DIZAINERVE ONEMAN Tour | FED Official

FED Official

Far East Dizain Official Blog

 

 

大阪MUSE,名古屋ell.FITS ALL

 

そしてファイナルの原宿ASTRO HALL

 

 

御来場頂きありがとうございました!

 

名阪ではワンマン前日に大阪ZEAL LINKにて初のアコースティックライブ。

 

蜃気楼 Unplugged

藤井フミヤのanother orion...

Super Moon mA mix

 

インストでアコースティックライブをやるのが初めてでメンバー皆緊張している間のが長かったほど短かった...

どんな感じになるのかすごく不安でもあって、このインストから始まるアコースティックライブの為に手に入れた5弦のアコベを毎日のように弾いてました。

 

それからすぐ移動し、little HEARTS.大阪店にてトーク握手会。

皆様まだ手元にDIZAINERVEを持っていないにもかかわらず来てくださってありがとうございます。ミニアルバムのコンセプトやレコーディングでの秘話などいろいろ話せました。

握手会の時の質問、ベース初心者でも簡単に弾けるFEDの曲は多分『Illest』です!チューニングは5弦のドロップA(五弦だけ一音下げ)とてもシンプルな構成なので是非チャレンジしてみてくださいね。

 

 

 

 

そして5/20、大阪MUSEでワンマン。今回は新曲達を提げてやってまいりました。セトリもかなり新鮮になったはず。

でもまだDIZAINERVE発売前だったのでフルで演奏してもまだ乗れないだろうな・・前提で組んでいたので正直不安でしたが

戸惑いながらもちゃんと乗ってくれて感動しました。

自分の機材の一部が途中壊れてアンプ直で弾くことになってしまい悔しい思いもしましたが、その反面「負けてられない」って思いが芽生えました。

 

翌日5/21、名古屋ell.FITS ALL。親しみのあるこの二つの会場でのワンマン。前日からのお客さんも居たことで前日よりも新曲達の対応が馴染んできていて自分も120%で挑められたとてもいいライブになりました。

ギターソロの「Octagram」もやっていましたね!

アンコールでは両日Super moon mA mixと蜃気楼Unpluggedやる予定が名古屋ではレダとケイタで「一縷」のアコースティック版をやってくれました。一縷はもともと数少ないバラード曲でアコースティックバージョンにするととても新鮮でいい曲だなーって改めて思えました、いずれリズム隊込みでの一縷もやってみたいですね。

 

その後ワンマン終演後でのLike en Edison名古屋店インストアイベント、偶然居合わせたTOMOZOさんに司会をお願いしたら快く引き受けてくれていつものインストアよりメンバーへのツッコミやケイタと正反対なトークスキルを武器に店内も爆笑の渦に包まれました。

 

本当に有難うございました!!

 

そして翌日はfiveStars名古屋店にてトークインストア。

この日は急遽司会をケイタに指名。インスト前でかなり緊張をしたケイタが面白かったです(笑)

楽屋へ帰った瞬間、本人的には前回のインストよりは「会話のキャッチボールができた!」と満足げに僕達に言ってくれるのですが・・・どうでしょう皆様?(笑)

 

 

 

そして6/3DIZAINERVEツアーファイナル、

原宿ASTRO HALL。

発売から数日経って皆さんも予習を行えたであろうDIZAINERVE収録の曲も全力で、何よりこのツアーにかけた二年間の「絆」「想い」を全てぶつけられました。

会場は沢山の声で包まれ、FEDのライブの中で一番と言っていいほど自分から笑顔があふれた一日。

みんなの顔もよくみれました、久しぶりの顔も、初めて見る顔もとても楽しかったです。

 

INVISIBLE WOUNDS、聴きやすく一曲の中にいろんな展開があって(ジャンプもあって)カッコイイ曲です。サビ頭の「Pain is Gain」と「Over Again」は簡単な英語なのでお客さんに叫んで欲しい!!

Counterfeit Virtue、曲が始まった途端回転ヘドバンやってるのを見て一瞬「この後ヘドバンなのに...ドMだな..」と思ってしまった(笑)とてもストレートな曲です。好きに暴れてください!

Disgracer、本当はギタースラップだけしかないのを今回はソロ回し版でワンマンでやったのですが、間違いなくイントロといいサビといいライブでやっていて一番楽しいですね。

izayoi、しんみり聴くおしゃれな曲になっています。個人的に歌詞がとても好きです。僕には書けない言葉や言い回し、メロディーがすごいいいので聴きやすい楽曲になってます。

Fragments、6/3では二回やりました(笑)とりあえずフレーズが難しい。。けどこの日は二回とも真顔にならずにちゃんと弾けた!作曲者ケイタがのびのびと歌えてる所を見てあげてください!

 

 

そしてついに発表されましたね

『Unveil Dizain』

『Far East Gathering vol.2』

『ALTERED DIZAIN』

ホームページにて詳細が書いてあります!

 

今からとても楽しみです。

 

 

少し長くなりましたが

このツアーで得られたものは多かったはず。

それを大事に受け止め、3年目へと挑むように心がけます。

 

 

 

次は東京で残ってるインストアイベント、

■2017/6/10(土)16:00 タワーレコード新宿店
■2017/6/10(土)19:00 littleHEARTS.新宿店
■2017/6/17(土)13:00 渋谷ZEAL LINK
■2017/6/24(土)16:30 ブランドエックス

 

 

ツアーの感想やDIZAINERVE聴いて見ての感想、たくさん待ってますね。

 

 

 

photo by @tk_nonseptic

 

Яyu