こんにちは^^

石原瑶子です。

 

 

 

いよいよ夏パリ♡

 

 

お盆明けのラッシュの列車から始まり、度肝を抜かれた笑 やっと駅に降りて安堵した1枚😅

 

 

 

 

さきこさんのこちらの読書会に参加させていただきます。

 

 

イベントに参加させて貰うたび、色々感じるし成長させてもらってる。

 

 

私も自分が主催してリトリートを開催できるまでになった。

 

あの時間のことをやっと言葉にできそう。言語化に半年かかるほどに、私の中で強烈で成長できた経験でした。

 

参加してくださった方の半年も結構すごいと思う♡SNSからすごく、すごく伝わる。

 

image
※今後、今のオンラインサロンを閉めるのですが、リトリート付きのオンラインサロンを計画中!是非深く濃く、自分と向き合いたい人はお待ちしてます♡

 

 

 

 

パリへ行く直前、、、、

福岡に寄ってお泊まりしたのだけど
そのあと駅に送っていただく道のなかで

「行くのが辛い、だるい、めんどくさい・・・」となった。

 

 

同時に「とても楽しみ」という感覚も、もちろんある♡

 

 

めんどくさいは

肉体を動かす、めんどうくささ。

 

さきこさんやみんなに会えることはとても楽しみだし、読書会も行けてとっても嬉しい。

 

 

 

だけど、いつもある日常と家族やスタッフ、パートナーが大好きな自分に気づく♡大好きなチョビに触れられないのも寂しい。


 

image

 我が家のチョビ

 

 

 

多分こういう

日常の素晴らしさというか

 


大好きなものに囲まれていることに気づきたくて

私たちは”刺激”が欲しくなるんじゃないかな。

 

 

ないない、と言ってないもの探しを楽しむのも今が幸せだからなんだよね笑

 

 

 

 

ちなみに『めんどくさい』という喜びについて話をしておきたい。



2次元の情報空間だけだと

パリに行くというのは一瞬。

 

一瞬でパリまで行ける。

 

 

 

だけど、肉を動かして

3次元で動かすというのは

時間がかかるし、エネルギーも動くし

やっぱり、やっぱりめんどくさい笑

 

 

 

チケットとって

パッキングして

あれやこれやと忘れ物がないか確認して。

 

買い物にも行った。パリに合わせられるといいなと思ってストックしておいたセリーヌ。

 

 

 

前泊のホテルも抑えて

たどり着いて

マッサージもお願いして肉体のケアをした。

 

image

いつも泊まる空港内のホテル。朝が楽ちん

 

 

移動時のラフスタイル、こんなカッコつけて写真撮影した後に財布がないと気づいて冷えた😅

 

 

 

ほんと色々とめんどくさい笑

 

 

 

ほら、そういえば

地球は願いが叶うまでに

タイムラグがあると言われたりするのも

3次元のそういうこと。

 

 

 

めんどくさい地球時間。

 

 

この時間をめんどくさいと

世間では呼ばれるけれど

それこそが肉体を持って生きることの喜びなんだと思う。

 

 

 

 

だから、その言葉を使うのであれば

めんどくさいが私の生きがい。

私を動かすエネルギー。

 

めんどくさい、この人生の喜びをしっかり生きていきたい。

 

 

 

めんどくさい笑♡
だから行きたい。

めんどくさい、だから経験したい。

 

めんどくさい。

だから価値がある♡

 

 

 

この旅も

この感覚も全てが私のよろこび。

 

 

さてどんな旅になるかな。

 

 

▶️続きます

 

 

 

 

750名以上が登録中♡↓

友だち追加



 

⇩とっても濃いメルマガ、登録はこちらから。

🎥動画がたまに届きます