週の頭のお楽しみ、次回DSiウェア紹介のコーナー。
DSiウェア次回配信日は10月28日水曜日。
ラインナップは以下の通り。
DSiウェア200
アースセイバー 隕石爆破大作戦
トムクリエイトから新作登場。
今回は地球めがけて落ちてくる隕石を地球に被害を与えないよう破壊してしまおうという
アルマゲドンなアクションゲームでありますw
ゲーム内容の方はヒビの入った隕石を爆弾使って細かく粉砕していくということで
ボンバーマンのようなディグダグⅡといったところでしょうか。
今月配信されたネコキングも面白かったし
こいつも面白いのではと期待が高まります。
それにしても、おまけ程度の作品ばかりになると思われたDSiウェア200が
今一番熱いといううれしい誤算。
その中心はG.Gシリーズですがトムクリエイトも負けじと
どんどん作品出してきてうれしい限り。
もっともっと盛り上がって欲しいところであります。
DSiウェア500
懸賞付パズルいろいろ月刊クロスワードハウスVol.6
月末恒例となりましたクロスワードハウス。
第6弾の今作は月刊クロスワードハウス2009年12月号の問題を中心に収録だそうです。
好きな人はほんとに好きですよね、ロジック系パズル。
で、うちの相方もハマってるようなのでその辺のところどうなのか聞いてみたら
好き嫌いじゃなくて解けない問題があると気持ち悪くて眠れないんだとか。
そんな強迫観念に迫られてゲームしなくてもw
他のロジックパズル愛好家の方々もそんな感じなんでしょうか。
でもたしかに、レイトン教授なんかも解けない問題があると気持ち悪いからなあ。
そういう方向の中毒性もあり、ということかwww
DSiウェアプレミアム
国破れて山河あり
スクエニからなんとなんとRTSが登場。
価格は800ポイントであります。
スクエニのRTSといえば聖剣HoMのトラウマが蘇るのは僕だけでしょうかorz
それはさておき、現時点で任天堂のDSiウェア公式サイトのスクショ以外に情報がなく
細かいとところが全く見えません。
大河ストラテジーとなってますし、キャラデザなんかからしても
RTS大好き男子よりも歴女狙いの乙女ゲーではなかろうかと思ったり思わなかったりですが
ワイヤレス通信で4人対戦可能ということで対戦がめちゃくちゃ熱いゲームかもしれません。
ジャンルは違いますがマインドテンのような例もありますし。
対人戦メインと思われるゲームは意外に侮れんです。
マップを見ると僕はコーエーの隠れた傑作・国盗り頭脳バトル信長の野望を
思い出しちゃいましたがあれをRTSにしたような感じなのかなあ。
コーエー国盗り頭脳バトルシリーズDSiウェアで展開してくれんかなあ。
話がちょっと逸れましたが、多彩なラインナップになってきたDSiウェアに
新たなジャンル登場ということで注目であります。
以上10月28日配信予定のDSiウェア紹介でした。
ではではまた次回(・ω・)/