7月から始めた身体改造計画
半年間で10キロ減量を目標に、
毎日、カロリーを“ちょっとだけ”意識した「食事」と、
毎日、“ちょっと”だけ頑張る運動を、
ほぼ毎日、旅行先だろうが、遠征先だろうが、
「ちょっとだけでもやる」を意識して、
5ヶ月間取り組んできた結果
今日、とうとう1ヶ月前倒しで、10キロ減量の目標を達成しました
そして、90分走りきる体力が付きました
今日も朝からジュニアユーストップチームのTRMの審判
午後からはジュニアのTRMの審判を丸一日した後にパークドームへ行き、
75分間走(460m✕24周=約11キロ)を行いました
正直、自分自身でもここまで継続できるとは思っていませんでした
継続するための仕組みを作っただけ
毎日、運動したことと体重を「記録」するというもの
記録していくと、自分の行動パターンが分析でき、
これくらい食べれば、これくらい体重が増えるから、
これくらい運動すれば食べた分は消費できるなということが分かるようになりました、笑
数値はウソをつきません
だから、分析するにはもってこいなのです
私は決して意志が強い人間ではありません
だからこそ、記録するというロジックを使って、
継続することにコミットしたのです
決して無理なダイエットしたのではありません
1ヶ月2キロの減量を5ヶ月間かけて、少しずつやり続けただけ
食べたカロリー < 消費カロリー
これを意識するだけで、誰でも簡単に減量できます
欲を言えば、あと4キロ減量したいかな、笑