難しさ① | マリーゴールド熊本 ドラゴンブログ

マリーゴールド熊本 ドラゴンブログ

マリーゴールド熊本U-12(熊本のサッカークラブ)でコーチをしているドラゴンのブログです。

今日行われた「全日本U-12サッカー選手権大会熊本県大会」




【決勝】 ソレッソ熊本V 4ー0 ビッグウェーブ




【プレーオフ①】

サンズ甲佐 2ー1 嘉島セレシア

    (延長)




【プレーオフ第2代表決定戦】

サンズ甲佐 2ー0 ビッグウェーブ




熊本第一代表 ソレッソ熊本V


熊本第二代表 サンズ甲佐




ソレッソ熊本Vさん、サンズ甲佐さんおめでとうございます




ビッグウェーブさん、嘉島セレシアさん大変お疲れさまでした




ビッグウェーブさんは、決勝で負けた心的負担と、




先週、同じサンズさんに3ー0で勝っていた心理的な影響で、




プレーオフは難しい状況だったんだろうと推察されます




一方、サンズさんは今日プレーオフを延長の末、勝利してからの代表決定戦




勢い的にはサンズさんに分があったのかなと、勝手に考察しました




我々も、サンズさんとは10月の女将カップで対戦し、

0−0




ビッグウェーブさんと、嘉島セレシアさんも大会直前にトレーニングマッチさせて頂き、




良い調整をさせて頂いた好相手




皆さんお疲れさまでした




NPO代表でサンズのユウスケは、高校サッカー部の後輩




ソレッソのセイジさんとは大学?時代によく遊んでいたそうで、




フナモトさんとサンズ甲佐を立ち上げたのかな




NPOの仕事が忙しく、普段はなかなかグラウンドに行けないそうだが、




いつも公式戦ではベンチに入っている、笑




今大会も会場で顔を合わせるたんびに話をした




先週日曜日は、全日本でサンズさんがビッグウェーブさんに負けた後、




私が仕事のお手伝いできていたグランメッセのマルシェ会場に突然現れたため、




うちの取引先のキムチをプレゼントしてあげた




きっと、そのおかげで今日勝てたのだろう、笑




しかし、後輩に全国大会先越されたな…




一生勉強だな