昨日、孫を保育所に迎えに行くと、門の外まで聞こえてくる泣き声。
「空」かな????
はい、空もそうでしたが、ほぼ全員泣いてました。
しかし、お便りには、元気に遊んで給食も完食したらしい。
帰ってきても咳はしているけども元気に遊んで、久しぶりに夜泣きもせずに寝ました。
今朝も、ママと泣かずにお別れをし、保育所に行くのも嫌がらずに元気に自転車に乗って送ってきました。
入っていくまではごきげんさんで、分かれるときだけ泣いていました。
今日はお昼寝をして帰るのでお迎えは2時半です。 きっと楽しく過ごすのではないかな?と期待しています。
空は、順調に胃腸炎が治り、慣らし保育が進んでいる一方、今度は空ママが昨日から38度を超える熱を出して、食欲もなくダウン寸前です。土曜日から夜も空かりっきりの世話で、ほとんど眠れていないことが一番の原因だと思いますが、約2年ぶりぐらいの職場復帰に、娘と離れる事への気疲れも大きいと思います。
それでも仕事も休めず、空にも寂しい想いをさせないように頑張っている姿が、親の私見ていてもいじらしい。
今朝は何とかお粥を少し食べて、休まずお仕事に行きました。子育てをしている親がみんな通る道ですよね。
なかなか大変な職場復帰、保育所生活の始まりとなりましたが、何とか親離れ、子離れも少しずつ出来ていっているのかな?
明日で香川に帰る私は、心配はいっぱいあるけれど、親子の成長する姿も見られたような気がします。
<おまけ>
昨日の朝、突然私の携帯の画面が真っ黒に!毎日空が、落としたりなめたりしてくれたおかげかな???
液晶画面だけの故障みたいです。画面が全く見えないので、メールは出来ませんが、電話を受けたり書けたりだけは出来ます。
香川に帰ってから直すしかないようです。