このところ書き込みが滞っていて申し訳ございません。(注:これは10/1の記事です。状況はおんなじようなもんだけど・・・)
季節の変わり目なのでネタは沢山あるのですが忙しくて書く暇がありません。
忙しい、と言っても仕事ではありませんよ。
この秋の作付けはほとんど取りやめました。
忙しいのは避難先探しです。
探して見つけて契約して引っ越して、なんかやってたら冬の栽培作業はできそうにないので、中止しました。
季節の変わり目なのでネタは沢山あるのですが忙しくて書く暇がありません。
忙しい、と言っても仕事ではありませんよ。
この秋の作付けはほとんど取りやめました。
忙しいのは避難先探しです。
探して見つけて契約して引っ越して、なんかやってたら冬の栽培作業はできそうにないので、中止しました。
ここは米軍岩国基地から直線で20km弱です。
最悪の事態が起こった場合にはチョット心配です。
と言っても、戦争が勃発してミサイルが飛んでくる、と言っているワケではありませんよ。
こんなのは博打です。
丁半どっちに張るか、って話です。
つい先日まで、武力衝突は先ず99%ないだろう、と考えていました。
テレビなどでの有識者の見解もほぼそんなもんでした。
最悪の事態が起こった場合にはチョット心配です。
と言っても、戦争が勃発してミサイルが飛んでくる、と言っているワケではありませんよ。
こんなのは博打です。
丁半どっちに張るか、って話です。
つい先日まで、武力衝突は先ず99%ないだろう、と考えていました。
テレビなどでの有識者の見解もほぼそんなもんでした。
ところが、先日、田原総一朗氏が安倍総理に「政治生命を掛けた冒険」を進言されました。
内容は公言されていませんでしたが北朝鮮問題で調停役を行うと言う事だろうと思っていました。
実際そうだったようで、河野外務大臣がツープラスツーで米側に提案したのだそうですが、蹴られた様です。
内容は公言されていませんでしたが北朝鮮問題で調停役を行うと言う事だろうと思っていました。
実際そうだったようで、河野外務大臣がツープラスツーで米側に提案したのだそうですが、蹴られた様です。
アメリカはあくまでも北朝鮮が核を放棄しない限り手打ちはしない、と言う姿勢だそうです。
と言う事は金正恩氏が核廃棄を確約しない限り交渉は行われない(ホントは裏ルートでやってるんでしょうけど)と言う事ですから、核をやめないなら軍事攻撃を行う、となるんだろうと思います。
と言う事は金正恩氏が核廃棄を確約しない限り交渉は行われない(ホントは裏ルートでやってるんでしょうけど)と言う事ですから、核をやめないなら軍事攻撃を行う、となるんだろうと思います。
重ねて申し上げますが、コレは一つの「読み」ですからね。
他の「読み」もあり得るワケです。
色んな「読み」の中でこう言う「読み」の可能性も有るかもしれない。と言う事です。
で、どの「読み」に張るかはそれぞれの判断と言う事です。
他の「読み」もあり得るワケです。
色んな「読み」の中でこう言う「読み」の可能性も有るかもしれない。と言う事です。
で、どの「読み」に張るかはそれぞれの判断と言う事です。
先日まで、軍事攻撃はないだろうと考えていたのは、あまりにもリスクが高く、やったとしても損害が大きくて割に合わないだろうと「読んだ」為です。
ところが日本政府の提案には丸っきり応じず、軍鶏がヒヨコを蹴飛ばしたような対応だと言う事になると、トランプ大統領は別の計算式を描いているんじゃないかと思えてきます。
ひつこいようですけど、政治も経済も軍事も全く専門知識のないシロートの個人的な印象を元にした「読み」ですからね。
真に受けないでくださいね。
ところが日本政府の提案には丸っきり応じず、軍鶏がヒヨコを蹴飛ばしたような対応だと言う事になると、トランプ大統領は別の計算式を描いているんじゃないかと思えてきます。
ひつこいようですけど、政治も経済も軍事も全く専門知識のないシロートの個人的な印象を元にした「読み」ですからね。
真に受けないでくださいね。
先日までは、トランプ大統領も「戦争で得られるもの」と「戦争の被害」を天秤に掛けて損得を計算しているだろうと思っていました。
でも、もしかしたら、もしかしたらですよ、別の計算式を用いているんじゃないかとも「読め」初めたようです。
でも、もしかしたら、もしかしたらですよ、別の計算式を用いているんじゃないかとも「読め」初めたようです。
「被害は発生しても新たな核保有国の存在を認めない」か「核保有国を認めて被害を避ける」このどっちが得か?と言う計算かも知れません。
前者だと、北朝鮮の次は韓国が核保有を目指します。すると日本も核保有をと言う声が高まります。
石破氏がいち早く非核三原則の見直しを検討するべきと表明されました。いわゆるヌークレアシェアリングです。
一見、軍事オタクの石破氏がついに核保有に言及した、かのように聞こえますが、違うような気がします。
アメリカへ向けてのメッセージではないかと「読み」ました。
日本は核開発したり核兵器を保有したりはしない、アメリカの核戦略の一部に組み入れてもらえれば良い、と言うメッセージではないでしょうか?
