◯(改)ミニオンの名前④:【ボブ】 | ミニオンファンのブログ~Yellow minions of happiness~

ミニオンファンのブログ~Yellow minions of happiness~

ミニオン大好きのマニアックなブログ。(ミニオン以外のイルミ作品について書く事もあり)
主に怪盗グルーシリーズ、ミニオンズについて。ゲームはミニオンラッシュ、ミニオンズパラダイス(配信終了)。ミニオンのイラストも時々♡

※ネタバレも含みますのでご注意下さい※

 

 

ボブのプロフィール

 

◆名前:ボブ(Bob)

 

ミニオンズから初めて出てきたと言いたいところですが、怪盗グルーのミニオン危機一発でボブちゃんは最後のテロップのときにトリオがミニオンズのオーディションで出てきていて、それが初お目見えになるのかもしれません。その時の見た目の話は後で書きますが、ケビンが「ボブ」と呼んでいるので間違いなくボブということになります。

 

「ミニオンズ」のハーブからは「ボブ ボビー ボビボンビ(英語ではBOB ROBERT BOBBY MY BOY)」と言われていました。

ROBERTについては下記の「ボブのトリビア」で詳しく書いていますので是非是非ご覧下さいキラキラキラキラ

それにしてもこういうあだ名がつくとさらに愛着湧いちゃいますね!

 

 

◆見た目の特徴

 

まず一番の特徴は瞳の色!オッドアイで右目(向かって左)がグリーン、左目(向かって右)がみんなと同じ茶色になっています。

体系はマル!小さくて丸い!ミニオンちゃんの中では今のところ一番おチビちゃん。

ジェリーちゃんに近い体型(私の中では丸々族と呼んでいる(笑))だけどジェリーちゃんの方がもう少しガチッとした感じかな?

ボブちゃんはソフトに丸い感じで、お目目も大きいです。そして毛は1本もなし!これも大きな特徴ですよね。

 

ミニオンズでは完成された丸っこい黄金比のボブちゃんになっていますが、その危機一発の最後のテロップでのミニオンズオーディションではボブちゃんってちょっと見た目が違うんです。

オッドアイではあるのだけれど、全体的な形の比率がジェリーちゃんぽいというか…!

ゴーグルや目もミニオンズの時より小さめになっています。

それを考えると本来はここのポジションってジェリーちゃん系だったのかな?と思うときもあります。

オーディションの場面以外でもジェリーちゃんぽいと思う場面があって、このアメフトの動画

 

(動画ラストの方)で、ケビンがボブちゃんらしき子を蹴っているんですよね。

 

ケビンってミニオンズでの性格上ボブちゃんを蹴らないと思うんです。

蹴るとしたらやはりジェリー?ウシシ

この動画がいつ作られたかにもよるけれど、ボブちゃんは本来ジェリーちゃんから派生したミニオンちゃんなのではと思わずにはいられません!

 

 

◆性格:

人なつっこくてティムや動物(ネズミ)など小さくて可愛いものが大好き!特にテディベアの「ティム」は手放さないほど大事にしています(とはいえ時々手放しちゃうけどウシシ)。

ボブちゃん自体も小さくて可愛いから小さい何かしらを持っているとダブルで可愛く見えるんですよねルンルンルンルン

ネズミなど可愛い生き物を「プチ~~!!」と言っているけれど、必ずしも小さな生き物を「プチ」と言っているわけではなさそうです。

ミニオンズのエンディングでは原始時代のクマを「プチ」と言って頭をなでていました。

ボブちゃんにとって可愛いと思う生き物はみんな「プチ」なんでしょうねチュー

そしてボブちゃんは寂しがり屋で、デパートの場面ではナカマーに会えなくて寂しい顔をしていたり、キングになったときも兵たちにミニオンちゃんの格好をさせていましたよね。

その一面もファンの心をぐっと掴むのかなと思っています。

 

 

 

 

ボブが出てくる場面

 

・〈怪盗グルーのミニオン危機一発〉

 ラストのテロップ時のミニオンズのオーディション

 

・〈ミニオンズ〉

 新たなボスを探すためにケビンと共に旅立つ

 

・〈ミニオンズフィーバー〉

 確実に出る

 

・〈短編:ミニオンのクリスマス大騒動〉

 

・イルミネーションのロゴ場面

 ○オープニングのILLUMINATIONのミニオンちゃん②

 ○オープニングのILLUMINATIONのミニオンちゃん③

(+グリンチのオープニングロゴ)

 

・〈ゲーム:ミニオンズパラダイス(配信終了)〉

 

 

ボブちゃんはミニオンズから本格的に出てきたミニオンちゃんということもありまだ出ているものが少ないのですが、短編がなかなか出てきてくれなくてヤキモキしていたボブちゃんファンが多かったのではと思います。

でもようやく「ミニオンのクリスマス大騒動」に出てきてくれて嬉しかったと同時にホッとしましたよね!

