
本文はここから<
連休ですね。
いかがお過ごしでいらっしゃいますか。
こちらはいつもと変わらず、
決められた時間で、決められた予定をこなすだけの毎日を
送っております。
相も変わらず、
細々と家事をして、細々と通院して(笑)
(以前は細々とジムに通い、体調管理に努めていたのですが
体調(皮膚の状態)の悪化で
続けることができなくなってしまいました。)
そんなわけで、多分、公平にジャッジすれば
わたしの生活は平日も週末も連休も
貧乏暇あり金はなし、ということになりそうです(笑)
そんな生活事情ですから折角の暇を活用して
「お金がなくて暇だけはある」日常というものを
この機会に振り返ってみようという気になりました。
さて。
毎日の生活で
特に時間が余っている、という感じもないのですが、
時々、衝動的に、
飾棚や食器の中身を取り出して、それなりに拭き、
元に戻す、というような掃除をしたり
冷蔵庫の中を掃除したりする、
そんな時間がございます。
どうやら、普段よりもやることがなくて
手持無沙汰、無聊を感じてしまった時に
こういった単純作業に手を出したくなる、
そんな衝動にかられるようです。
まさしく
「お金のない時の暇つぶし」。
できちゃった暇を、とりあえず
単純作業で潰している感じ、
なのです。
掃除という作業は結果がすぐ出ます。
ですから
お金が掛からない割に、それなりの充実感があります(笑)
普段しないところを掃除すると、
こころなしか充実感が増すようです(笑)
ただ、楽しいか、どうか、と申しますと
正直なところ微妙です。
けっこう疲れますし(笑)
楽しい、といえばpiggのほうがずっと楽しい、
とはいえ
釣りもライフもアイランドもカフェも参加しておりませんから
簡単なものです。
それでも
「ぐっぴぐ」「きたよ」「無料アイテムのチェック」
などを律義にこなすだけで
それなりの時間が掛かります(笑)
「それなりの」というところがポイントなのではないか
この頃そんな風に思っております。
長すぎないから
毎日続けて負担がない。
短すぎないから一日の区切り、リズムになる。
ただ、多少目が付かれるのが難点ですが(笑)
piggは時間つぶし、というよりは
毎日のささやかな楽しみ、という感じがいたします。
piggのキャラクターを、分身というよりは
中の宵架空動物のようなものとして
捉えているからかもしれません。
わたしにとってpiggは
無聊を紛らす暇つぶし、というよりは
淋しさを紛らす営為、という訳なのでしょう(笑)
ですから、貧乏暇あり金はなし、
そんな毎日の中で
「お金がないときの時間つぶし」、
(普段よりも時間に余裕があって
手持無沙汰な時の時間つぶし)
そんな感じになるのはやはり家事、
それも
あまり複雑ではない単純作業、
ということになりそうです。
生活も地味、時間つぶしも地味…(笑)
こんな風に客観的に書いてみると
結構惨めな生活みたいな感じかもしれません。
でも、この、「なすすべもない感じ」というものは
案外
誰しも感じるものなのではないか、
実はそんな気もするのです。
この感じ。
この、為す術の無い感じ。
時間を潰していてふと感じる
為す術の無い感じは
たとえば
The Michelle Gun Ellephant の
「世界の終わり」という曲の、あの感じに
通じていると思うのです。
「やってくるときを待ち焦がれている」
そんな思いは誰にでもあるのでは、
実はそんな気もしております。
でも結局、
「やってくる時」は自分で操作することはできませんし
「為す術のなさ」は自分で飼いならすしかありません。
ですからとりあえず、
何かから目をそらすようにして
目の前にあるもので時間潰しをしてしまう…
それが、
人間の悲しい一面なのではないか、
そんな気がするのです。
そんなことはない、
そう、おっしゃる方が大多数、なのでしょうか?
ごく少数でも、賛同してくださる方が
いらっしゃるのでしょうか?
よくわかりませんが…
ひとり暇をつぶす、という行いにはどこか
心の中の物悲しい何者かに
ふと気が付いたり、そっと目をそらしたり、
そんなことをさせてしまう
一面があるような気がいたします。
いろいろ考え混んでおりましたら、
思い掛けず、
長い時間が経っていたようです。
考えがまとまりきらず、
堂々巡り、という感じになったからでしょうか。
堂々巡り、
これもまた「お金がない時の時間つぶし」の一つ
なのかもしれませんね(笑)