クローバーアラフィフで自分がADHDだったと知りました。 
クローバー結婚した人はモラハラでした。別居10年目になりました

クローバー生まれた息子は自閉スペクトラムでした。就職浪人中です 

ピンク薔薇そんな我が家の事を無駄に明るく書いています

 

息子氏(24)、

もう6年スーパーでアルバイトしています。

 

そのスーパーの社員登用試験に今まで2回落ちました。

 

私、2回落とされたって事は、

もう望みないのかも……もう諦めた方がイイのかも…

とチョット思いました。

 

でも、、、息子、

「次もう1回だけ受けさせてくれ、次ダメだったら、

会社辞める……」

 

って言うんです。

 

どうしたら良いか私にも答えが出せず、

息子の人生だ、好きにしたらイイと、

自分の感情からこの不安を切り離した。

 

そんなこんなで、

今年ももうすぐやって来ます、「社員登用試験」

 

「今年ダメだったら、ホントに辞めるん?」

って聞いてみました。

 

「辞める!!」

キッパリ言いました。

 

今年も、ありがたい事に

何件かのお褒めの言葉を頂いたみたいです。

セルフレジが出来て、

お客様とお話する機会が減ったと嘆いています。

 

自閉症なのになぜ接客が出来ているのかは

本当に解せないのですが、

この仕事が好きだと言います。

 

レジ業務以外にうちの子ができる仕事があるのか?

は不明です。

 

でも……

不採用だったら辞めるらしいです。

 

この6年、高学歴で鳴り物入りで入って来た

新入社員、、、

スグ辞めて行ったそうです。

 

パートのおばちゃんや、カスハラ老害オヤジと揉めて、

トラブルが絶えないそうです。

 

頭が良いとか、沢山知識があるのって、

とっても大切です。

でもさ、でもさ、

 

接客業だからさ、

サービス業だからさ、

 

良い、悪いだけじゃないのよ。

正義だから正しいとは限らないのよ。

 

うちの子もそれほど褒められたもんじゃないから、

こんな事言うのもアレなんだけども。

 

でもさ、うちの子は頭悪いけど、

接客好きなんだよ。

パートのおばちゃんも、

私がたまにスーパーに行くと

誉めてくれるんだよ。

 

なんか切ないんだよ。

 

会社は、うちの子を社員ではいらないんだよね。

ずっとパートで働け、あなたの代わりは幾らでもいる、

そういう事なんでしょう?

 

人世って切ないよね。

 

今年も、「社員登用試験」がやって来ます。

もし今年も不採用だったらうちの子会社辞めるってよ。

 

 

昨年、社員登用試験に落ちた時の記事書いてます

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