でも今までなかなか出なかった分、宣伝隊長としてイルミさんのロゴやイルミ作品の宣伝動画でたくさん出てきてくれました。

これからもその担当として大活躍してくれそうですね!

ちょっと意外だったのがイルミロゴはある時からボブちゃんが担当なのかなと思いつつ、ペット2ではスチュアートになっていましたびっくり

それもそれで新鮮だったけど、必ずしもボブちゃんではないということが分かり今後どのミニオンちゃんが登場していくのかドキドキになってきましたね!

 

 

 

 

  

ボブのモデル

 

ケビン、スチュアート、ボブは「怪盗グルーの月泥棒」でグルーさんの養子となったマーゴ、イディス、アグネスがそれぞれモデルとなったようです。

USJでもケビンがマーゴのコスチューム、スチュアートがイディスのコスチューム、ボブがアグネスのコスチュームとなっているマスコットが販売されていました。

 

 

 

 

 

マストアイテム、テディベアのティム

 

ボブちゃんときたらティムを思い出すほどにセットのイメージがありますよね。

ボブちゃんがとても大事にしているテディベアです。

トリオがケビンはマーゴ、スチュアートはイディス、ボブはアグネスをモデルにされたと言われていて、アグネスはユニコーンのぬいぐるみが大好きだったことから、ボブちゃんもティムを大事にしている設定になっているのかなと推測しています。

ティムは洞窟を出るときからボブちゃんの持ち物袋の中に大事に入れられていたのでボス不在の時代からティムは存在していたということが分かります。

その後赤と黄色のキャリーケースの中に持ち物袋とティムを大事に入れていたり、所々ティムを気にしている場面が見られてほっこりしますよね。

だけどこれは子供アルアル、他のことに夢中になるとティムをなくしたことに気づかなかったりする場面も…!

ミニオンズ意外でもミニオン大脱走にボブちゃんは登場しないものの、ちょこっとティムらしきテディベアが出てきたりして(ぽや毛ちゃんが囚人からゲットしている)、その辺りのエピソードも気になるところです。

 

 

 

 

イギリスのキングになったボブ

 

ボブちゃんは意外とのびのびスーツの効果やボブちゃん自身の純粋な心があって、アーサー王の剣を簡単に引っこ抜いてしまいます。

その後イギリスのキング、「キングボブ」になる訳なのですが、スカーレットに激怒されすぐにその座を譲ってしまいます。

でもその間のキングボブの天真爛漫さにすごく癒やされましたよね照れラブラブ

さて、そのキングボブ。キングでいた間はどのくらいだったでしょうか?

エリザベス女王がボブに褒美を与えるときに言っていましたがその時間は「8時間」。

あれ、思ったより長かったゲラゲラ

8時間と言ったら正社員の一日の労働時間(笑)

ボブちゃんはほぼ遊んでいたというもののそれはとても立派だと思いましたほっこり

 

 

 

 

 

ボブのトリビア

 

ボブちゃんの名前や、オッドアイの由来について詳しく書かれている記事を紹介しているので是非興味ある方は読んで下さいキラキラ

一つ先のミニオンマニアになれる情報ですキラキラ

◯知っておきたい豆知識:ミニオンズボブちゃんはこうして誕生した

 

 

 

 

 

フラックス教授とボブ

 

フラックス教授はマニアの間ではなかなかに有名なヴィランではありますが、実際映画で登場したのは「ミニオンズ」のほんの一場面でした。その後はゲーム「ミニオンズパラダイス」にも登場したり、USJのミニオンパークの装飾にいたりなどじわじわと目にする機会も増えた印象です。

そんなフラックス教授が映画で対面したミニオンちゃんはボブちゃんだけだと思うと、マニア心にボブちゃん貴重な体験をしたなあと思わずにはいられません(笑)

 

*ミニパラではケビンが島に連れてきてくれました。

 

 

 

 

ゲーム「ミニオンズパラダイス」のボブ

 

今や配信は終了してしまった幻のゲーム、「ミニオンズパラダイス」。

そこにはボブちゃんも登場しています。

ボブちゃんはミニパラでもかわいさを遺憾なく発揮ラブラブ

ボブちゃんのオーダーを聞くフィルが少しお兄さんに見えるくらいです。

 

フィルのせいでボブちゃんのティムが砂だらけになってしまいます。

 

フィルが噴水を作って、その砂を洗い流せるようにしました。

 

未開の地の看板にボブちゃんが座っていて、ここは開発しないの?と言わんばかりにジェスチャーしてくれます。

 

 

 

 

その他個人的な語り

 

ボブちゃんはもうもうみんなのアイドルですよねキラキラキラキラ

ボブちゃんのグッズもかなり増えて、そしてボブちゃんグッズから先に完売していくという…!

