…に風穴 お題 ピアスホール | feelsayo 2 

feelsayo 2 

猫を眺め 猫を被る日々。  
内心 ・・・ です。


ピアスあいてる? ブログネタ:ピアスあいてる? 参加中
本文はここから


ピアスホール、開いてます。
身に着けるものの中で、ピアスが一番好き、なので。

ピアスホールは
左の耳朶にひとつ。ひとつだけです。


でも、今は使っておりません。
ドクターストップが掛かっているのです。

このピアスホールは、整形外科で開けてもらったもの。
いろいろあって、股関節と腰、ひどく傷めてた頃のはなしです。

整形外科の先生とお話ししていて
ピアスホール開けたい、というようなことを
申し上げたのだと思います。
そうしたら、

「うちでもやってますよ」

という、お返事が(笑)

「左にひとつ、お願いします。」

そう、申し上げたら、

「左に一つって男みたいじゃない?」

「一つでも二つでも料金同じだから
二つ開けたほうがお得だと思うよ。」

「あとで、もう一個って言われても
また、同じ料金もらうからね(笑)」

そんな会話があったことを覚えています。

でも、左にひとつ、だけお願いしました。
ひとつだけ、じゃなないと、いや(笑)

ピアスホールはひとつだけがいい。
両方に開けてしまうくらいなら、
イアリングでも構わないのだから。

そんな気持ちでした。

今でも、わたしは
イアリングとピアスは、まったく違うものだと思っています。

ピアスホールを開けるという行為に
風穴を開ける、そんな
暗喩を感じているせいなのではないか…そう思います。

あの頃、わたしは
アレルギーが悪化して、ピアスを着けられなくなる、なんて
思っておりませんでした。
まして
高原猫(音読みしてください。お願いします)予備軍になってしまう、
など・・・想像もつかないことでした。

ピアス、小さくて、エッジの効いたデザインのものが好きでした。

例えば、こんな感じ。

小さな蝙蝠の翼
蜥蜴
麻の葉

トライバル

pierced earrings

こんなテイストのピアスが好きでした。

ただ「小さい」、と申し上げても、大きさが分かりづらいでしょうか。

ear

耳に着けると、こういう感じに収まる大きさです。

久しぶりにピアスを着けてみましたけれど
やはり、アレルギーが出てしまうようです。
写真を撮っているうちにもう、
耳朶に赤み、痒みと痛みが出てしまいました。

ちょっと物悲しい気分です(笑)

気を取り直して。

猫モチーフも好きです。

pierced earring

こちらは少々、少女趣味。でも好き、です(笑)

一番好きなデザインを挙げるなら、
綺麗な石が一つあしらったスタッドピアス。
少し、大きな石が一つだけ、そんな
シンプルなデザインがいいかもしれない、と思います。

左耳に一つ、ならではの、
ピアスの楽しみ方なのではないかなしら、などと思います。



たとえば、こんな感じ(笑)

この大きな石はダイヤモンドなのですって!
ちなみにこのアイテムは「引換券」で購入可能だそうです(笑)

piggといえば、
目が疲れるから止せばいいものを
小笠原に行って睡蓮の水盤を貰ってまいりました。



意志が弱い・・・もう、止そうって思っていたのに。
でも、睡蓮や蓮の花って好きで。
以前、
蓮の花がイメージだ、って言ってくれた人がいるのです。
たった二回(二人)だけ、ですけど(笑)

そんなこともあって、小笠原でタイルを80枚集め、
かおるこ嬢から拝領してまいりました。

でも、この睡蓮、夜が更けても花弁を閉じないのです。

睡眠障害の睡蓮?
それもいいかな、と思います。

そういえば、ミキモトさんから
プリカジュール(透明な七宝のようなものだと思います)で彩った
睡蓮のピンブローチがリリースされたそうですね。

このデザインで、ピアスも出ないかしら、などと思います。

いつか、高原猫(当て字です)とアレルギーの具合が良くなって、
ピアス装着のドクターストップが解除されたら、
その時には、こんなピアスをつけてみたい。

そんなことを夢見ながら(笑)
治療と節制を続けようと思います。

身に着けるものの中で、ピアスが一番好き、なので(笑)

それが
夢でしかない、ということは勿論、
充分理解しています。

そういう病、なのですから。

ただ、それでも
ピアスホールをひとつ開けておいた、ということ、
それは存外
心に風穴を開けてあるということ、
なのかも知れない。

そんな気もしているのです(笑)

【Ameba COCO】ごろっとしたビジューピアスで耳元を華やかに
【Ameba COCO】ごろっとしたビジューピアスで耳元を華やかに