3月3日配信予定のWiiウェアタイトル | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

レインボーアイランド3日配信って雑誌に書いてあったのに
Wiiウェア公式サイトいつまでたっても更新されないよ!
と思ってたら昨日更新されたので一安心。

ということで、いつもは週末のお楽しみとしてお送りしている
次回Wiiウェア配信タイトル紹介コーナー。
今回は配信当日の紹介であります。
本日派威信配信予定タイトルは3本。
  (↑PCの辞書バカすぐるw)
それでは


人生ゲーム
タカラトミー:1000ポイント

黒ヒゲにつづきタカラトミーの定番商品・人生ゲームがWiiウェアに登場。
といっても人生ゲームは2007年に人生ゲームWii、2008年に人生ゲームWii EXと
パッケージ版が発売されていているのですが製品版との違いはどの辺でしょうか?
ミニゲームとかを外してボードゲーム部分のみを収録してるのかな。
ある意味、廉価版のような扱いかもしれませんね。
ボンバーマンWiiなんかもそうですがパッケージのモードを絞って
オンライン配信するスタイル、パッケージでの不振を補う保険として
意外に使えるかもしれませんね。


MADSECTA
ハドソン:1000ポイント

Wii用本格FPSがついにWiiウェアに登場。
虫クリーチャーと乱戦ということでスターシップトゥルーパーズを彷彿とさせますな。
しかし体液拭ったりと芸が細かいな。
エイリアンなんかもそうですが外国人は体液攻撃好きだなあw
リモコン&ヌンチャクの組み合わせとFPSの相性は抜群だと思いますのでこれは楽しみ。
ただ僕は3D酔いするからなあ。
酔わない人がうらやましい。
オンラインで4人まで参加して共闘できるランキングモードも搭載。
国内のみならず世界中のプレイヤーと共闘できるようなので
パートナー探しにはそんなに苦労しないで済みそうですね。
海外はFPSの猛者が沢山居そうなので足を引っ張らないようにしなくては。


RAINBOW ISLAND -TOWERING ADVENTURE!-
タイトー:800ポイント

バブルボブルの続編として登場し人気を博したレインボーアイランドがWiiウェアで登場。
オリジナルのリメイクとして登場したバブルボブルと違い
本作はレインボーアイランドの基本を踏襲しつつ
よりカジュアルなスタイルにアレンジした作品、なのかな?
ふつうに子供の姿をしているバビーとボビーに軽く眩暈を覚えますが
見た目がここまで違うと変に期待しすぎることもないので
逆にゆるゆるっと楽しめるかもしれません。
まあレインボーアイランドは難しさを売りにしたゲームだったので
見た目はともかく敷居を下げるのは必要かな。
オリジナルをゲーセンでよく遊んだおっさんとしては
なんだかんだ言いつつ気になる作品であります。


以上、3月3日配信予定のWiiウェアタイトル紹介でした。
ではでは(・ω・)/