●まぁ、そんなワケで本日「絵本製作」前期提出分の絵本完成です。
『LUBECK』ドイツリューベックの路地を舞台にしているので背にリューベックと書いてあります
帯は毎回はつけてないですが通算4冊目なので004といれてあります。
スナップボタンで軽く止められるようになっています


全16頁。文字ナシです。家の鍵と比較。縦6センチ横7cm位の小さな本です。
高校から現在までの間に作った本。小さい青と黒の本は高校時代、
緑と今回のが大学に入ってからのものです。あと一冊短い詩集のようなものを
去年心理学の課題で提出したのですが返却されてないので手元にありません
本当は黒と青のも早いところリメイクして改訂版を出したいんですが青のも黒のも立体作品を提出した際の感想文の代わりに出した応急処置的なものなので、時間がかかりそう・・
とおかちゃんから例の『オタク女子研究 腐女子思想大系』をかしていただいて真剣に笑いを堪えつつ読んでるのですが、とおかちゃんも私も、どうやら自分たちを腐女子というには中途半端にアキバ系が混じっていることがこの本でなんとなく分かりました。完全な腐女子脳に切り替えられるようになったら、日本の政界への興味も湧くのだろうか・・と変な期待を持たせる内容でした(笑)『萌え萌えジャパン』のほうが普段から聞きなれている事柄が書いてあったのに対し、自分も一オタク女性の端くれでありながら、『オタク女子研究』のほうがかなり新鮮な内容が書いてあったような気がしなくもないです。