○午後から東京ドームのプリズムホールいってきましたー
帰り六時過ぎの風景。美しいイルミネーションです~ぶれた!
さぶかったなぁ・・・コート着込んでたのであったかかったですが足が寒いんだ足が!
いやぁ百聞は一見に如かずっていうけど
ほんと見ると聞くとじゃ大違いなんですね。
間接経験からじゃ得られないものって絶対ありますね。後藤さんが言ってた「体感」とか「本物に沢山出逢う」ってすごく普遍的な事だなぁとつくづく思います。普通の生活の次元で、本物に実際に沢山あって、実際に触れて体感することのほうが後々残っていきますよね。あとは自分の意志でごく自然に吸収していくいろいろなものとか。
今日の日本児童文学は宮澤賢治の『注文の多い料理店』でした。この系列で恐らく出てくるであろうと思っていたますむらひろしネタを先生がずばりと出してくださったのでもう嬉しくて仕方が無かったです!私が辿ってきたものって突き詰めるとほんとに賢治関連のものが多いので。。。杉井監督にサインしてもらった銀河鉄道の夜の文庫は墓まで一緒にもって行きます。