あのー・・・
嶋本ですけど、みなさん忘れてなかったですか??
誕生日前にブログを書いて以来、実に1ヶ月ぶりです
除け者にされてたみたいに、他のスタッフは僕をスルーしますからね
ブログを書きたくて仕方がなかったのに・・・誰もバトンくれないから
ローテーション的に普通気付くやん(怒)
ぐっとこの怒りを抑えて今日は書きますね
はじめに何を書こうかしら・・・
なんせ、1ヶ月ぶりだから話題がありすぎて
合宿にも参加させていただきました
教える側としての合宿の参加は今回が2回目
感想を言いますと、本当に貴重な経験が出来ました(ありきたりやな)
前の合宿では、あくまでサブに近い形でしたが、今回はメインコーチとして
一つの班を見させていただきました。
熱も自然と入り、“心・気持ち”の大切さを少しでも伝えようと頑張りました
自分の中でやはり1番大切にしている部分ですし、ジュニアの
世代からその強い心を持ってて欲しいです。
やる気次第で同じ練習メニューでも、全然違うものになりますもんね
あっという間の3泊4日の合宿でした
出来ることなら来年以降も、今度は自分の選手も引き連れて
参加していきたいと思います。
すぐその後に(正確には3日後)、四万十川へ水泳マラソンに参加
これがまた面白い!!!
生まれて初めて5㌔も川を下りましたが、最初はかなりビクビク
5年くらい前の大会で死人が出たとかでてないとか・・・
気にするなって言われましたが、無理な話ですよ
ただ始まればそんな恐怖は吹っ飛びました
いつになっても先頭には追い付けないから頑張らなきゃならないし
まっすぐ泳ぐのだってめちゃくちゃ大変ですし
実は優勝できるんじゃねーかと企んではおりましたが、最後諦めちゃいました
面目ない・・・
でも、来年こそはリベンジを果たしたいと思います
面白かったので、皆さんも来年出てみてはいかがっすか??
もうすでに“出てみたい!”と言ってくれてる会員さんもいらっしゃいますよ

出場した3人で記念撮影 パシャ!!
ロンドンオリンピックに負けないくらいのイベントもここ内子ではありましたよね
一致団結し内子街並を踊り切りました
そう、内子笹まつりです
打ち上げまで含めて熱い夜を過ごしました
出来として僕的には後ろから見てかなり揃ってましたよ
すごいなと、やはり、さすがRyuowだなと、
そう感じれずにはいられない踊りっぷりでした
横から声援を掛けて下さった会員様もいらっしゃいましたし
おかげ様で“チームワーク賞”も受賞でき、本当に感謝しております
雲行きが心配だったのですが、お盆休みでは4日とも無事晴れました
さすがに25にもなれば毎晩夜遅くまで、遊んでたら疲れますね
ん??
NOOOOOOO!!!!
すり身になってでも遊ぶのが25歳の役目ですよね
来てくれた大学の同期だって6時間かけて愛知から運転ですよ
なんと、そっから松山観光やボーリングやら晩酌やら付き合わせましたからね
とてもじゃないが僕には出来ない・・・
こいつ、1500m自由形のマスターズ日本記録保持者だからね
3~4回の練習で達成出来るんだから、底なしの体力の持ち主なんですよ
つーわけでこんな強行スケジュールでも平気なわけ
いつでも来れるわけじゃないし、たまにはいいやんね
付き合ってくれてありがとう!!
てか、わざわざ四国に来てくれてありがとう!!
もう1枚今度はここでの記念撮影を載せちゃおっ
ラストはビアガーデン!!
オーベルジュ内子さんのご配慮により、Ryuowの貸切で行いました
旨いお酒と料理を片手に残暑を乗り切るべく盛り上がりました
考えて、練習して、直前まで話し合って決めたコントより
“会いたかった”の熱唱のほうがウケが良かったのは残念でしたが・・・
夏はこれにて終了です。。。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
久しぶりにあいうえお作文にしてみました
ボーダーまでの段落ごとの頭文字を上から読むと明日の担当が
分かりますし、話もふってあります
それではまたね