8月の比叡山麓では、ちびっこが喜ぶ、夏祭と地蔵盆の2つの行事が行われます 。
記事の下に、子供らしさをオープンしてくれるマウントフジ
フラワーエッセンスもご紹介しています。
比叡山は東エリアのお地蔵さん
あまり意識されませんが、
山内を歩くと、あちこちにおられます
夏祭は、比叡山を開かれた伝教大師最澄さんの誕生日に合わせ、産湯の井戸が残る里坊で開催される、地域の夏祭と法要が合体したような
2日間の行事。
運営の人達、訪れるちびっこや大人達、普段は比叡山でお見掛けするお坊さん達が会場のお堂や境内にいて、比叡山麓ならではの夏祭風景です。
最澄さんによって建立されたこの里坊は、ハートサポートシステムから歩いてすぐ。
知り合いのお坊さんがお導師をされるお堂の法要、本堂の大般若転読会に伺い、屋外の夏祭の雰囲気も少し味わいました ![]()
舞台での偉いお坊さんのご挨拶
夏祭の雰囲気が分かる画像も出せればよかったのですが、
堂内や法要は撮影×、
境内の様子も人の顔が写ってしまうので、
この遠景のみとさせて頂きました
また、翌日にはお導師をされたお坊さんのお寺でも誕生会が行われるとの事で、伺いました ![]()
誕生会には、最澄さんのお軸が掲げられ、
お花、お香、お茶等が供えられます
お香は、古の時代と同じ内容の貴重なもの
また、皇室の菊の御紋は、
最澄さんが桓武天皇に献上した、
比叡山に自生する叡山菊から始まったという説もあるそうです
献茶
比叡山の御法神でもある日吉大社さんからすぐ、
1200年前に最澄さんが植えられたという
日吉茶園の茶葉を使用
平安時代、最澄さんが中国から持ち帰った茶種を
比叡山麓に蒔いて育ったのが、日本茶の祖という説も
伝統芸能の奉納がいくつかありました
こちらは、三味線と御唄
最澄さんの歴史を題材にした、ご自身の創作を披露下さいました
顔見知り程度で存じていなかったのですが、
お坊さんや他の方に、先生と呼ばれていた謎が解けました
何とか流の家元の方で、見事なお声と演奏でした
法要後のお坊さんのご挨拶
比叡山で十二年籠山行を満行された元侍真さん
最澄さんの誕生から比叡山を開いた歴史をはじめ、
わかりやすい表現で話して下さいました
この後のご焼香では、多くの方が、
お軸の最澄さんと2ショットで撮影
本堂から庫裏に移動後は、和菓子とお茶を頂きながら、
更にたくさんの興味深いお話をお聞かせ下さいました
(お坊さんのお顔の画像公開は、以前よりOK頂いています)
さて、ここからは地蔵盆のお話。
比叡山麓には多くのお地蔵さんの祠があり、各地域の祠で、それぞれに地蔵盆が行われます。
東京から移転してきたので知らなかったのですが、京都が発祥と言われる地蔵盆は、子供達の健康や幸せを願った地蔵菩薩のお祭なのだそう。
ちびっ子のためのお祭なので、各家に御下がりの御菓子を頂いたりします ![]()
故酒井雄哉さんご自坊の敷地内のお地蔵さん
今も、毎年、お弟子の阿闍梨さんによる
地蔵盆と放生会が行われています
今回、所属している班が担当だったので、管轄のお地蔵さんの地蔵盆のお手伝いさせて頂きました。
祠の前で笑顔を浮かべる、ヒーリングバザール店長
写っていませんが、手前には
お供物のお菓子や飲料のたくさんの箱が積まれています
お供物の箱を下げると、こんな感じ
扉の中のお飾りは、和菓子や素麺で作られています
手前は精進の御膳
よだれかけ?でお地蔵さんの全身が見えませんが、
仏像のようなポーズをとられています
隣の祠にも、たくさんのお地蔵さんが
見えていませんが、左右と後ろにたくさんおられます
地蔵盆の翌日、新しいよだれかけに変えられます
地蔵盆の御下がり
ちびっこには、お菓子の詰め合わせと
おこづかいの商品券がプラスされます
お手伝いで仕事を抜けた事もあり、
スタッフさんにもシェアさせて頂きました
日本全国少子化もあって、この種の行事は、年々簡素化されているそうです。
そんな状況の中でも、こういった機会に触れる事自体、大人にとっても癒しになります。
御下がりと共に、エネルギー的にもたくさんのジュースを頂いたのでした ![]()
![]()
ちなみに、元気さ、素直さ、新鮮な感覚、冒険心といった子供らしさをオープンしてくれるマウントフジフラワーエッセンスとしては、マルバルコウがお勧めです。
クサボケを加えると、何気ない平凡な毎日、いい意味での庶民的な感覚の喜びを開いてくれる作用も。
日常にくたびれていたり、マンネリ化して日々の楽しさが見いだせない大人達には、これら朱赤のお花達のエネルギーが役立ちます ![]()
物理成分のないフラワーエッセンスは肉体には直接作用しませんが、老人性うつ的な状態にも、エネルギーレベルでサポートしてくれるでしょう。
猛暑で疲れ気味の肉体を補強してくれる、エーテル体の活性化にもいいでしょう。
文:パビットラ(中沢あつ子)
これから行われる講座 ![]()
✦ 各種フラワーエッセンス講座 ✦
*会場・オンライン同時開催
*割引制度あり
募集中!
募集中!
募集中!
募集中!
募集中!
(日程調整中)
募集中!
✦ レイキ ✦
*いずれも11:00~18:00
*会場・オンライン同時開催
*割引制度あり
募集中!
各15000円
(日程調整中)17000円
(日程調整中)29000円
(日程調整中)29000円
✦ ワークショップ・瞑想 ✦
●フラワーエッセンスとエネルギーの世界体験の集い
募集中!
*新型コロナ対応のため、お休み中です
*新型コロナ対応のため、お休み中です
✦ 個人セッション ✦
*オンライン対応あり 受付中!
*オンライン対応あり 受付中!
●遠隔フラワーエッセンス 受付中!
●遠隔フラワーエッセンス以外 受付中!
よろしければ、以下の2件の応援クリックをお願い致します。
●運営しているサイト
フラワーエッセンスのハートサポートシステム
日本フラワーエッセンス協会
オンラインショップ(フラワーエッセンスのお店)
ヒーリングバザール(パワーストーンのお店)
●運営している三つのブログ
フラワーエッセンスの選び方
フラワーエッセンスとチャクラ・エネルギーボディ(サトルボディ)・カラー
ヒーリングバザール店長のブログ 「ラッキーリング」




















