サンデー×マガジン熱闘!ドリームナインで遊んでみた | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

ということで、次世代WHFで体験して、期待に胸躍らせながら製品版とご対面。
必殺技が地味であるという一抹の不安を胸にいざ。





そして一通りプレイしてみた感想は…


不安的中。

先に体験して唯一にして大きな不安要素だった
必殺技がいまいち必殺じゃなかった件は
結局他のキャラでも変わらないままでした。
なんかいろいろ技があるんですけどミートカーソルの優遇された強振程度。
投手にも必殺技がありこちらはパワプロにはみられない仕様ですが
これも、投手が強振ならぬ全力投球できるモード、程度の印象で
全く打てないということはなくちゃんと反応すれば打ち返せちゃうんだよなあ。
人気野球漫画が集結していて、しかもパワプロ制作で
野球ゲームとしての下地はしっかりしているというのにこの出来は一体?

そう、すべての間違いはここかもしれません。
パワプロ謹製。
下手なスカウトよりも優秀じゃないかと思われるパワプロスタッフの手で
見事に野球選手として査定されたマンガキャラたち。
たしかに江戸川コナンが超レーザービーム級の強肩だったり
一歩や高村さんのパワーが強力だったりはしますが
あくまでもパワプロの世界でのこと。
バカボンのパパやイヤミなど選手としては酷い有り様でまったく使えず、
試合を重ねてポイントをため覚醒させたとしても
それはサクセスモードで出来たいい選手程度のドーピングなので
やはり原作の個性は全く生かせてません。
こうなるとキャラゲーとしての意味はあんまりないような。
パワプロが上手であれば、こんなやつ原作に登場したっけ?という脇役キャラでも
ボコスカヒット打ちまくれますしほんとキャラが活きてないんだよなあ。
バカボンのパパなら三振を『これでいいのだー』と言って四球に変えるとか
イヤミなら盗塁は全部セーフになるとか
インチキまがいのスキルじゃないとキャラが立たない気がします。

ということでパワプロの野球ゲームの出来のよさが
キャラゲーとしての魅力を完全に殺してしまってる格好です。
ゆえに遊べば遊ぶほどにその地味さに泣けてきます。
とはいえ、原作のストーリーを追って展開されるストーリーモードは
あの感動の名場面体験できまして、原作ファンなら感動モノで
僕も名門!第三野球部のストーリーモードなんか泣きそうになりましたし
いい仕事してる部分もあるんですけどね。

これ、やっぱりパワプロベースで考えると
あんまり破綻したシステム盛り込めなかったんだろうなあ。
唯一効果的と思えた女子キャラによる応援システムが精一杯か。
というか今連載中のサンデーとマガジンの野球マンガって
昔のアストロ球団や侍ジャイアンツのように、トンデモな展開ってそうないですもんね。
正統派ではあるが軒並み地味。
中でも野球マンガとしては地味すぎるあだち充作品3つも登場してるんですが
正直ゲーム中での印象をストⅡに例えるなら
タッチ→ノーマルリュウ
H2→中Kカラーのリュウ
クロスゲーム→強Kカラーのリュウ
程度だもんなあwwwwwwww

いやあ、野球マンガが意外に地味であるというのがよく分かったw
野球マンガで重要なのは野球ではなくドラマなんだというのがよう分かった。
そういえば、野球マンガとしては酷すぎて泣けてくる大きく振りかぶっても
青春マンガとしては超一級品ですし。
野球はオマケかw
野球マンガのみならず、サンデーとマガジンのキャラは地味だ。
というのもよく分かりました。
ある意味、パワプロのサクセスモードの方がキャラも立ってて
トンデモ展開満載という事実wwwwwwww
このゲームもプレイヤーが監督でマンガキャラをスカウトしていく
サクセスモード特化型にしていればもっともっと面白かったのかもしれないですね。
スパロボのように上手い具合にifを再現できたかもしれないなあ。
いや、そうじゃないな。
ひょっとすると、野球はオールスターが一番つまらない競技なのかもしれません。
どうも、そんな気がします。
例えばもうじき開幕のWBC。
僕は野球大好きですが、正直そこまで盛り上がってなかったりします。
ぶっちゃけ、世界一より愛するホークスの日本一の方が気になるダメ野球ファンですorz
杉内&川崎、ケガだけはすんなよー

これがサッカーとなると燃えるのは何でだろう。
サッカーは選手の移籍が活発で商品として成り立ってるからかな。
僕の場合、野球は球団のファン、サッカーは選手のファンなのかもしれない。

話を戻しまして。
プレイヤーが監督、という目線ならやきゅつくスタッフに依頼すればよかったかも。
そうすればチートまがいのインチキキャラも作れたかもしれませんね。
セガはむちゃくちゃやってくれそうなのでw
せっかくのお祭りゲーなんで25対26で競り勝つようなゲーム性で全然オッケーだと
思うんですけどねえ。


とにかく、ゲーム作りって難しいな。
と実感した作品でありました。
出来がよくてもイマイチ。
遊ぶと面白いのに、盛り上がらない心。
恐ろしいな、ゲームは。

以上、ドリームナインで遊んでみたでした。
野球キャラゲーは、やっぱりドラッキーの草やきうが一番ですwww
ではでは(・ω・)/