コレを断って置かないと、トランプ大統領に極東の三国に核が拡散すると勘ぐられます。
北朝鮮に加えて韓国と日本が核を持ち初めたら、アメリカにとっては新たな脅威が生まれます。
アメリカから見れば、日本はついこの間全面戦争をした相手です。
そんなヤツに最大の戦力を持たせるなんて自殺行為です。
北朝鮮一国でも手を焼いているのに、似たようなのがもう二つも出てきたら始末に負えません。
と、考えると、今、北朝鮮を武力で叩き潰しておけば、大きな被害が出ても、世界戦略を考えれば安いものです。
しかも、被害が出るのは韓国と日本です。
石破氏がいち早く非核三原則の見直しを検討するべきと表明されました。いわゆるヌークレアシェアリングです。
一見、軍事オタクの石破氏がついに核保有に言及した、かのように聞こえますが、違うような気がします。
アメリカへ向けてのメッセージではないかと「読み」ました。
日本は核開発したり核兵器を保有したりはしない、アメリカの核戦略の一部に組み入れてもらえれば良い、と言うメッセージではないでしょうか?
コレを断って置かないと、トランプ大統領に極東の三国に核が拡散すると勘ぐられます。
北朝鮮に加えて韓国と日本が核を持ち初めたら、アメリカにとっては新たな脅威が生まれます。
アメリカから見れば、日本はついこの間全面戦争をした相手です。
そんなヤツに最大の戦力を持たせるなんて自殺行為です。
北朝鮮一国でも手を焼いているのに、似たようなのがもう二つも出てきたら始末に負えません。
と、考えると、今、北朝鮮を武力で叩き潰しておけば、大きな被害が出ても、世界戦略を考えれば安いものです。
しかも、被害が出るのは韓国と日本です。
トランプ氏はビジネスライクにどっちが得かを考えるんじゃないかと思います。
ひつこいようですが「読み」の話ですからね。
どう「読む」のか、どの「読み」に張るのかと言う話ですよ。
ひつこいようですが「読み」の話ですからね。
どう「読む」のか、どの「読み」に張るのかと言う話ですよ。
一方、金正恩氏はアメリカが武力攻撃に出たらどうするでしょうか?
たぶん、ギリギリのところでバンザイするんじゃないでしょうか?アメリカが上手に逃げ道を開けておけば、ですよ。
下手こいて逃げ場のない状態に追い詰めてしまったら、どっちみちとっ捕まって殺されるんなら、あるだけ打ち込んだろか、って話になるかも知れません。
あるいは、始めからドコとドコを攻撃して、ドコへ逃げて、ドコで停戦に持ち込もう、とか計画を立ててるのでしょう。
たぶん、ギリギリのところでバンザイするんじゃないでしょうか?アメリカが上手に逃げ道を開けておけば、ですよ。
下手こいて逃げ場のない状態に追い詰めてしまったら、どっちみちとっ捕まって殺されるんなら、あるだけ打ち込んだろか、って話になるかも知れません。
あるいは、始めからドコとドコを攻撃して、ドコへ逃げて、ドコで停戦に持ち込もう、とか計画を立ててるのでしょう。
北朝鮮は射程1000km前後のミサイル、スカッド800基、ノドン300基を配備していると言う情報もあります。
1000kmくらい先の標的って、まさかモンゴルや中国やロシアではありませんよね。
そんなら、狙っているのは日本しかないじゃないですか。
1100基ものミサイルがどこを狙ってセットされているんでしょうか?
