日振3番、ムラコシ2番、ジャンケンの負けが・・・ | 磯のフカセ釣りに狂った男達の記録!!

磯のフカセ釣りに狂った男達の記録!!

フィッシングクラブせとうち丸 2012/10/15 広島ジローfc 20170105

いやー、久しぶりの更新になります。ヨッシーさんお疲れさまでした。

しかもインフルエンザ休みというなんだか情けない状況です。。。

今年は休みがとれていないので調度良かったということにしておきます。

リーマンとしては有給を有効につかわないといけません。


さてさて先週の日振について報告です。

結果はヨッシーさんとのジャンケンがすべてでした。

勝ったヨッシーさんと社長さんがムラコシへと、負けた当方はなんと想定していた3番ゲット!

4人で予約していたので、3番の磯割りの時点で、4人で3番の予感が・・・見事的中。

しかも2人です。

引きがメインの釣り場なので、10時からが本気です。最近グレ釣りを掴みかけているK氏と頑張りました。

やはり朝の満ちは難しく、イシダイとハリハズレのバラシのみ。普通はここであせるのですが、

引きを待ちます。その間、K氏が30後半をあげていました。グレードアップしている感をただよわせています。そうこうしているうちに10時を回りますが、なかなか潮がかわりません。緩んできたところで4番にあたりはじめました。さすが名磯です!!ポテンシャルの違いをみせて、連チャンモード。

次第にあせる気持ちが大きくなっていきます。このまま・・・

そこからでした。引き潮がオイツカミ方向に流れ出すと魚の活性が急上昇、イサキや餌取りがあたりはじめました。結果は52をあたまに45アップ4枚と40がらみです。そのほか針はずれも多発。

針はずれが無ければ10枚くらいはいっていたと思います。

ムラコシ2番のポテンシャルでは厳しいかと思いつつ期待していましたが、何とか全員安打。

しかも40アップということで結果はまずまず。流石です。


FCせとうち丸からFCよしだ屋にチーム名を変えたい今日このごろです。

みなさんはどうでしょう?! SG社長のステップワゴンの機動力で宇和海は既にホームになっている!?

次節は会長とコモブチ!!! 渋い、渋すぎる!