週の頭のお楽しみ、次回DSiウェア紹介のコーナー。
DSiウェア次回配信日は7月28日水曜日。
ラインナップは以下の通り。
DSiウェア200
大人の世界史パズル
先日大人の日本史パズルを出したアイイーインスティテュートですが
今度は世界史パズルが登場。
基本は日本史と同じで問題が違うんでしょうなw
韓国語ワードパズルもありますし
しばらくはパズル系で攻めて来そうな予感でありますw
DSiウェア500
ARC STYLE: 三国志タワーディフェンス~銅牆鉄壁~
アークシステムワークスのARC STYLEシリーズ第三弾は
三国志の世界を舞台にしたタワーディフェンスであります。
最近は三国志と言っても萌え萌えしたりエロかったりと多種多様でありますが
これは光栄歴史シミュレーションを彷彿とさせる硬派な作りですなあ。
いや、うん、本来の三国志はこうだよね。
でもちょっと違和感があるのは何故かなwww
タワーディフェンスは大籠城で初体験以来、好きなジャンルとして
けっこういろいろ手を出してみましたが
面白いか否かの分かれ目は、敵を潰してくのが気持ちいいかどうかにかかってる。
ような気がしますがさて。
三国志の世界とは合ってそうなんでちょっと期待したい。
うごいてあそぶボクシング
元気モバイルのカメラを利用して動きを認識させて楽しむゲーム
うごいてあそぶシリーズの新作が登場。
前作はダイエットでしたが今作はボクシング。
Wiiスポーツのボクシングは大画面で拳振り回せて楽しいけど
これはDSiの小さな画面に向かってなんでその辺どうでしょうね。
カメラ認識の精度も気になる所であります。
カメラであそぶ 顔グライダー
今週は任天堂もカメラを使ったゲームを投入。
顔を認識させて傾き操作をする、アッタコレダ方式のゲームのようです。
ゲーム自体はとても楽しそうな感じなですが
アッタコレダは操作性、カメラを使った操作の精度に難がありましたので
こいつもその辺が大丈夫かな?と心配。
にしても、こういうゲームをリリースするのは3DSへの布石でしょうかね。
というかパイロット版ですかね?
これがまんま3DSのパイロットウイングスなんかに入ってたら笑うなあ。
でもまあなんだかんだ言っても触ってみたい作品ではあります。
以上7月28日配信予定のDSiウェア紹介でした。
ではではまた次回(・ω・)/