青洗生硬 ブログネタ ピザ | feelsayo 2 

feelsayo 2 

猫を眺め 猫を被る日々。  
内心 ・・・ です。

ピザに入っていてほしい具 ブログネタ:ピザに入っていてほしい具 参加中
本文はここから

ピザはシンプルなものが好きなのです。
ですから、

入っていてほしい、
ぜひ入っていてほしい、
そう強く願うのは
「4種のチーズ」です。

すなわち

青黴タイプ:たとえばゴルゴンゾーラ。
ウォッシュタイプ:たとえばリコッタ。
フレッシュタイプ:たとえばモッツァレラ
ハードタイプ:たとえばパルミジアーノ・レジャーノ

という具合に。

この組み合わせは
イタリアのおいしい4タイプのチーズから
一種類ずつ選ぶ、
そんな理想を追求した具です(笑)

ゴルゴンゾーラの香りと味わい
リコッタの口当たりと甘み
モッツアレラの歯ごたえと弾力
パルミジアーノのこく、
を楽しむ
理想的な組み合わせなのです。

けれど理想を追求すると
高くついてしまいます。
何年に一度、
いえ
何十年に一度しか
味わうことができなくなりそう(笑)

輸入物のチーズは効果ですから(涙)

何十年に一度の楽しみ、では
物悲しい気分になってしまいます。

ですから
現実には
もっと安価にお手軽に入手できるチーズで
チーズの調和を楽しんでおります(笑)

例えば市販のピザ、
「ニッポンハム、石窯工房 4種のチーズ」
こちらはチーズだけを具材にしたピザなのです。

モッツアレラ、パルメザン、クリーム ゴーダ

という4種類のチーズが使われています。

チーズ4種類と別添えの黒コショウで
このままでも美味しく頂けます。

パルミジアーノの代りがパルメザンとゴーダ
(ゴーダはセミハードタイプですが)
リコッタの代りがクリームチーズ
(クリームチーズはソフトタイプですが)
というところでしょうか。

バランスが良くておいしいピザだと思います。

チーズのボリュームがもの足りなければ
とろけるタイプのチーズを追加すれば
満足感を感じることができるのです。

けれども。

少しだけ贅沢をしたいときには
ここに
某元百貨店の食品売り場で売っている
輸入チーズを加えてみたくなります。

たとえば

少し贅沢にカマンベールかブリー(白黴タイプ)を加える、
彩りよくレッドチェダー(ハードタイプ)を加える、

など、いかがでしょうか。

最近人気のあるカチョカヴァロ(セミハードタイプ)も
食感の楽しさを加えてくれそうな気がいたします。

これだけでも充分贅沢なピザなのですけれど。
更に贅を極めるべく(笑)

ロックフォール(蒼黴タイプ)
ピエタングロア(ウォッシュタイプ)
モッツアレラ(フレッシュタイプ)
ミモレット(ハードチーズ)

等も加えてみたい、

そう、密かに願っているのです。
(いつ実現するものなのやらわかりません(笑))

いつか。

市販の「4種のチーズ」のピザに

ロックフォール、ピエタングロア、
ミモレット、モッツアレラ

この4種のチーズをプラスしたい。

いえ、いっそ、
ピザクラストに
この4種の具だけを載せて焼いてみたい。

この4種の具が、わたしにとって理想の

「ピザに入っていてほしい具」
なのです。


PS

前記事にコメントをくださってありがとうございました。
救われました…
実はそうとう凹んでいたのです(笑)

ステロイド離脱のリバウンド症状で
痒いし(湿疹と蕁麻疹)

免疫異常の症状で
痛いし(あかぎれ)

運動不足で体形崩れるし
(蒼武文程度の運動でも
蕁麻疹が出る、という状態なのです)

ブログネタの評価は黒星多いし、
(あ、これは自分の実力不足ですね)

という。

なんとも冴えない毎日で(笑)

お付き合いありがとうございます。
コメントくださってありがとうございます。

もう、
世界中の不幸を一身に背負ったような
気分になっていたのですが、

優しくして頂いて、いきなり持ち直して
元気な気分になりました。

ありがとうございます❤

コメント欄、
週一くらいのペースで
開けさせていただこうと考えております。

お忙しいところ恐縮ですが
よろしければまた、
お付き合いしてやってくださいませ。

どうぞよろしくお願い申し上げます(=^. .^=)♡