アイマスキャラの落書き
もう少しこった記事を書きたいのですが、忙しいものでなかなか更新できてません。
ご愛嬌と言うことでこれで勘弁してください(汗)
三浦あずさ
毎度の事ながらアメーバでもろだしすると消去されるので、
pixivでご覧下さい。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=26946156
四条貴音
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=27406287
アイマスとは関係ないですが、ドラゴンズドグマは買ってません。
ゴッドイーターの薄い本を描くのに必死すぎてやる隙がないのです。
その代わりと言っては何ですが、LogicoolのG13を買いました。
余裕が出来たらレビューしたいと思いますのでお楽しみに。

amazonで見る
ドラゴンズドグマ面白そう!!!!!
プレイステーション3で5月24日に発売されるカプコンの大作ソフト
ドラゴンズドグマのストーリーをざっくり説明すると、
魔法と剣が存在するまさに中世的な世界観とモンスターが生息し、
ある日突然、主人公の住む村がドラゴンに襲われ、
主人公の心臓をドラゴンから抜き取られるところからお話が始まります。
エルダースクロールズシリーズに結構近い世界観ですね。
かなり好きですこういう世界観。
この作品はアクションが得意なカプコンがエルダースクロールズのような世界観で、
ガチガチなアクションゲームを作ったらどうなるのかという挑戦でもあります。
エルダースクロールズシリーズとは、海外のベセスダが発売する
シロディールというファンタジー世界をプレイできるロールプレイングゲームで、
日本で代表作はオブリビオンですとか、最近ですとスカイリムが有名だと思います。
如何せん、エルダースクロールズはいいところもあるのですが、アクションや戦闘が面白みに
掛けるという欠点があり、そのプレイスタイルもあまり変化がありません。
そこでカプコンが爽快感のあるアクションゲームをエルダースクロールズの様な
世界観で作り上げたのが、このドラゴンズドグマなのです。
エルダースクロールズにはない、
ドラゴンズドグマ特有の掴む、投げる、はもちろん多彩なアクションが行え、
非常に爽快感と戦略の必要なアクションの強いゲームとなっています。
モンスターにしがみ付くというゲームはソニー・コンピュータエンタテイメントの出した
ワンダと巨像が印象的ですね。
モンスターの背中に飛び乗って弱点を攻撃。
地面につったって攻撃していた今までのプレイスタイルを一新する新しい可能性です。
言い換えれば良い所どりなゲームですが(笑
カプコンの得意なスタイリッシュなアクションシステムを重点に加えており、
ただパクっただけではない所は評価出来ると思います。
読んで妄想するよりヤレ!
体験版がプレイステーションストアにて配信されていますので遊んでみて下さい。
ゴッドイーター サクヤおっぱい。
私のブログを訪問した方が3名ほどいらっしゃったようなのですが、
私のブログには、サクヤのおっぱいは取り扱っておらず
しょんぼりした顔で出ていかれたに違いないと思います。
そこで描いてみました。サクヤのおっぱい。
おっぱいが見たい方はPixivでご覧下さい。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=26771789
アイドルマスターの高槻やよいちゃん。
前の及川雫が好評だったので、
今度は高槻やよいちゃん(たかつきやよい)を描いてみました。
エロ注意です。全体をご覧になりたい方は、Pixivのこちらでご覧下さい。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=26705870
【SONY】ナスネきたああああああああああああ【茄子】
PS3専用周辺機器として発売されたトルネをご存知でしょうか?
ゲームハードであるPS3に接続するだけで地上デジタル放送の
視聴と録画が可能という優れた周辺機器で100万台という
ベストセラーとなった商品です。
そのトルネの後継機として登場したのがこのナスネです。
なんと!トルネでは地上デジタル放送のみの仕様だったのですが
ナスネでは地上デジタル/BSデジタル/CS110度を視聴、録画可能なのです!
それだけではなく、SONY製品とのネットワーク回線で結ぶことが可能で、
録画したテレビ番組はもちろんのこと、
パソコンのVAIOやスマートフォンのXPERIAなどの音楽や、映像、画像データを
ナスネに保存して他の機器と共有する事が可能なのです!
待ってましたこういう最高の機器を!ありがとう!そしてありがとう!
んでまぁ、うれしさのあまり、ナスネを取り付ける図でも描いてみました。
※間違ってたらごめんね!!!
既にトルネをお持ちの方の接続方法はこうなると思います。
トルネとナスネを同時に使うことにより、地上波放送+地上波/BS/CS放送で
2チャンネル同時録画が可能です。
地上波同士で時間がかぶった時は便利ですね。
ナスネだけ接続する方の方法です。もちろんナスネだけなので
2チャンネル同時録画はできません。
PS3を持っていない場合の接続例です。
ソニータブレットやPSVITAでもVAIOでも視聴と録画予約が可能です。
外出先では、さすがにwi-fi経由で視聴は出来ませんが、予約は可能です。
現状VAIOのみの対応ですので他のPCではこの方法は出来ない模様。
有料でもいいから他のPCで使いたいですよね。
5000円なら出す。
実はこのナスネ、PS3に4台登録することが可能で、トルネも合わせると
5チャンネル同時録画も可能なのです!!!!!
なんて乱暴な・・・すごくオオイイデス・・・
その接続方法が多分これ。ちょっと間違えてるかもしれません・・・・・
公式でも複数接続する方法までは詳しく書かれていないもので、
おそらくこうなるんじゃないかなという予想図です。
※間違えてたらごめんね!あんまり信用しないでね!
Joshinで予約受付中です
![]() | 【PS3】nasne(ナスネ)【お一人様一台限り】 【税込】 ソニー・コンピュータエンタテインメント [CECH-ZNR1J]【返品種別B】【送料無料】【smtb-k】【w2】 価格:15,780円 |
