頂いたギフトとお料理のいろいろ
気づいてみれば、もう3月。
世間では暇だと言われる、前月の2月。
・・・なのですが、申告の時期でもあり、2月と3月は、会社的にも個人的にも、普段より忙しくなります
個人の申告も、いつも税理士さんに丸投げで、作成から提出まで全てして頂いているのですが、それでも普段の生活にはない、この時期だけの作業が加わってきます。
移転して驚いたのは、新スペースの周辺、地元の地方銀行が強くて、何と、都市銀行がない事
電車に乗って貸金庫に行き、電車に乗って無人ATMで記帳したりと、個人でも会社でも、銀行まわりも大変です
新スペースから徒歩4分の私鉄始発駅にて
地域とご縁でもある、アニメかマンガ なのでしょうか?
以前、 ヒーリングバザール 店長が、
このアニメの車両画像を個人のフェイスブックにアップしたところ、
日本フラワーエッセンス協会 認定の
フラワーエッセンスセラピスト® さんが、食いついてきたそうです
観光名所の写真、アニメ、ユルキャラ?のような柄等、
何種類かのラッピング車両があります
初めて見た時は、びっくりしました
最寄り駅に全ての銀行があった自由が丘の東京スペースの便利さ、改めて感じています。
でも、琵琶湖と山を眺めながらコトコトと電車に揺られるのは、日常にぽっかりと出来たささやかな空間みたいで、割と気に入っていたりもします
こちらは、車内
このシリーズの他、カルタで有名な近江神宮があるので、
カルタのマンガ仕様の車両もあります
車内には、マンガの人気セリフのポスターが何種類も貼られ、
近江神宮前が近づくと、 声優さん3人によるアナウンス が
そんな事情もあって、ブログにアップさせて頂こうと思っていたお出かけやギフト、アップの旬を逃しております。
取り急ぎ、おまとめしてになってしまいますが、ご紹介させて下さいね。
近所のお寺に伺った際、頂いた昼食と、
お下がりのお線香、お菓子、アンパン
お寺のお食事、精進料理なので全て食べられ、
べジタリアンにはありがたい近隣環境です
こちらは、別のお寺で頂いた昼食
上から撮ったので分かりにくいですが、小さなお膳です
下の画像のお線香、和菓子、お餅、くず湯、フルーツのお下がり、
たくさんですが、1人分です
移転後に交流が再開、
美大時代の関西在住の友人達と行ったお店にて
上は奈良、下は京都のお店
別の日に、それぞれの地域のお寺を巡りました
京都の六波羅蜜寺近くの 幽霊飴
偉いお坊さんについて行った事のあるお寺ですが、
有名な飴屋さんがあったとは、知りませんでした
マンガ「ゲゲゲの鬼太郎」誕生のきっかけになったそうです
関東のフラワーエッセンスセラピスト®さんが
送って下さった海苔
関西では、おにぎり等の海苔は、
味付け海苔が一般的なので、ありがたいです
スタッフさんのお母様から頂きました
のお菓子だそうです
和菓子ですが、洋菓子のテイストも入ったお味と食感
こちらは、別のスタッフさんから
ご親戚からの柑橘系のおすそ分けです
八朔のような、甘夏のような・・・
食べてのお楽しみです
カンボジアのお土産を頂きました
オーガニックのロータスとレモングラスの
ナチュラルハーブティー
カンボジアにも、オーガニックファームがあるとは
美大時代の友人から
お寺巡りに行った際、全員に頂きました
着物の帯の布で、お母様が作って下さったそうです
裏地も付いて、ボタンはナチュラル素材です
レイキ の日程は決まりましたが、 各種「フラワーエッセンス講座」 の日程がまだ決まらず、ごめんなさい <m(__)m>
大抵は、5月のゴールデンウィークにあわせた集中講座での開催なのですが、こちらのスケジュール調整、そして、遠方からの方々の交通や宿泊の手配を逆算すると、日程決定のタイミングによって、どうなるかという現状です。
出来る限り5月3日~7日のゴールデンウィーク開催にしたいのですが、開催出来ない場合は、梅雨~夏の開催になりそうです。
ご不便をおかけしていますが、しばらくお待ち下さいますようお願い申し上げます
スズメだと思っていたのですが、
滋賀県の県鳥カイツブリのゆるキャラ だそうです
どういう存在なのか全然把握していませんが、
大きいバーコード頭のは、 「野洲のおっさん」というぬいぐるみ で、
バーコードにハゲ防止加工を施しているそうです
袋入りのは、別のカイツブリ3点セット
開催中
各種フラワーエッセンスのアウトレットセール
これから行われる講座
●各種「フラワーエッセンス講座」、レイキの各内容、募集要項等の詳細は、ハートサポートシステムのサイトにございます。
*サイト内、画面左のメニュー〔フラワーエッセンス講座案内〕、〔レイキ案内(協会主催)〕からも、内容、募集要項等をご覧頂けます。
全体の日程表
各種「フラワーエッセンス講座」
*いずれも、通い講座(夜間・昼間)、集中講座あり
*割引制度あり
●フラワーエッセンス基礎講座(パート1)
●マウントフジフラワーエッセンス基礎講座(パート2)
●バッチフラワーエッセンス基礎講座(パート2)
●マウントフジフラワーエッセンスプロ養成講座
●バッチフラワーエッセンスプロ養成講座
●バッチフラワーエッセンス通信講座(基礎・プロ養成)
年4回募集 *現在は3月期(4月スタート)受付中
〔非公開の講座〕
●マウントフジフラワーエッセンス基礎集中講座(パート2)
*外国人対象
2017年春 4日間
レイキ
*いずれも11:00~18:00
*割引制度あり
●ファーストディグリー 13000円
5月27日(土) 募集中
●セカンドディグリー 13000円
5月28日(日) 募集中
●サードディグリー 15000円
6月24日(土) 募集中
●ティーチャーズ(マスターズ)ディグリー 27000円
●アドバンスディグリー 27000円
よろしければ、応援クリックを2回お願いいたします。
にほんブログ村
ブログランキング
いつも応援ありがとうございます。m(_ _)m
●運営しているサイト
フラワーエッセンスのハートサポートシステム
日本フラワーエッセンス協会
オンラインショップ(フラワーエッセンスのお店)
ヒーリングバザール(パワーストーンのお店)
●運営している三つのブログ
フラワーエッセンスの選び方
フラワーエッセンスとチャクラ・エネルギーボディ(サトルボディ)・カラー
ヒーリングバザール店長のブログ 「ラッキーリング」