8月29日 共に日盤吉方をとったなら? | 有輝子ブログ・天・地・人 「気」のコラボを楽しもう!

有輝子ブログ・天・地・人 「気」のコラボを楽しもう!

*運勢*チーム編成*引越し*家相地相*日盤吉方*選名*命名*九星気学風水は、生活のあちこちに当たり前のように置かれています♪

福岡市博多区の笑う気学コンサルタント・松尾有輝子デス。ご自分を活かした開運までのミーティングにお付き合いします♪

昨夜から一人で大騒ぎ。
アメブロにログインできず、
結果、ホームページでお世話になっている
チハルさんにヒントもらう。

こうして書けていますラブ
感謝感激ラブ

そういえば娘は
傘を持っていかなかった。
きっと帰宅時だけ雨が上がるんだ!
と信じてみる。

今週は、
結婚します、
結婚しました、
籍入れましたなど
結ばれたお二人のお話を
続けて聞いて私もハッピークラッカー

おめでとうございまーす!

そこに辿り着くまでの道中が
既にワインディングロードだった二人、

あるいは
すんなり辿り着いた二人、

出会いはいろいろですね。

そこでご一緒になる際に
共に日盤吉方をとったなら?
共に新居を吉方で構えたなら?

ここはとっても気学的には
大事なとこでですね、

初期段階では足並み揃いにくいんですけど
だんだん揃ってきますね

コツは
パートナーがやる気がないなら
自分がまずは日盤の吉をまとえばいいってこと。

相手に動いてもらうには
まず自分ですよねウインク

相手がしないって
熱り立つのは違うんです

自分が日盤吉方とっていると
相手が転んで痛い痛いと嘆いていても
ゆらゆらかき乱されないように
なってきます。

芯ができてくるんで
おかしいぞ?!のカンも働くかもね。

家族になれば
家族として課題がある

共に解消していこうよって
時には歩幅合わせて行けることも
多くなるだろうね

四緑木星傾斜の私の課題
八白土星傾斜の夫の課題

二人でやっていけばどうにかなる

協力者は
言葉で伝えるだけで増えるものではない

伝えながら行動していくことが
やはり大事ですね

ワンマンになりやすいことを
時々思い出して
気をつけます照れ

最後は
話しが逸れたかな?


{1F6E372A-0429-4E26-84CF-47473020CC09}