週末のお楽しみその1、Wiiウェア次回配信タイトル紹介のコーナー。
次回は5月26日火曜日配信予定で4本登場。
それでは
ARKANOID Plus!
タイトー:800ポイント
過去の名作をWiiウェアで次々とリメイクしているタイトー。
今度はアルカノイドをリメイクです。
ビジュアルは今回も3D化されてるようであります。
パドル操作をどう置き換えてるかも気になる所ですね。
ゲームロフトのブロックブレーカーデラックスのポインティングで操作する感覚は
なかなか面白くパドルっぽくもあったのであれでお願いしたいなあ。
アーケードモード、VSモード、タイムアタックモードの他
有料で追加ステージも用意されいます。
アルカノイドと言えば大山のぶ代さん。
その神業ちょっと観てみましょうか。
昨年脳梗塞で倒れられましたが現在は回復し活動再開されてるようで一安心。
アルカノイドの腕前に影響が出てなければ
Wiiウェア版でも神業プレイを見せて欲しいですなあ。
3℃
ケムコ:700ポイント
サンドシー、と読めばいいのかな、こいつは。
なにやらまとめてパズルのようですがスクショだけで判断するのは難しいなあ。
同じ色の粒をまとめて消すのが気持ちいいとのことですが
鮫亀のような感じなのかな。
対戦モードは落ちものパズルのようでもあるんですけどねえ。
公式サイトはまだComing soonとプレオープン状態なのでこっちでも分からず。
ということで大人しく配信待ちたいと思います。
ハメコミ LUCKY PUZZLE Wii
トライファースト:500ポイント
図形を組み合わせて指定の形を作るパズルゲーム。
木製パズルとしてよく売ってるあれです。
算数の授業なんかで図形を組み合わせて動物を作ってみよう、とかやらされるあれでもあります。
DSのやわらかあたま塾でも同様の問題ありましたな。
開発会社の中に小沢里奈も手掛けるBeeworksの名前もあったのでちょっと気になります。
別に里奈ちゃんたちが出る訳ではないけどちょっと気になります。
問題数は約290問。
対戦プレイや協力プレイも用意されてます。
500ポイントとお気軽に遊ぶには丁度いいですな。
マッスル行進曲
バンダイナムコゲームス:800ポイント
えー、これまでWiiウェアをいろいろ紹介して来ました。
数枚のスクショを見ていろいろ考えたり妄想したりしながらなんとかやって来ましたが…
こいつだけは、
ノーコメントでよろしいでしょうかwwwwwww
紹介ムービー観ただけで
あーそうですかそういう方向ですか、と置いてけぼりにされてしまいますが
こういう方向嫌いじゃないですよw
でもまあ人はめっちゃ選ぶだろうなあ。
バカゲーハンターの方は特攻確定だと思うのでおすすめする必要も無いしwww
やっぱノーコメントで。
個人的には有酸素運動マン(サバンナ八木)を連想しますw
以上、5月26日配信予定のWiiウェアタイトル紹介でした。
ではでは(・ω・)/