新作ラッシュの狭間で | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

いやあ、昨日のめちやイケの歌がへたな王座決定戦はおもろかったですね。
銀魂のOPでもイナズマイレブンのOPでもなんでも歌があればノリノリの次女が
どうノッていいか分からず困惑してる姿がかなりおもろかったです。
いや、あれが芸人のあるべき姿でしょう。
芸人は笑わせてなんぼ。
歌のうまい芸人さんより遥かに輝いてたよ。


さてさて、来週から期待の新作ラッシュであります。
どれを買ってどれを待ちにするか。
どれで遊んでどれを積むかw
人生は悩ましい選択の連続でありますwww
さあ、僕はどれ買いますかね。
ドリームナインにセブンスドラゴンは確定で。
ドラクエⅨが押してくれたお陰で2本分余裕が出来たから
DSのいぬ会社でも買うかwww

こんな感じでうれしい悲鳴の連続ですが悩ましいのが続編もの。
以前から僕はルーキーハンターだと言っておりますが
ルーキーは、ある意味買いやすいのです。
特攻しやすい。
こっちも失敗上等で買ってますので。
現に、ルーキーといいつつ名作の二番煎じで至って普通の
名作でもなければ駄作でもない、真の意味での時間の無駄遣いだった
といいたくなる作品もありますが
そうじゃなかった時の喜びが堪らなくてついつい手を出してしまうのです。

でも続編はそうはいきません。
どうしても過去の経験が邪魔になる。
近い所で言うとゲームセンターCX2。
1は2007年度のベスト1に挙げたほど惚れ込んだ作品でして
普通なら2にも大期待!!!
となりそうなもんですが
正直さほど盛り上がってなかったりします。
欲しいのは欲しいんですけどね。
ゲームセンターCXは、正直クソゲー覚悟で買ったらすごかったという
ルーキーとしてかなりレアなケースだったのですが
その続編となるともうある程度予測がついてしまいまして
当然その予想をも裏切ってくる可能性も十二分にありますが
もういいかな、と思ったりするのも事実であります。
なかなか難しいですね。
これは龍が如くやバイオも同じ。
スタオはちょっと別でして、単純にスタオが肌に馴染まなくてスルーですがw

そんなこんなで続編ものは軒並みスルー予定ですが
龍が如く3だけは発売日に買っちゃうかもしれません。
ちょっとキャバつくが気になるのでwww
今ふと思ったけどPS3ってセガのハードのようですよねw
だってバーチャ5にセガラリー、サクラ大戦の代わりに戦場のヴァルキュリアで
シェンムーの夢の続きが龍が如くというwwwww
明日からドリームキャストHDと呼ぼうかしら。


以上、アイマスはお日様を買う予定のマダオがお送りしました。
お月様もお星様も買っちまう漢にはなれんかったよorz
ではでは(・ω・)/