G.Gシリーズコレクション+が発売されて2週間近く経ちまして
ぼちぼち感想述べられるまでになってきましたよw
ということでコレクション+で初登場の新作について書こうかなとw
今回はThe Last Knightをお送りします。
それでは
The Last KnightはトップビューのRPG風アクションゲームです。
2Dゼルダのダンジョンを連続して戦ってくアクションゲーム、といえば分かりやすいかなw
ダンジョンマップ自体はゼルダっぽいんですけど
各部屋に仕掛けや謎解き要素は無く、ひたすら敵と戦ってボス撃破して…
を繰り返すゲームであります。
操作は非常に簡単で十字キーで8方向に移動。
攻撃はAボタンのみ。
連打で3段まで繋がる連続攻撃。
押しっぱなしで溜めに入り、一定時間溜めて放すと強力な溜め斬りが出せます。
各部屋の敵を全滅させると回復アイテムやパワーアップアイテムがもらえる宝箱出現。
と同時に経験値も1ポイントもらえます。
敵ではなく部屋をクリアごとに1ポイント。
で、5ポイント貯めるとレベルアップとなりプレイヤーキャラを強化出来ます。
強化ポイントは3つ。
一つ目は溜め斬りの威力アップ。
二つ目は連続攻撃のスピードアップ。
三つ目はライフアップ。
それぞれ最大レベル10まで強化可能。
パワーアップアイテムはいろいろありまして
赤は溜め、連続攻撃それぞれの攻撃力アップ。
緑はプレイヤーキャラの移動スピードアップ。
青は防御力力アップ。
黄色は溜め斬り時に衝撃波が飛ばせるように。
ピンクは溜め斬りを当てるとライフが回復できるように。
こんなところかな。
宝箱の中身は各フロア固定であります。
さて、ここからは実際に遊んでみた感想でも。
まず第一印象は、謎解きも無いし、動きももっさりしてるし、連続斬り使い辛いし…
と、あまりいい印象ではなかったんですが
階層を進んで行くうちに…
敵の、特にボスの凶悪さに笑う。
そして熱くなる。
謎解きもなく、敵の種類もそんなになくてですね、
淡々とダンジョン潜るだけのゲームなんですが
そこを補うべく敵の攻撃が激しくて激しくて。
どう激しいかと言うと、トップビューのアクションゲームだと言うのに
敵は弾幕張りまくりでありますwww
弾幕シューティングのようなアクションゲーム。
これは意外なアレンジだったなあw
でもアリだな。
これはこれで面白い。
アクションRPGを期待するとかなり肩すかしな印象ですが
シューティングやってる心持ちだとけっこう楽しめます。
パワーアップアイテムも通常のアクションRPGのように、取れば効果が追加されるのでなく
とったアイテムの効果のみとなってまして
この辺もアクションRPGとみるとそりゃないよな感じですが
シューティングのノリでみれば
このボスにはどのアイテムが使えるのか、トータルではどれが一番使いやすいか、
などなどパターンを考えるのがけっこう楽しいです。
いや、ほんと正直これ最初の印象微妙であちゃー、いきなりハズレ引いたかなあ。
と思ったんだけどしつこく遊んでるうちになんだか楽しくなってしまった。
また、本作はステージクリアボーナスが徐々に減って行きまして
ボス部屋に到達した時点での点数がボーナススコアとなりまして
ハイスコア狙う場合ここの駆け引きも結構熱い。
全部屋回ってレベル上げた方が後半楽だけど
スコア狙いならボス部屋直行すべき。
で、俺はどうするよ?
な感じでなかなか悩ましいシステムであります。
いや、どれもきちんと見ればちゃんと遊ぶ事できますな。
アクションで弾幕か。
ほんとこれは予想しなかった。
面白いアイデアだなあ。
ということで、なかなか楽しい作品でした。
最高ですじゃー!
とまでは行きませんでしたが楽しく遊べる作品であります。
新作残り13本か。
まずは幸先いいスタート、ということにしておこうw
ではでは今回はこの辺で。
次回をお楽しみに。