昨日の午前中にツイッターでその情報をキャッチしまして
RTしたりフォロワーさんと色々心配してたりしましたが…
ということで、また悲しいお知らせです。
ワークジャムから配信されていたゲームアーカイブスタイトル
・探偵 神宮寺三郎 夢の終わりに
・探偵 神宮寺三郎 未完のルポ
・探偵 神宮寺三郎 灯火が消えぬ間に
・探偵 神宮寺三郎 Early Collection
以上4作品が密やかに配信終了となっておりました。
SCE公式の紹介ページも無くなっているので完全消滅です。
気付いた時には終了していたので落したくても落せないorz
せめて3日でもいいので猶予が欲しかったよ。
心配になり他のシリーズを確認した所アークシステムワークス配信の神宮寺三郎シリーズは
VC・DSiウェア・DL版PSPタイトル共に健在。
ワークジャムは昨年末ソーシャル部門売却してますよと教えて頂いたので
ジャレコがハムスターに移動する時配信停止になったように
ひょっとすると神宮寺三郎版権売却のための影響と見て取れなくもないですがさてさて。
そういえば神宮寺三郎シリーズは元々データイーストのゲームで
デコゲーといえば先週Gモード配信のPCEデコゲーが一斉終了してたりするので
どこかでデコ復活を目論む会社が…
あるとうれしいけどさすがにそれはアレかww
個人的にデコでもっとも復活して欲しいのはピンボール部門だったりしますが
これはもう完全に無理でしょうからなあ、無念。
アドベンチャーゲームはハードの進化と共にその姿を変え
3Dの箱庭を舞台に無限の可能性を求めて日々進化してる気がしますが
昔のアドベンチャーを知るものにとっては
コマンド総当たりのテキストアドベンチャーも恋しかったりするんですよねえ。
中でも神宮寺三郎シリーズは世紀をまたいで活躍してくれた
数少ない(唯一と言ってもいいかも)シリーズなのでこのまま消えずに
30周年、50周年と細々とでもいいので作品が出続けてほしい。
ので、この終了が残念な方向ではなく、
今後進むための再生の一歩である事を祈るばかりであります。