背中の粉瘤(その後) | Highest "R" PartⅡ

Highest "R" PartⅡ

ホンダ(旧車・絶版車)好きのブログです。現在の相棒はCIVIC TYPE-R(FD2)。最高の相棒との日常等を綴っています。

2月に切開した粉瘤の現状です。

その間、何度か通院しましたが、腫瘤が大きい為(見た目はそれほど大きく見えませんが)本日、大きな病院に紹介状を持って受診してきました。

 

 

(*ノェノ)キャー

裸の写真・・・(〃ノωノ)ハズカチィ

大きさが分かりやすいかと思ってのせてみました。

 

 

膿(病院ではお汁とか汁と言っている)は、外的刺激(就寝後に出ている様子は無いので、恐らく、車の乗り降りが激しかったり、背もたれの部分が体系に合わない車に長時間乗ったとき等)を与えてしまった時に、ほんの少し出たりする程度になりました。(パッドも貼らなくて良い状況です。)

 

しかし、まだ若干炎症が残っている様で、2ヶ月後(5月末)状況を確認したうえで処置することとなりました。

2ヶ月後(すでに通院予約)粉瘤自体が現状より小さくなっていれば、くり抜き法で(小さな穴を開けて)袋を取り出し・・・

もし、現状と変わらなければ、根治術(粉瘤の周りの組織を含め大きめに切開)で袋をしっかり取り除くそうです。

顔(左顎)に出来たときに説明されましたが、袋を綺麗に除去しないと再発してしまいます。

 

薄着になる夏までには間に合いそうですが、粉瘤と少々長いお付き合いになりそうです。

 

あぁ~ 早く温泉に行きたぁ~い❗

マッサージにも行きたぁ~い❗