
本文はここから
厳しい冷え込みが続いておりますね。
芯から温まりたい、と思うほどの。
そんな時、
例えばお食事なら
湯気を立てているような
煮物などが美味しい季節なのかもしれません。

お粥も体が温まりますね。
彩りに、甘くない黒豆の煮物、
薬味に、生姜
などを添えるのもいいかもしれません。
と、いうわけで。
今回参加させていただくブログネタは
「最近食べて美味しかったもの」
・・・とはいえ相変わらずの粗食。
たいしたものを頂いているわけではないのです(笑)
高原猫(音読みしてください、お願いします)の
食事制限も続けておりますし、
そんな中で。
最近おいしかったのが赤魚の煮付け。
(たいしたものでは・・・ありませんね(笑))
わたしはもともと、
魚は生が好きなのです。
火を通す料理なら
煮魚よりは焼き魚が好き。
煮魚の中では

鰈の煮付けが好き。
そんな感じで。
赤魚の煮付けは特に好きでも嫌いでもない
・・・そんな感じでした。
でも。
一週間くらい前に
そんな印象が変わったのです。
どう変わったか、と
申しますと。

赤魚の煮つけでもビールが美味しいかも・・・
そんな風に、印象が一変したのです。
(感じ方に・・・品が無くてごめんなさい(笑))
そこで。
何ゆえ、美味しく作れたのか、
と言うことを
考えてみたのです。
思うに。
鍋を間違って、
普段より一回り大きな鍋で
普段よりかなり大目の煮汁で
煮たのが良かったのではないか、
と。
他に、普段よりも美味しく作れた原因が
思い当たらないのです。
煮魚を作るときの煮汁の量は
ちょうど魚が隠れるくらいかひたひた
というのが常識、とされているようです。
それだけに案外、
鍋の大きさが、
出来栄えを左右するポイントの一つなのか・・・
そんな気が致しました。
気のせいかもしれません。
実は、自信が無いのです(笑)
何年、台所に立っているのだ
って、お叱りを受けてしまいそうですね(笑)
仰るとおりです・・・。
ともあれ。
また赤魚を煮るときには
以前 使っていたものより 少し大きめの鍋で
ゆったり煮てみよう・・・
そう思っております。
美味しく仕上がるといいのですけれど(笑)

1/7
綺麗なラッピングの贈り物。

ありがとうございます、謝謝♡

プレゼントは縁起物♫
干支の羊さん、
可愛い綿菓子♡ 嬉しい=^・^=
這件禮物是一個幸運的物品♫
羊的干支、
可愛的棉花糖♡ 高興=^・^=
The gift is a lucky item♫
Sheep (The sexagenary cycle of this year),
Pretty cotton candy♡ I'm glad =^・^=

親愛的Cちゃん♡ 謝謝。高興♪
1/9

可愛いラッピングのギフトありがとうございます♡

四葉のクローバのカード、
きれい♡ 嬉しいです。
これからもどうぞよろしくね ♡ ^‥^=ノ
01/11
素敵なストール、ありがと♪
嬉しすぎてラッピング&プレゼント画像の
撮影忘れちゃった・・・ごめんね(=^. .^=)っ ペコリ

でも、ほんと嬉しい。
大事に使うわね。いつもありがと・・・♡
風邪治った?お気をつけてね♪

綺麗なグリーンのカクテル♪ エメラルド・クーラー?(笑)

ありがとう。綺麗な緑色、気持ち弾みます。
1/11
日曜の朝にコーヒー♡ 桃饅♡ 嬉しい。

ありがとうございます。
おかげさまで、素敵な朝=^・^=♪
1/11
ピンクの兎さんのお饅頭。ありがとうございます。

かわいい♪楽しくなります ^^
1/11
向日葵の種、ありがとうございます。
名無し鼠もうれしそう♪

お気遣いありがとうございます。
1/11
ハートの三色バルーンありがとうございます。
小さくてかわいいものってなぜ
寄り添うと可愛さ倍増なのでしょうね(笑)

素敵なさいしれありがと♪
1/11
入り口にバルーン二つ
ありがとうございます。
青いバルーンきれい。

入り口、きれいに飾ってくださって
ありがとう♪
1/11
フルーツタルト、ありがとうございます。
きれいなスイーツ眺めるのって楽しい。

お心遣い、ありがとうございます。
1/13
うさうさ×3、移動しました?
それとも新しい
うさうさ×3?

分からないけど、ありがと♪
なんとなく楽しい=^・^=
1/13
本格心太♡ ありがとうございます。
どうして「ところてん」って
「心太」って書くのでしょう?

わからないけど、ありがと♪
ところてん好きです(=^. .^=)っ ペコリ♡
1/13
プリンアラモードとオムレツ、ありがとうございます。
美味しそう。素敵なランチをありがと。

オムレツ、作るの好きです、
・・・頂くのも(笑)

成人の日も過ぎ
はや週の半ばとなりました。
冬の青空が綺麗な週末でしたね。
今夜あたりから
お天気もそろそろ
下り坂、でしょうか。

いつも、いいね、してくださって
ありがとうございます。
お体、冷えないよう
どうぞ温かくしてお過ごしください。
お気をつけて。