◯【怪盗グルー4】初トレーラー改めて感想 | ミニオンファンのブログ~Yellow minions of happiness~

ミニオンファンのブログ~Yellow minions of happiness~

ミニオン大好きのマニアックなブログ。(ミニオン以外のイルミ作品について書く事もあり)
主に怪盗グルーシリーズ、ミニオンズについて。ゲームはミニオンラッシュ、ミニオンズパラダイス(配信終了)。ミニオンのイラストも時々♡

※前回と同じ内容のことも書いているかもしれませんが、読み飛ばしていただいても大丈夫ですOK

 

 

バナナバナナバナナバナナバナナバナナ

 

 

怪盗グルー4のトレーラーを初めて見てから1日が経ちました。

 

トレーラーの内容が初めての内容だらけで、私にとっては刺激強めではありましたが、少しずつ一つずつ消化できつつありますにっこり

 

 

今回やはり一番の驚きポイントといえばやはりグルーさんに実の子が生まれた!という事ですよねびっくり

 

 

怪盗グルーの月泥棒で三姉妹に出会い養父となる。

怪盗グルーのミニオン危機一発でルーシーと結婚。

怪盗グルーのミニオン大脱走で生き別れの双子の兄弟に出会う。

 

 

と、グルーさんの家庭内の変化が大きくあった今までの3作品。

 

次はやはり子供が生まれるという事?というのは少しうっすらとだけど脳裏にはありました。

 

 

イルミネーションさんは「グルーさんの時の経過とともに変化していく人生(家庭)」を描きたかったというのが再確認できる予告になった気がしますおやすみ

 

一人の人生を子供の頃から歳をとるまで、もしかしたら最期まで…ということにもなるのかもしれませんが、それをシリーズを通して描きたかったのかなって。

 

私たちも一年一年歳をとっていくけど、スクリーンの中のグルーさんも着実に歳をとっていってるんですね。

 

悠梨さんともLINEで少しお話しした時に「私たちも一緒に歳をとっている」と話されていましたが、まさにそれなんだなぁと思いました。

 

だから今からあまり考えたくはないけれど、いつかグルーさんがボスである時代も終わるというメッセージでもあるのかもしれません。

 

それが私としては昨日はっきりとはわからないけど寂しさとかモヤモヤしたものに繋がっていたのかも。

 

 

今までアニメって私が見たことがあるものに関しては大体主人公があまり歳を取らずずっと同じ世界観で繰り広げられているものが多かったんですよね。

その不変の世界に安心感を持って見ていた部分もあったと思うんです。

 

ゲームもそうだけど主人公はストーリー上年齢はあまり変わりなくて、エンディングの時に結婚するとか子供が生まれるということも多いイメージだったんですよね。(あ、ドラクエ5は私の知っている中で子供から大人になって結婚して子供産まれるところまであった!)

 

だから結婚とか子供が生まれるのってアニメやゲーム、漫画でいうところのゴールみたいなイメージが強くてついつい「終わってしまう」のイメージが先についてしまっていたのかもしれないです。

 

でも今回はグルーさんの人生の経過の一つの物語ということなんですよね。もちろん終わりに向かってはいるかもしれないけれど、「私たちと共に変化のある人生を生きている」。そういう目線で怪盗グルーシリーズは見ているとより感慨深く映画を見ることができるのかもしれませんおやすみキラキラキラキラ

 

 

あぁでも複雑なのが、私たちもグルーさんも歳をとるのはいいとしても、ミニオンちゃんは恐らく永遠に生き続けるんですよね。

私たちとグルーさんとの時間軸については納得がいったけど、ミニオンちゃんは…と今度はやはりそっちが心配になってきます爆笑

 

 

でもイルミさんって「ミニオンちゃんたちの居場所」についてはかなり真剣に考えているんじゃないかなぁとも感じていて…。

 

怪盗グルーのミニオン大脱走ではミニオンちゃんの生き甲斐である「ワル」ができないというフラストレーションで色々すったもんだありましたよね。

 

そこでバランスをとるためにドルーさんが出てきて、ワルをする時はドルーさんと一緒に行動する、ということで折り合いがついたと私は解釈しているんです。

 

とはいえミニオンちゃんの本当のボスはグルーさんだし、グルーさんもドルーさんも作品ごとに歳をとることになりそうだからいつかは…という問題もありますものね。

 

その問題を解決するのにグルーさんの子供という存在も重要だったのだと思うのです。

 

イルミさんもこの先のミニオンちゃんの映画の可能性を残しつつ…という感じなのかな?

 

違ったらごめんなさいですが爆笑

私の杞憂かな?

 

 

あ!今更ですが私はついつい物語の中の世界というより作り手(イルミネーションさん)の視点で考えてしまう傾向にあるので、ちょっと感じ方が違うかもしれませんがご了承ください滝汗

 

私の癖で一歩離れたところからポツネンと見てしまうんですよねアセアセだから予告ですぐにその世界観に入り込めてる方はすごいと思います!バーチャルリアリティのように物語の世界に入り込める方ってすごく羨ましいですもん笑い泣き

 

私はそのバーチャルリアリティのゴーグル自体を外側から見てしまうというか想像してしまうタイプで、何事も現実的に落とし込んでしまうんですよねえーんロマンチックのかけらもないアセアセ

 

でもイルミネーションさんの想いとかメッセージとか、もしかしたら解釈は間違っているかもしれないけれど考えるのも楽しかったりもしますキラキラ

 

 

そして今回の新しいミニオンちゃんもかなり話題になってましたよね!

今までシリーズ追うごとに新しいミニオンちゃんが出てきていたので、今回も…!とは思っていましたが、意外や意外、三人も出てきましたよねびっくり

 

 

 

この三人も個性的な場面が今後見られるのかな?

 

メルちゃんもオットーくんもかなりインパクトあったからこのトリオもなにかすごいインパクトを残していくのか…!?

 

名前も気になるところですびっくり

 

 

他ヴィラン情報や、女の子や猫ちゃんなどなどは今の時点ではまだ情報が少なすぎてわからないところもあるので語るのは保留にしておきますウシシ

 

 

ネガティヴなことも含めて色々書いてしまいましたが、ミニオンちゃんをまた見られるのも嬉しいし、怪盗グルーが4までシリーズ続いたのも嬉しい〜!!

また新たなミニオングッズにも出会えるかもしれないし、みんなとまたワイワイ感想話せるのも楽しみ!!

 

これだけはベースとして確実にあるものですキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

皆さんの感想もぜひぜひ聞きたいので、語りたい方はコメントでぜひぜひ書いて行ってくださいねニコニコキラキラキラキラ

またそのうちお返事書かせていただくと思いますにっこり

 

 

イルミネーション映画情報メモ

◆金曜ロードショー◆
2月16日(金)21時〜 
「ペット」+「ビルビー」(ドリームワークス短編)
2月23日(金)21時〜
「シング」

◆映画
3月15日(金)公開
「フライ!」+「MOONED」(怪盗グルーのベクター)
※ムビチケ発売中!

◆記念日
3月20日
「ミニオンの日」

 

 

 

バナナバナナバナナともすたバナナバナナバナナ