先ず、米軍基地と滑走路のある自衛隊基地は間違いないでしょうね。
先手を打って攻撃すれば戦闘機や爆撃機の飛来を阻止できるかもしれませんからね。
こっちはコッチでミサイル防衛網で迎撃するってワケですけど、あれはあんまり役に立つ気はしませんね。
勿論、立派なシステムが導入されているんでしょうけど、コレは「楯」と「鉾」の関係ですよね。
より頑丈な「楯」を用意すれば、相手は更に強力な「鉾」で攻めてきます。
専門家に言わせると「飽和攻撃」ってのは当たり前だそうですよ。
打つからには相手の防衛網を打ち破れるだけの数を打ち込むのだそうです。
まあ、そのために1100基も用意したって事でしょう。
1000kmくらい先の標的って、まさかモンゴルや中国やロシアではありませんよね。
そんなら、狙っているのは日本しかないじゃないですか。
1100基ものミサイルがどこを狙ってセットされているんでしょうか?
先ず、米軍基地と滑走路のある自衛隊基地は間違いないでしょうね。
先手を打って攻撃すれば戦闘機や爆撃機の飛来を阻止できるかもしれませんからね。
こっちはコッチでミサイル防衛網で迎撃するってワケですけど、あれはあんまり役に立つ気はしませんね。
勿論、立派なシステムが導入されているんでしょうけど、コレは「楯」と「鉾」の関係ですよね。
より頑丈な「楯」を用意すれば、相手は更に強力な「鉾」で攻めてきます。
専門家に言わせると「飽和攻撃」ってのは当たり前だそうですよ。
打つからには相手の防衛網を打ち破れるだけの数を打ち込むのだそうです。
まあ、そのために1100基も用意したって事でしょう。
と言うワケで、あながち空想に過ぎないと言ってばかりもいられそうにありませんので、西日本の米軍と自衛隊の基地を調べてみました。
北九州には他にも数か所ありますが、近い地域は取り敢えずコッチに近いとこだけ拾いました。
で、万が一、ひつこいようですけど、これは「読み」いや「想像」だけですからね。こうなるよってワケじゃありませんよ。
万が一、ミサイルの先っちょに核弾頭が乗っかってたらって事を考えると・・・・
先日の核実験では広島型原爆の10倍くらいでした。
私、被爆者二世ですし、子供の頃は周りの大人は皆んな原爆を実際に体験した人達ばかりでしたから、色々聞いて育ちました。
一瞬でぶっ潰れたのは爆心から半径2kmくらい、放射性降下物(死の灰や黒い雨)が降ったのは場所にもよりますけど、遠いところは20kmくらい離れたところでも降ったんじゃないのかと言われています。
その10倍なんですが、それはTNT火薬の量に換算した破壊力ですから、範囲も10倍になるってワケじゃないみたいですね。
物理は良く分からないので当てずっぽうですけど、立体ですから立法根を掛ければ近いんじゃないかと・・・縦横高さですからね。
で、先日実験された「水爆」は、威力で10倍だから、10の立方根はだいたい2.2くらいで、壊滅地域は爆心から4.4km、放射性降下物が降るのは爆心から44kmくらいの範囲じゃないかと想像します。
ビキニ環礁での水爆実験は広島型の1000倍だったそうです。
1000の立方根は10、放射性降下物は240km離れた所まで降ったそうです。
広島での20kmの12倍です、だいたい合ってるでしょ。
それで、どうも水爆ってのは原爆より規模を大きくし易いそうで、ビキニの水爆なんかは予測より大きくなりすぎて周辺地域に被害が出たんだそうです。
北朝鮮がドコまでバカでかくするかは想像も付きませんが、現時点で広島型の10倍ですから、100倍くらいは行くんじゃないでしょうか?
