マダイ第22節・・・またまた不発も良型アオリにエキサイト!!? | 磯のフカセ釣りに狂った男達の記録!!

磯のフカセ釣りに狂った男達の記録!!

フィッシングクラブせとうち丸 2012/10/15 広島ジローfc 20170105

今年のマダイも振り返ってみるともう22節、そろそろシーズンオフというか、厳しい季節になってきたのかも知れません。今週は大潮でほとんどが引き潮を釣りことになるので厳しいのはわかっていましたが、結果はチヌの30・40のみでした・・・しかしです、海中にアオリの姿を発見してからは、少しエキサイト。

エギを投入するとイカアタック(パンチ)が手元に伝わるほどの高活性で、しかもサイズがグッド。

エギングでは自己記録を更新してしまいました!!胴長25くらいはあったと思います。

タモを使って取り込むほどでした。(一杯はタモを使わず切れてしましました。)

結果、アオリを9杯とサイコーのお土産が・・・。羽山灯台のアオリのポテンシャルを確認できた一日でした。アオリ専門で狙っても十分楽しめそうです。


磯のフカセ釣りに狂った男達の記録!!

マダイは厳しい状況が続いていますが、まだまだいけるとは思います。

どこで見切りをつけるか。今後の展開に注意ですね。グレもそろそろの本番の気配ですっ。

次節はどこに???

会長陣は日本海に挑んだそうですが、どうだったのでしょうか。

こちらはレベルファイブスタジアムに遠征(プレーオフ進出が黄信号に)してましたので、同行はできませんでしたが、ヒラマサは当たったのでしょうか。カゴ戦法によるパワープレーが炸裂?

日本海をなめてはいけませんね・・・!?



またまた追加更新します。 ヨッシーです


今週はホントに釣りする気持ちはなかったのですが、

JIRO名誉会長達が、ヒラマサ釣りに日本海へ行くというので、

自身の体たらくな最近の釣果を癒すつもりで、参加してきました。(^-^)/



浜田の新留渡船さんにお世話になり「平島」へ上げていただいました。

メンバーは、JIRO名誉会長・SG社長・FUJIOさん・ヨッシーの4人。

釣法はさすがに「ふかせ」は諦め、カゴ釣り(パワープレーです)



自分の「釣れない病」を克服すべく、他釣法に挑んでみました。にひひ



結果は、SG社長が大爆発!!!

ヒラマサ10打数4安打と竿頭。サイズも60~65cmとまずまず。

私は、癒すつもりがまたダメかと思った終盤に60cmのヒラマサをゲット。


JIRO名誉会長は開始早々に同サイズをゲット。

残念ながらFUJIOさんはヒラマサゲットはできませんでしたが、

簡易ふかせ釣りで尾長を含むグレ多数ゲットされていました。


予報を裏切り朝から雨でしたが、私としては初の「磯釣りでのヒラマサ」

を釣りあげることができ、楽しい釣りでした。

これで、悪い流れを断ち切ったと信じて、次節真鯛ふかせに望みます。


最後に写真(新留渡船HPより拝借)アップしときます。


磯のフカセ釣りに狂った男達の記録!!-ヒラマサ