40代なら自分史上最高のボディメイキングは全然叶う | 50歳からの開運美養生【体から人生を変えるカラダ女神】曽田明子

50歳からの開運美養生【体から人生を変えるカラダ女神】曽田明子

【漢方薬膳×骨盤調整×からだタイプ】衣・食・動のトータルで自分の特性をいかしてもっとキレイに健康になる、大人の美養生研究家。
好奇心と向上心が「いくつになっても今が一番♪」の秘訣です

 
 問題は50代
KaRaDa*調律師の曽田明子です 
 
 
【左上43歳/右上47歳/右下47歳/左下50歳】
 
 
東洋医学では女性のピークは28~35歳
42歳からは老化現象が顕著に現れると言われています。
 
確かに・・
 
しかし私の場合、30代は仕事のストレスによる暴飲暴食がたたり、体重は今と同じようなものですがジーパンは2サイズも大きい完全なオバちゃん体型。
 
その後、結婚・出産と続き、体重は一気に増加!!
あれは何かの増量アップキャンペーンだったのでしょうか?
 
で、一念発起して骨盤調整インストラクターとなったのが40歳
 
遅咲きです。
 
3年後、
写真の左上は、順調にレッスン担当も増えたので宣材写真を撮りましょう!ってなった43歳の時の姿。
体重は今より2~3㎏程度少なく体脂肪率は18%。
20%くらいはあった方がいいよね、と思っていた時代です。
 
骨盤調整のトレーニングと食事改善を集中的に取り組んでいましたから
ちょっと一般的ではないかもしれませんが、その気になれば誰でも
 
43歳でここまでなれる!
 
というか、あれが私のピーク、自分史上最高のミラクルボディでした♪
 
 
それから4年後の47歳の姿が右側の上下の写真
前髪パッツンはいけてませんが、それはともかく
 
下腹ポッコリは未然に防いでいるようです。
 
でも、骨格ナチュラルの特徴全開で
 
薄くて骨太
 

胴体に比べて四肢がたくましいのが最大のコンプレックスです。

とっても頑丈そうでしょ。

 

最後の左下が現在に一番近い、昨年12月に撮った写真。

50歳です(今はお誕生日が過ぎて51歳)

 

3年の違いですが、40代と50代の違いは大きい!

 

まず体重は2kg増え、体脂肪率は4%くらい増えました。

顔のぷっくり感やお腹周りの丸みにその差が現れています。

 

が、それはそれで悪くないのでは?

(自分で言う・笑)

 

女性らしい丸みや柔らかさがこの歳になってようやく身に付いたようにも見えます。丸くなり過ぎないようコントロールは必要ですが。

 

こう見ると40代なんて全然若い!

ボディメイキングも比較的意のままに。

 

手強いのは50代からです。

女性ホルモンの変動は強敵。

これまでの戦法が通用しないのが更年期です。

 

ま、それはそれで「しょーがない」と受け止めつつ、今の120%を発揮したいと鋭意努力するのみですね。

 

にしても、体重や体脂肪率が増えても、ジーパンのサイズは43歳の頃のベストのままですよ。

骨盤調整恐るべし。

 

 

骨格スタイル分析を学んで、身体特性のコンプレックスを装いでカムフラージュしたり、逆にチャームポイントを引き立てたり、というテクニックを獲得しました。

 

これは百人力です。

 

とはいえ、ベースとなる身体そのものを整えることで、諦めていたファッションも似合うようになったり、着こなしの幅はもっと広がるのもまた事実だと思うばかりです。

 

姿勢ひとつで見栄えは全然変わる!

 

そのことをもっと知ってほしいし、40代、50代はもっとお洒落をカラダから攻めましょうよ!という想いです。

 

骨格特性によって、加齢によって、現れやすい身体の歪みやお悩みポイントもセルフメンテナンスで幾らか理想に近づけることができます。

そこも含めて、私はスタイリングアドバイスをしております。

洋服だけに頼りっぱなしじゃ悲しすぎるでしょ?

 

 

明日は所属する骨格スタイル協会のメンバーズクラブにて、アドバイザーの皆様に向けた「骨盤調整から筋膜トリートメント」など、骨格特性を凌駕する攻めのボディメイキング術をお伝えしてきます。

 

「着こなしの幅を広げ、もっとお洒落を楽しむためのポジティブボディメイキング♪」

 

 

*****
 
「パーソナル漢方相談」にオンライン版誕生!!
~からだConfidence~第1期生募集中!(対面セッションもこれまで通りあります)
 
 
【インナービューティ×ボディメイキング】の統合ボディサポート
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3ヶ月で不調改善だけでなくハイヒール👠を履ける体に!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
インナービューティといえば《薬膳》
食材がカラダに及ぼす力を利用して、季節や体質に合わせ備えて食べる食の改革
 
ボディメイキングは《経絡》を意識して
経絡ストレッチ、筋膜トリートメント、骨盤調整やウォーキング指導まで。季節や年齢によっても運動や活動の質と量を見極めて取り組む必要があります。
 
《休むこと》もまた養生
睡眠の取り方、質を上げることにも漢方の智恵は生かされています。
 
・食事指導
・運動指導(オンライン講座では動画配信)
・生活習慣指導
 
あなたに必要なあなただけの【セレブ養生】で自分にConfidence(自信)を取り戻す統合ボディサポートプログラム《からだConfidence》
 
詳細*********
 
● 期間3ヶ月
● セッションはZOOM、もしくはSkypeで3回
● 週末でも夜間でも可能
● データの記入、添削、レジュメの公開はエクセルやパワーポイントを利用
 
《参加条件》
★パソコン環境が整っている
★ZOOM、Skype、チャットワークはどなたでも無料でダウンロードできます。その設定の仕方や使い方はお伝えしていきますので、そこは初心者でも大丈夫
 
オンライン版なら夜間でも休日でもセッション可能。雨が降っても電車が止まっても心配ないですね。
 
運動指導については動画配信で、いつでも何度でも見て実践していただけます。
 
☑️ 年齢を重ねて心身ままならなくなってきた
☑️ もう一度、あの頃を取り戻してこの先楽しみたい!
 
第1期生モニター価格→¥29,800
(10月スタート)
 
2期生(来年1月スタート)からはオンライン版通常価格¥39,800になります。
 
痩身から、万年の不定愁訴改善まで、【人生変えたい】という方はこちらからぜひ名乗りをあげてください。
 
これまで気になっていたけど遠方だから無理、平日に休めない!といった方には大チャンスです。
是非、この機会に「からだを変えて人生を変える」
あなたのエントリーをお待ちしております😉
*オンライン版ではなく、対面セッションをご希望の方はその旨ご明記ください。
 
 
講座で使えるキャッシュバッククーポンがもれなくついてくるLINE@
是非、ご活用くださいね。↓ここをクリック
 
友だち追加
 
 
 
こちらはセラピストさま、運動指導インストラクターさま専用です↓(どなたが登録してくださったのかは私からはわからないの。安心でしょ?!)
 

友だち追加

 
インストラクター、整体院裏話や絶対休めない時のセルフからだケア裏技など、公にできないネタを順次配信します↓
 
☆ただいま配信中のナイショ話☆
然治癒力を過信したアロマセラピストの悲劇
次回は「骨盤調整ガードルのbefore/after写真の秘密」
 
 

 

■ 講師プロフィール   KaRaDa*調律師  曽田 明子(詳しくはクリック)
 
 

◆スタジオ・ヨギー公認骨盤調整インストラクター

◆日本養生学協会会員上級漢方スタイリスト

◆骨格スタイル分析協会1級アドバイザー