ふぇっくそはGK -7ページ目

コミックマーケット82!いよいよ明日です!!!!

東京ビッグサイトで開催する
コミックマーケット82がいよいよ明日(8月10日)開催です!!!
わたくしふぇっくそは9日のお昼ごろから飛行機で東京へ降り立つ予定!
10日金曜日、東区ア-01aで頒布致しますのでぜひお立ち寄りください。
買っていただいた方にこちらのイラストが描かれたカードをプレゼントします。
同人誌COMPULSION EATERは52ページ700円で頒布いたします。


皆様よろしくお願いいたします。 ではでは現地で会いましょう( ・`д・´)

同人誌が完成しました!頒布場所や計画。

GOD EATERの妄想同人誌COMPULSION EATERを
コミックマーケット82にて頒布いたします。

場所と日時
コミックマーケット82東京ビッグサイト
8月10日金曜日東地区 ア ブロック-01a


概要
リンドウが消失してから数日後、
過去の記憶を取り戻し、心を取り戻しつつあるアリサ。
アラガミに対するトラウマが残る最中、
コンゴウの討伐任務で仲間とはぐれてしまう。
そこで出会ったアラガミにアリサの複雑な心の変化が交差する。

成人男性向け獣姦物同人誌です。

総ページ数52ページ、価格は700円を予定しています。
コミックマーケットにお立ち寄りの際は是非私のブースへ足を運んで頂ければ嬉しいです。
当日お待ちしております。

【左手用キーボード】G13 Advanced Gameboard【ロジクール】

G13 Advanced Gameboard


ジクールが発売する左手用キーボードのレビューです。
この神がかり的な最高のデバイスをだしてくれてありがとうロジクール。

「左手キーボードって要らないじゃーん(笑)」
 とか
「どうせゲーム用なんでしょ?(笑)」

なんて言っているひとは・・・

のG13の機能を
ちっとも理解していない人ですねぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

・最大の特徴はミニアナログスティックの存在

来のキーボードで親指が行える操作といったら
スペースキーを押す程度でした。
ですが、G13では親指をフルに生かした操作が可能になるんです。
TVゲームのアナログコントローラーのような
キャラクターを動かすようにするも良し、
サブ的なボタンとして4方向に振り分けることだって出来ます。
対応したPCゲームではミニアナログスティックの倒し加減で
キャラクターの歩行速度の制御も可能なのです。


ァンタシースターオンライン2
が現在βテストが開始されており、
G13も対応しています。
親指を歩行制御、人差し指を回避、中指をジャンプ、薬指を武器アクション
のような振り分けが可能なのですねぇ。

ームだけじゃない!画像編集ソフトも最高
親指をフルに扱えるということはイラストソフトSAI
ゲーム感覚でミニアナログスティックに振り分けることができます。
・前へ倒す=ズーム(ctrl&+)
・後ろに倒す=アウト(ctrl&-)
・右に倒す=画面右回転(ENDキー)
・左に倒す=画面左回転(Deleteキー)

このように行うと親指一つでスピーディーに行えるので
従来のキーボードのショートカットキーより直感的に操作できます。


こで耳寄り情報。
PhotoshopCS4以降で画面の回転が出来るようになりましたが、
それはRキーを押して任意に回転させる方法しか見当たりませんでした。
SAIと同じように画面を左右に回転させられたら・・・と思ってぐぐってみると
その方法が見つかりましたのでここに掲載させておきます。

PhotoshopにはF13とF14という従来キーボードにない
キーに右回転と左回転を行う設定されている
のです!

なんと不親切な糞仕様・・・普通じゃ気づかないっつーの!
では、どうやってそれらを操作出来るようにするかと申しますと。
AutoHotkeyというスクリプトソフトを使ったほうが簡単です。
ダウンロードはこちら
操作方法を説明するとめんどくさいのでぐぐって下さい。
中身のスプリクト部分をどう記入すればいいのかだけ書きます。

F11:: Send,!{F13}
F12:: Send,!{F14}

これをコピペするだけです。ほかはなーんにも必要ありません。
この設定ではF11を押すとF13を押したことになるよ。
F12を押すとF14を押したことになるよ。という指示です。
F11とF12の部分を自分の思い通りに変更すればいいでしょうし、
そのままG13の左右のスティックにキーを振っても問題ないです。

photoshopを起動したら自動的にAUTOHotkeyが起動するように出来るんでしょうけど、
やり方がわからないのでやってません(笑)
私のようにめんどくさがりな人はデスクトップにファイルを置いて、使いたい時に
ダブルクリックすればソフトが起動するので便利ですよ。

それとG13にもLuaというスプリクトがあるらしくて、
それを利用すればAUTOHotkeyは必要ないかもしれません。
まぁそこら辺マニアックすぎてよくわかんないんですけどね。



・マクロで面倒な操作をワンボタン!

