6月24日配信予定のDSiウェアタイトルVol.2 | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

DSiウェア次回配信日は6月24日水曜日。
そう、本日であります。
先週末に情報が公開されたものは月曜日に紹介済なんですが
本日追加で2本配信確定しましたので追加でご紹介であります。
期待のあいつが来ますよ!
そして呼んでもないあいつも来ちゃったwww
あんまりなメンツにメダパニ食らったので
本日の紹介記事はお笑い芸人はんにゃ金田(カネダじゃないよカナダだよ)風でお送りしますんで
脳内補完お願いしますwwwww





DSiウェア500

ドラゴンクエストウォーズ
ついに配信日決定!!!
つーか今日から!?
ちょっといきなりじゃね!?
ていうかドラクエ名乗ってるのに紹介ページ簡素すぎじゃね!?
正直どんなゲームかやってみなくちゃ分かんないじゃん。
スクエニ発のゲームなのにスクエニサイトはしかとぶっこいてるし。
ちょっとこれ怪しくね?
大丈夫かよこのドラクエ!?
でもそんな得体の知れないところが好き(///∇//)


できすぎチンクルパック
あのー、チンクルがDSiウェアで登場なんですけどぉー
こっちも唐突過ぎてびっくりなんですけどぉー
電卓やタイマーやタロット占いなどいろんな小道具が詰まったアイテム集みたいなんですけどぉー
正直公式サイトの説明訳わかんないんですけどぉー
もちょっとちゃんと説明した方がいいと思うんですけどぉー
でもきっとラブデリストのバンプール信者しか買わないと思うんでぇー
これでありっちゃあり(///∇//)



以上、6月24日配信予定のDSiウェア紹介でした。



……

………








すみませんでしたご主人様ー
(ベルセルク三好風)





ということでもちょっと真面目にやりますかw


えー、話題のドラクエウォーズ、本日より配信開始の模様。
DSiウェアのキラータイトルとしてスクエニよりも任天堂が欲したタイトルなんでしょうな。
スクエニ主導だったらスクエニサイトでもっともっと煽ってそうですもん。
でも実際は来週配信のWiiウェア・光と闇の姫君と世界制服の塔や
ミスターブレインをプッシュしてるからなあ。
この辺はいろいろ大人の事情がありそうですが
プレイヤーとしては本編が面白ければ公式サイトなんてどうでもいいですよwww
あー、早く帰ってDLしてどんなゲームか確かめたいなあ。


チンクルのほうはノーコメントでいいでしょうかwww
そうもいかないかw
DSi200で色々出てるガジェットを一まとめにしたお得パックのようなタイトルですが
いかんせんキャラがチンクルだからなあ。
いやいやいや、ラブデリ系タイトル好きとしてはあの世界観は全然オッケーなんですけども。
もちょっと可愛いほうが、ねえ。
チビロボとかwwwww
とにかく、単なるガジェット集とは考えにくいので
チンクル&バンプールファン用のアイテムといったところでしょうか。
あの毒気が堪らない人なら是非。
チンクルはDS公式サイトでもなんかやらかしてますし
今後も彼の動向からは目が放せません。
にしても、何故にチンクルばかりにスポットが当るんだろうなあ。
任天堂の七不思議のひとつに数えていいかもしれないwww
あとの6つは各自考えておくれよwwwww

以上、6月24日配信予定のDSiウェア紹介Vol.2でした。
ラブデリといえばやはりmoon。
ゲーム史に残る超傑作でありますが
あまりにも傑作すぎるのであれに携わった方々は
よくも悪くもmoonの影が付きまとって大変でしょうなあ。
ラブデリ分裂以降もラブデリ派と呼びたくなる独特の雰囲気を持った作品がいくつも生まれましたが
僕がもっとも好きな作品はSKIP作品でもバンプール作品でもパンチライン作品でもなく
上田晃さんがグラスホッパーマニファクチュア在籍時に手掛けたDS用RPG・コンタクトです。
そういえばあれ、今話題のパブリッシャー・マーベラス製だなあwww
マーベラス渾身の新作・王様物語はラブデリ系タイトルとして注目してますよ。
こうやってファンがmoonの影追っかけるからだめなんだろうなあ。
でも仕方ないじゃない、それぐらいmoonは衝撃的でしたから。
心底痺れたという意味では、ドラクエシリーズよりもFFシリーズよりもずっと上です。
えー、DSiウェア紹介記事なのにどうしてこんな方向になってるんだろう(・ω・)?
それは全部チンクルのせいということでwwwww
このままゲームと作家性について書きたくなってきたけど多分きりがないので
VCで作家性の高いタイトルレビューする時に改めてじっくりゆるゆるやりますかね。
ではではまた次回(・ω・)/