週末のお楽しみその1、Wiiウェア次回配信タイトル紹介のコーナー。
次回は5月12日火曜日配信予定で4本登場。
それでは
ArtStyleシリーズ ORBITAL
任天堂:600ポイント
すでに海外では展開中だったWiiウェア用ArtStyleシリーズが国内でも始動。
ORBITALは惑星をの重力を利用し小さい惑星を吸収、
大きい惑星を回避しながらゴールを目指します。
ArtStyleシリーズ CUBELEO
任天堂:600ポイント
2本目はCUBELEO。
色んな色で構成されたブロックを同色で4つ繋がるようショットで打ち崩していく
シューティングパズルだそうです。
ArtStyleシリーズ DIALHEX
任天堂:600ポイント
3本目はDIALHEX。
ステージに最大8色の三角形がたくさん散りばめられてます。
で、ダイヤルでこれらを回転させて同色の六角形を作って消していくゲーム。
ORBITALとDIALHEXはGBAで展開されたbit generationsシリーズに登場してたタイトルですな。
bit generationsシリーズやDSiウェア版は音と映像による心地よいゲーム体験を提供する
というコンセプトの元に開発されてるシリーズで本作もその流れを引き継ぐようですね。
たしかにDSiウェア版はどれもクールで印象的な映像と音楽を提供してくれてますが
それにゲーム性が伴ってるのはちょっと限られるからなあ。
実際遊んでみないと面白さが伝わりづらいという面もありますしね。
今回は移植が2作あるので前作の評判を見て買うという手もあるある。
僕は新顔のCUBELEO落すかなあ、600ポイントだし。
魂斗羅Rebirth
KONAMI:1000ポイント
コナミは○○Rebirthシリーズ化するということなのか!?
ということでグラリバに続き今度は魂斗羅がWiiウェア用の新作として登場。
DSのデュアルスピリッツは相当いい出来だったようですし
本作があのスタッフの手によるものならば内容は安心してもいいかも。
グラリバは細かすぎて伝わらないネタ満載でマニア感涙のグラディウスリスペクト祭りだったので
今回もコナミやってくれよーと期待せずに入られません。
以上、5月12日配信予定のWiiウェアタイトル紹介でした。
ではでは(・ω・)/