
本文はここから
アプリで画像を加工することに
憧れておりました。
スマートフォンで撮影
アプリ、例えば
girl's pic などを使って
画像加工、投稿、
というスタイルに憧れていたのです。
今は、PCが不調で
SDカードを読みこまないため
撮って加工、ということ自体
出来ずにおりますから。
さて。
今回、参加させていただいたブログネタは
コカ・コーラの新しいコーヒー、
LUANAさんのサイトで
カフェ・ボードを作る、
という企画です。
使った写真はPCに保存してあった
2011年のもの。
11月21日の月です。
家の側に十字路があります。
そこで私の猫は命を落としました。
この月はそのあたりを照らしているのです。
この頃わたしは
体調不良、原因不明の湿疹などに悩みながら
皮膚科、耳鼻科などに
通っていました。
顔もむくんでいたのですが
自分ではそれに気付かずにいたのです。
恐らくこのころ既に
わたしは免疫系に異常をきたしておりました。
けれども、自分ではそれに気付かずにおりました。
だるいのはやる気が無いせい、
つらいのは甘えているから、
気をしっかり持って
体力をつければ元気に生活できるはず、
そう思っておりました。
漢方治療を受けるようになり、
顔色と顔のむくみが改善し、
頭痛、耳鳴りもかなり回復しました。
けれども、
まず、脛の湿疹、
それが治りきらない家に
手の湿疹とあかぎれという症状があらわれました。
今は手と脛の状態は一時よりは楽になっています。
しかし、先週木曜、
重い症状が体幹部に現れました。
この病気の、典型的な部位に
典型的な湿疹が広がった、ということです。
多分それは、
症状が悪化した、というよりは
病気が進行した、ということなのだろうと思います。
もとより完治は望めない病気です。
病気につかまり、
しゃぶりつくされてしまわずに
いかに天寿を全うするか、
そんなゲームを始めてしまったようなものだと
思っています。
長いゲームです。
ゲームの賞品は
損傷の少ない身体、というところでしょうか。
ゲームを有利に進めるほど
免疫異常の症状が軽くて済む、
ということになるようです。
満足にゲームを進めていくためには
節制とリラックスとの
バランスが大切なのだろうと思います。
LUANA(ルアーナ)。
美しい語感とつづりを持つ
この、ハワイのことばは、
満足、リラックス、という意味を持つのだそうです。
満足、リラックス…
この言葉から連想する時間は、
猫がいた頃の夜明け前。
台所を片づけてコーヒーを淹れ
お相伴を求める猫に牛乳を供し、
一緒に静かに過ごした時間です。

今もコーヒーが好きだけれど
コーヒーは飲まずに過ごしております。
それはメンタルな理由ではなく、
単に、食事制限の禁止項目に
コーヒーが含まれていたからにすぎません。
以前は毎日飲まずにはいられなかったコーヒーです。
そのうちに禁断症状が出るやもしれません。
その時にはこの美しい名を持つ
コーヒーを。
そう思っております。
画像加工って、操作は手軽でも
難しいものなのですね。
バランス感覚、とか、
色彩感覚、とか、必要なのですね。
なかなか思うようには作れない、
それもまた楽しい、
そんな感じでした。
素敵な企画をありがとうございました。
LUANA ブランドサイト(※PCサイト)