それも納得できますキラキラだってミニオンの中でもピュアだし幼い感じがまたかわいいですし、そしてティムを持っているのがまたポイントになってますよねラブラブラブラブ

 

だからなのか、ティムのぬいぐるみも人気ですよね!

USJのティムのぬいぐるみやその他グッズは本当に手触りが良くて、一度触ってしまうと最後!

連れて帰ってしまいます(爆)

 

その他ボブちゃんの魅力は放っておけないところもあるかもしれません。

ボブが自分もケビンについていくと立候補しているところが可愛さが衝撃的だった記憶があります。

 

https://twitter.com/minions/status/946108432431529985?s=21

 

 ↑

この後悲しい顔して「連れて行って〜」と言わんばかりにケビンに哀願笑い泣き

あんな切ない目で見られたら連れて行くしかないですよね笑い泣きラブラブラブラブ

 

そしてスカーレットのまとめでも書きましたが、ボブちゃんはひどい目に遭わされたスカーレットにも最後小さな王冠をプレゼントしてあげています。その優しさ、思いやりが本当に素敵ですキラキラキラキラ

 

ちょっと不器用でもいい。相手の目線に立って思いやる気持さえあれば行動一つ一つにそれが表れて、心が温かいことが伝わりますよね。

ボブちゃんは相手の心の闇の部分を温かく照らしてあげる能力があるような気がします。

この小さなボブちゃんを通して人間の私たちもこういった心のあり方というのを学ばされるのではないでしょうか。

 

 


 

 

皆さんのボブの印象

 

 

・くたくた感がいい

・可愛くて甘えん坊なところがいい

・ミニオンズではキングボブとして即位して、マイクを投げ捨て立ち去る瞬間の口元が、小生意気で大好き

・行動全てが愛らしい

・ケビンに対して小さい姿で一生懸命に自分も行きたい!アピールをする姿から惹かれた

・氷持ち上げた時、プゥってしたのが可愛い

・タッタラッタタッタラ~とショッピングモール?を歩いてエスカレーターに乗る場面めちゃくちゃ好き

・ボブちゃんは天使

・ボブちゃんは赤ちゃんと話せるんだ!と変な感心をした

・ボブはいつもどこででも果てしなく可愛い

・動物にも敵さんにも分け隔てなく優しい

・鏡に写ったたくさんの自分を観て『ナカマ?』って言ったボブ、おとぎばなな(おとぎ話)聞いて一人眠るボブが純粋。

・ケビンの飲んだミサイル爆発した時のボブの『ケビーン!』って叫び。そして彼を想って泣いたボブ。その場面に涙が出る。(2票)

・いつも純粋で甘えん坊なボブが、国民に向かって王様の風格で堂々と演説をしているところのギャップが好き

・ボブの後頭部からのアングルで、うなずきなから国民を見渡しているところ、伸ばした手からマイクをポトッと落とすところが好き

・ボブちゃんは純粋で無邪気で天真爛漫で優しくて可愛くて甘え上手で可愛いくて放っておけない存在

・ボブちゃんを見てると自然と楽しくなってくるし、ボブちゃんの面倒をみるケビンやスチュアートを見てると心がほんわか温かくなる

・ボブちゃんはオッドアイだったり、他のミニオンちゃんたちには必ずある髪の毛があえてなかったり、かなり特徴が際立っている唯一のミニオンちゃん

・ボブちゃん、グルーさんにもめちゃくちゃ上手に甘えそう。いつか、アグネスとボブちゃんの掛け合いなども見てみたい

・愛らしいのでボブちゃんに「ちゃん」をつけたい子

・ポップコーンをティムに食べさせたり、口いっぱいに頬張ったり、時に勘違いして鏡にぶつかったりする場面が好き

・抱えられない時はオーバーオールの胸に入れたりしてティムをどんなときも連れている。どんなときも離さない

・大悪党大会の受付!?ではティムと悪を演じるが、ロンドン塔の入り口では女性になってキレイ

・泣いても笑ってもカワイイ!本当にボブの存在が「プチ」

 

 

 

 

みなさんコメントありがとうございました~!!

 

image