
¥777 
Amazon.co.jp 
 

あたりまえだけどなかなかわからない 働く人のルール (アスカビジネス)/明日香出版社
 

¥1,365 

Amazon.co.jp 

()FeelWorksの活動は、以下でもチェックくださいね
◆FeelWorksのホームページ