継続するコツ | マリーゴールド熊本 ドラゴンブログ

マリーゴールド熊本 ドラゴンブログ

マリーゴールド熊本U-12(熊本のサッカークラブ)でコーチをしているドラゴンのブログです。

私の座右の銘は、「継続は力なり」




よく3日坊主という言葉を聞きますが、




これは、人の‘’意志‘’だけに頼るとモチベーション(気持ち)を維持できるのが、せいぜい3日だからです




だからこそ、その日のモチベーションに左右されない仕組み作りが、継続する秘訣となります




仕組み作りでは、




毎日記録を取ることや、




完璧を求めないことなどが挙げられますが、




一番大事なのは、「ハードルを下げること」




要は‘’少し‘’だけでも「やる」ことが継続する秘訣だと私は思います




私は毎日、「運動」「勉強」「読書」をすることを決めて行っていますが、




必ず30分ランニングするとか、




必ず30分勉強するとか、




必ず毎日30分読書する




という目標は立ててません




眠い時には、とりあえずテキストを開くだけでもOK




キツい時には、ストレッチするだけでもOK




とりあえず、ほんの少しだけでもやってみることで、




人間は勝手にやる気スイッチが入るようになっています




皆さんも朝辛くてなかなか布団から抜け出せない時も多いかと思いますが、




一回布団から出て動き始めたら、案外キツくなかったりしたご経験はお持ちだと思います




これが人間に働く作用です




この人間の仕組みを理解して、行動できれば、




人間やれないことはないと思います




継続するコツは、毎日少しだけでもやることです