
私は出さない派!
本文はここから年賀状、もうそんな時期なのですね。
でも今年は出さないの。
先ほど決めました。
衝動的に。
というのもPCを
再セットアップせざるを得なかったため
住所録が飛んでしまったのです。
バックアップを取っておかなかったことが
愚かですね、あまりに(笑)
手の皮膚の症状も辛い、
湿疹とあかぎれと浮腫みとで。
高原猫(音読みしてください、お願いします)の
症状のひとつです。
だから今年は出さない。
もう決めたのです。
意外、と、思われるかもしれませんけれど(笑)
こういったことがあっても、
案外真面目にこなしてきたのです。
実は去年も同じ失敗を致しました。
でも、住所録を入力しなおして
年賀状を作ったのです。
その経験から学ばず、
バックアップをとっておかなかったとは。
本当に愚かです(笑)

先月の終わりごろから
辛い・・・そう、感じる日が多くて(笑)
体のことも。
人との関わりも。
体・・・最近ときどき
腸径靭帯が炎症起こすようになりました。
今日は漢方のクリニックの待合室で
起こしてしまって。
頓服と足湯、
整形外科的な電気療法で
とりあえず症状は軽くなったのですが
・・・辛い(笑)
先月末、
紫斑が膝に浮いた時もぞっとしました。
幸い処方が効いて、一週間で治まりましたけど。
分かってはいるのです。
体のことは、こんな病気ですから
いろいろな症状が出ても
仕方が無いって分かってはいるの。
免疫の異常と炎症、という異変が
この病気の本質なのだそうですから。
それでも。
新しい症状が現れると、不安で・・・悲しい。
人との関わり・・・
今更辛いって言えた義理でもなく(笑)

さてそんな訳で。
疲れてしまったので
ぐれてみることにいたしました。
落ちていたって、しかたがありませんから(笑)
もとより。
疲れとストレスと冷えを避けなければならない
この病気。
落ち込み続けることはご法度なのです(笑)
ですから、ことしは、年賀状は出さない。
先ほど決めました。
ええ。
ことしは年賀状、だしません。
なんだか駄々をこねているみたいですね(笑)
多分そうなのでしょう。
駄々こねちゃいけませんか?(笑)

11/10
薄青い器に兎さんのラテ。ありがとうございます。
眠れぬ夜の友に相応しい・・・・(笑)

おきづかい、嬉しいです。ありがとう。
どうぞ、良い眠りで心身を休めてくださいね。
11/11
桜餅?和菓子ですね♪ありがとう。
去年は狂い割く桜のニュースをよく目にしましたね。

今年はどうなのかしら。
桜、好きです。ありがとう。

お時間割いて、いいね、してくださってありがとう。
感謝、しております。
それなのにこんな、
八つ当たりみたいな
駄々宣言みたいな
記事を書いてしまってごめんなさい。

駄々をこねたい衝動を抑えこむ気持ちに
なれなかったのです。
衝動に身を委ねることの愚かさは
知っているはずなのに(笑)
読んでくださった方、ほんとうにごめんなさい。
そしてありがとう。