ドラゴンズドグマ面白そう!!!!! | ふぇっくそはGK

ドラゴンズドグマ面白そう!!!!!

ドラゴンズドグマ5月24日発売

プレイステーション3で5月24日に発売されるカプコンの大作ソフト

ドラゴンズドグマについて紹介したいと思います。

ラゴンズドグマのストーリーをざっくり説明すると、
魔法と剣が存在するまさに中世的な世界観とモンスターが生息し、
ある日突然、主人公の住む村がドラゴンに襲われ、
主人公の心臓をドラゴンから抜き取られるところからお話が始まります。


エルダースクロールズシリーズに結構近い世界観ですね。
かなり好きですこういう世界観。

の作品はアクションが得意なカプコンがエルダースクロールズのような世界観で、
ガチガチなアクションゲームを作ったらどうなるのかという挑戦でもあります。

エルダースクロールズシリーズとは、海外のベセスダが発売する
シロディールというファンタジー世界をプレイできるロールプレイングゲームで、
日本で代表作はオブリビオンですとか、最近ですとスカイリムが有名だと思います。

如何せん、エルダースクロールズはいいところもあるのですが、アクションや戦闘が面白みに
掛けるという欠点があり、そのプレイスタイルもあまり変化がありません。

そこでカプコンが爽快感のあるアクションゲームをエルダースクロールズの様な
世界観で作り上げたのが、このドラゴンズドグマなのです。


ルダースクロールズにはない、
ドラゴンズドグマ特有の掴む、投げる、はもちろん多彩なアクションが行え、
非常に爽快感と戦略の必要なアクションの強いゲームとなっています。

モンスターにしがみ付くというゲームはソニー・コンピュータエンタテイメントの出した
ワンダと巨像が印象的ですね。
モンスターの背中に飛び乗って弱点を攻撃。
地面につったって攻撃していた今までのプレイスタイルを一新する新しい可能性です。


い換えれば良い所どりなゲームですが(笑
カプコンの得意なスタイリッシュなアクションシステムを重点に加えており、
ただパクっただけではない所は評価出来ると思います。

んで妄想するよりヤレ!
体験版がプレイステーションストアにて配信されていますので遊んでみて下さい。