規模が100倍なら範囲は立方根取って4.7倍くらいじゃないかと思うんですけど、5倍として100kmくらいがアブナイ範囲って事にならないかと思います。
まあ、この辺りはテキトーな数字を当てはめただけですから、仮に核攻撃があったとしてどうなるかなんてわからないんですけどね。
まあ、何か仮定して見ないと話にもならないので、狙われるだろうと思われる滑走路のある基地を中心に半径100kmの円を書いてみたのがこの画像です。

困った事に中国地方と九州は全部入ってしまいました。
と言うワケで、この際、この円の外側に引っ越す事はできないものかと、物件探しをしています。
米軍や自衛隊に詳しくないので、他にも狙われる基地が有るかも知れませんね。
アチラさんの戦略次第では民間の飛行場や主要都市も標的にされるかも知れません。
そして勿論、米軍がアッと言うまに殲滅して、ミサイル打つ暇もないかも知れません。
誰かとっても賢明な人が居て、無血解決の道を切り開くかも知れません。それを一番願っています。
北九州には他にも数か所ありますが、近い地域は取り敢えずコッチに近いとこだけ拾いました。
で、万が一、ひつこいようですけど、これは「読み」いや「想像」だけですからね。こうなるよってワケじゃありませんよ。
万が一、ミサイルの先っちょに核弾頭が乗っかってたらって事を考えると・・・・
先日の核実験では広島型原爆の10倍くらいでした。
私、被爆者二世ですし、子供の頃は周りの大人は皆んな原爆を実際に体験した人達ばかりでしたから、色々聞いて育ちました。
一瞬でぶっ潰れたのは爆心から半径2kmくらい、放射性降下物(死の灰や黒い雨)が降ったのは場所にもよりますけど、遠いところは20kmくらい離れたところでも降ったんじゃないのかと言われています。
その10倍なんですが、それはTNT火薬の量に換算した破壊力ですから、範囲も10倍になるってワケじゃないみたいですね。
物理は良く分からないので当てずっぽうですけど、立体ですから立法根を掛ければ近いんじゃないかと・・・縦横高さですからね。
で、先日実験された「水爆」は、威力で10倍だから、10の立方根はだいたい2.2くらいで、壊滅地域は爆心から4.4km、放射性降下物が降るのは爆心から44kmくらいの範囲じゃないかと想像します。
ビキニ環礁での水爆実験は広島型の1000倍だったそうです。
1000の立方根は10、放射性降下物は240km離れた所まで降ったそうです。
広島での20kmの12倍です、だいたい合ってるでしょ。
それで、どうも水爆ってのは原爆より規模を大きくし易いそうで、ビキニの水爆なんかは予測より大きくなりすぎて周辺地域に被害が出たんだそうです。
北朝鮮がドコまでバカでかくするかは想像も付きませんが、現時点で広島型の10倍ですから、100倍くらいは行くんじゃないでしょうか?
規模が100倍なら範囲は立方根取って4.7倍くらいじゃないかと思うんですけど、5倍として100kmくらいがアブナイ範囲って事にならないかと思います。
まあ、この辺りはテキトーな数字を当てはめただけですから、仮に核攻撃があったとしてどうなるかなんてわからないんですけどね。
まあ、何か仮定して見ないと話にもならないので、狙われるだろうと思われる滑走路のある基地を中心に半径100kmの円を書いてみたのがこの画像です。

困った事に中国地方と九州は全部入ってしまいました。
と言うワケで、この際、この円の外側に引っ越す事はできないものかと、物件探しをしています。
米軍や自衛隊に詳しくないので、他にも狙われる基地が有るかも知れませんね。
アチラさんの戦略次第では民間の飛行場や主要都市も標的にされるかも知れません。
そして勿論、米軍がアッと言うまに殲滅して、ミサイル打つ暇もないかも知れません。
誰かとっても賢明な人が居て、無血解決の道を切り開くかも知れません。それを一番願っています。