DSi用にとコンビニで2000ポイント買ってきたのに
うっかりWiiにチャージしそうになりましたΣ(・ω・;|||
さすがに番号入力画面でどうにもおかしいことに気付きましたが
疲労コンパイル状態だったらあのままチャージしてたかもなあ。
まだ判断力がある状態で助かった。
にしても、個別にチャージは面倒くさいなあ。
と思ってるのは僕のようなヘビーユーザーだけでしょうw
ただカード決済にだけはしたくないんだよなあ。
それこそ止め処なく買い続ける恐れがあるので。
面倒でもそれぞれチャージするかのう。
さてさて、そんな感じで昨日はチャージ後
ArtStyle2作と数陣タイセンを購入。
どれも面白くて最高でした。
特にPiCO PiCTは最高すぎるゲームでした。
そして素晴らしくおっさんホイホイだったwww
ぱっと見で小粒とか言うなよ。
ゲームは遊んでなんぼだw
ArtStyleシリーズはどれも意欲的で大変見所のあるシリーズとなってきましたね。
意欲的ゆえ1本ずつレビューで紹介したいなと常々思ってるのですが
ルール説明がなかなか難しくて記事を書くには至らず。
でもどっかのタイミングで取り上げたいですね。
ちなみに、現時点でのオススメ順ランキングつけるとすると
PiCOPiCT>>DECODE>SOMNIUM>>>AQUARIO
でしょうか。
AQUARIOはパズルゲームでありながらガチャプレイでもどうにかなるユルさがあって
深くのめり込むには至らなかったのですが
(偶然頼りのユルいパズルゲームも好きですよ、めざせ!戦球王とか)
PiCOPiCTとDECODEはしっかり考えてた上で的確な操作が要求される
パズルゲームのストロングスタイルですし
SOMNIUMは先の先まで考えるじっくり型ゲームで
どれも個性的かつやり応えのあるいいゲームですのでよろしければ是非是非。
そうそう、数陣タイセンもじっくりと先を読む頭脳戦が楽しめる
なかなか稀有なパズルゲームですのでこちらも是非。
週末は名も知れぬ対戦相手求めWIFIの海に漕ぎ出すかのう。
以上、うっかり屋さんのマダオがお送りしました。
bit GenerationシリーズのDotstreamもArtStyleシリーズ新作として
パワーアップして出ないかなあ。
ではでは(・ω・)/