PhotoshopやSAIなどのショートカットキーって色々と面倒な操作を強要されがち、
それらをワンボタンにまとめることが可能なのです。
設定次第でタイミングも制御出来るのでオススメです。

ただ、ボタンが足りない場合もあるので、
ソフト側のキーコンフィングでShiftやctrlキーの組み合わせをおすすめします。

Bキーで鉛筆、clrl&B=画像変形とか
Zキーで自動選択、Shift&Zで選択範囲一ミリ拡張
Gキーでバケツ、Shift&Gで選択範囲解除
などなど色々な組み合わせをソフト側で変更すると便利ですよ。

そこらへんは人それぞれの好みもありますので、自分はこうしたいな。
ここにこのキーが欲しいなとおもったら追加していくといいと思います。


注意点
ファンタシースターオンライン2でG13を動作させるには
LogicoolゲーミングソフトウェアGamepanel対応ソフトウェア
ダウンロードし、インストールして下さい。
ダウンロードはこちらで
↓こういう設定画面であれば問題ないようです。

OSによってはそれでも動作しない可能性もありますのでご了承下さい。


とめ、
自由な組み合わせとミニアナログスティックのおかげで、
キーボード操作の更に上をいく水準に押し上げてくれます。
特に画像編集ソフトを利用しているイラストレーターなどの職業の方は
是非購入のご検討をされたほうが良いと思います。
最初はなれるまで少々時間がかかるかもですが、
なれると手放せなくなりますよ。



amazonで詳細を見る



余談ですが使用風景です。


タブレットに白い紙をセロハンテープで貼り付けてます。
そのほうが書きやすくなるのでオススメです。

LEDディスプレイとキーの文字部分が光るんです。


光るだけじゃなくて色も変わります。



Compulsion Eater コミケでサークル参加当選!!

オォオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!
コミックマーケットサークル参加当選したぞおおおおおおお!!

いやー色封筒とか何色なのか知らなかったわー。
青いからなんか落選した気分だったわー。
当選したことに気づくまで10分ぐらい理解できなかったわー。

この当選通知が来たのは6日だったわけですが。

すぐにここへお伝えすることが出来なかった。
その原因は参加する日時が違ったのだ。

8月10日金曜日 あれ?初日じゃぁあああああああああああん!
※日付間違ってました。修正しました。10日です10日金曜日です。
そうです。私のうっかりミスです。ジャンルコード(男性向け)にするつもりが、
ジャンルコード(ゲーム)にしてしまったのです(笑
ゲームで間違いないんだけど男性向けゲームにしたかったんだよね(´;ω;`)ブワッ
孔明の罠じゃ!かっぱの仕業じゃ!

んで初日といったら一般日、健全な同人誌を販売している方も大勢いらっしゃるので
俺の下品で獣姦物のGOD EATERのパロディーを頒布していいのか迷い。
コミックマーケット主催のコミケットへお問い合わせのお手紙を送り、
返事まで時間がかかったのです。


それで返答が、
「コミックマーケットにおいては、ジャンル200「男性向」以外のジャンルにて、
所謂男性向け表現のある同人誌を頒布することは問題ありません
(お申し込みいただいても構いません)
なお、「サークル参加申込書セット」「コミケットアピール」にてサークルに準備会より
お願いしている事項については、いずれのジャンルにおける頒布に関わらず、
これを遵守下さい。」 

ということなので、出してもOK!
気持ち新たに当選の喜びに浸れました。
ありがとうそしてありがとう。

サークル じ~ぺん
参加者 ふぇっくそ & 売り子の弟(予定)
参加日8月10日金曜日
頒布場所:東京ビッグサイト コミックマーケット82
東3ホール”ア”ブロック-01a

総ページ52ページの愛の篭った妄想ストーリーです!
よろしくおねがーしゃーす!




適当にまた落書き投稿

はーい また落書き投稿でーす。
今回はテキトーに描いたネコの擬人化した絵と
twitterで人気沸騰中のホモが大好きなホモォを美女化した奴。
後は落書きのアリサですね。
どれもエチーのでご注意を。

黒ねこ娘


http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=27325365


腐女神ホモォ

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=27563678


http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=27426169


最近自分で言うのもあれですが、最近描くのが早くなりましてねぇ。
それもこれも同人誌のおかげでもあります。
線の荒い絵は30分とか1時間程度。真ん中のホモォは4時間ぐらいですね。

進歩ってするもんですねぇ。