ゲームのスキップ機能について考えてみた | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

チッ(・ω・)


チッ(・ω・)


チッ(・ω・)













チーン(・ω・)!!!



























イージーモードがついてるゲームより
スキップ機能の方が潔くていい感じ(・ω・)/




以前、なんかの記事の中でも触れた記憶がありますが
僕はゲームの難易度選択モード、特に初心者向けのやさしいモードについて
あまりよく思ってないところがありまして。
というのも、ゲームの難易度もゲームの魅力ですよね。
例えばロックマンにイージーモードがあったとしたら…
僕はここまで好きになってたか分かりません。
他のゲームでも然り。
難しかったからこそ好きなゲーム、クリアできなかったけど楽しかったゲーム。
しかし、あのイージーモードってやつは、ゲームが持つ本来の面白さを
ぼやかしてしまってるのではないか?
そのゲームの持つ本来の魅力を損なってしまってるのではないか?
そんな気がすることがあるのです。
もちろん各難易度上手にバランスとっていて、それぞれで楽しめるゲームもあります。
カレーに例えるなら、ちゃんと甘口・中辛・大辛・激辛と
それぞれにあった味付けであるならいいけど
が、難しさをウリにしてるゲームなんかは、ねえ。
あれにイージーモードがついてても激辛カレー水で薄めたような感じだったりしてwww
しかも、真のエンディングはハード以上です、なんてこともしばしば。
なんというか、売りたいのは分かるけど潔くない感じでありますw


でもスキップ機能があれば、イージーとかベリーイージーとかは必要なくなるのでは?
と思いまして。
難易度選択があると、イージーでクリアしただけでクリアした気満々になっちゃって
ハードでクリアしたとか言われても、フーンとそのすごさを実感できなかったりしますが
スキップ機能であれば、みんな同じ局面を体験してるはずなので
「ぼくあそこスキップしちゃった」
「僕は自力でクリアしたよ」
「あれクリアしたの!?すごいね!」
と、どのプレイヤーも同じ視点でゲームを語ることもできるなあ、なんてことも思います。
昔のゲームを語るときなんかはコレですよね。
まず基本の難易度があって、その上で周回プレイや地獄のモードがあるので
そのゲームが持つ厳しさ、そしてすごさは共通認識として持ててた気がしますが
今は基本であるノーマルは空気のようだからなあ…
ほんと、開発の方々がまずクリアして欲しいと思って調整してるであろうノーマルモードが
ちょっと軽んじられるというか、腕云々ではなくやり込む時間が取れないとかなんとかで
とりあえずイージーでクリアだけしとくかー
と低いほうへ流れてることも多いのではと思ったり思わなかったり。
僕なんかモロそうで、これは日々反省してることでもあるんですが
易しいモードがあるとつい、ねえorz



ゲームの醍醐味は、どうにもクリアできないと思える壁を
努力して乗り越えたときの達成感にあると思ってるので
そこをスキップするのはどうなの?
とも思うんですけどねえ。
ただ、最近はマーケティングという名の元に
超えられない人のこととラクラク超えていく人のことばかり考えてて
本来その作品が持つべきゲームバランス
そのゲームの面白さを見失ってる気がすることも多々ありまして
ライトな層に気を使わず、面白さを存分に追求したゲームが増える可能性のあるスキップ機能
僕はいいんじゃないかと思います。
猛者用のモードは、まあ、ここをクリアしたら真のエンディング、とかではなく
果てしなく挑み続けたい人用に用意するのはいいんじゃないかなw

スキップ機能を使う使わないは最終的にプレイヤーの意思に委ねられますし
使った場合、少なくとも僕はスキップ使っちゃったという屈辱を覚えると思いますしw
それはいつか克服したいという意識にも繫がると思いますので
イージークリアで万々歳よりもゲームとして健全な気がします。


とはいえ、スキップ機能自体がどういうものか、その全貌はNEWスーパーマリオWiiで
実際に見るまでは分かりません。
ほんとに一気にスキップしちゃうかもしれませんけれども
スキップの連続でクリアできるようならば、
ゲームの魅力を知ってもらうということにはなりませんし
ゲームに挫折しちゃう方々にゲームの面白さを知ってもらうことも難しいと思いますし。
これだったらそれは無しだなあ、と思うんですけど
任天堂があんまり安易なスキップ機能を積んでくるとも考えにくいですよね。
お手本を示してくれたりして
スキップ機能で見せてくれたマリオの動きを自分もやってみよう
という風にもってけるかもしれませんね。
どんなものが出てくるのか、まずは楽しみに待ちたいと思います。
単純にスキップの連続だったらどうしようか(´・ω・`)
ドキドキしながらに待ちたいと思います。


以上、スキップ機能について色々思ったことでした。
個人的に、壁にぶつかって心が折れる時というのは
その部分が難しいというのもありますがそこまでの道のりがまた大変で挫折。
ということも多いので、スキップ機能もいいですけど
苦手なステージの特定箇所を指定してしつこく練習させてくれるモードがついてるとうれしいです。
あと、RPGなんかでよくある気合の入りまくってるのはいいけど長すぎるムービーを
30秒ぐらいであっさり済ませることが出きるダイジェストスキップ機能は是非とも欲しい。
スキップするとストーリー見失ったりするけど、これなら要点はバッチリ、みたいなやつwww
ではでは(・ω・)/